全国 道の駅 スタンプラリー コミュニティ
これまでに投稿した道の駅の写真リスト
 |  はじめての方へ | 新規登録 | ログイン     このエントリーをはてなブックマークに追加
Sモンキーさんの道の駅写真投稿リスト

2971件中  1731 - 1740件目

シーサイド高浜  (2018-01-02)
昼食で「元祖味噌ラーメン」いただきました(*^_^*)赤旨辛味噌の小鉢を全部入れ、ちょっと辛くてむせましたが体が温まりました(^^;小ライスは無料のキャンペーン中だってので、もちろんいただきました(*^_^*)
  ( やたろさん137の加藤さんNiners16さん越後屋さんがっちーさんアジールフライヤーさんytv道の駅部さんEURO-R親父さん川カッパさんルピナスさんbabukunさんHCB47さん花ざくろさん、)


シーサイド高浜  (2018-01-02)
近畿道の駅スタンプラリー5日目。「舟屋の里伊根」よりR178で「舞鶴港とれとれセンター」に寄るもお休み(*_*)同敷地内にある「海鮮市場」の方は開いていて活況に満ちてました。その後R27で当道の駅に到着。スタンプ押印。きっぷは以前購入済の為、今回はパス。
  ( 137の加藤さんNiners16さん越後屋さんがっちーさんアジールフライヤーさんytv道の駅部さんEURO-R親父さんライダー・コギさん川カッパさんルピナスさんbabukunさんHCB47さん花ざくろさん、)


舟屋の里伊根  (2018-01-02)
近畿道の駅スタンプラリー5日目。「てんきてんき丹後」からR178で丹後半島を周るかんじで到着。スタンプ押印。きっぷは以前購入済の為、今回はパス。前回来た時に無料のレンタル自転車で伊根湾の舟屋などを十分見学したので、今回はスタンプ押しただけですぐに次に向かいました(^^;。
  ( 越後屋さんルピナスさん137の加藤さんやたろさんytv道の駅部さんEURO-R親父さんがっちーさんHCB47さんNiners16さんアジールフライヤーさんライダー・コギさん川カッパさんbabukunさん花ざくろさん、)

Sモンキーさん、EURO-R親父さんに聞きましたよ!先日ハンターに捕まった時に『越後屋山菜うどん事件』の話で盛り上がっていたとか(笑)(越後屋さん)
越後屋さん、コメントありがとうございます(^^)EURO-R親父さんから、その話題を振ってきましたよ!そーいえばあまりにもひどい山菜うどんにコメントしたなぁと(笑)あらためて画像を見てみると「かつおぶし」の方が量が多そうですね(^^;。(Sモンキーさん)

てんきてんき丹後  (2018-01-02)
近畿道の駅スタンプラリー5日目。「丹後王国「食のみやこ」よりR482で到着。スタンプ押印。きっぷは購入済の為、今回はパス。ここは滞在時間10分弱(^^;で、すぐ次に向かいました。急ぎでスタンプラリーに専念してると、コメントとして書くものもありません(笑)
  ( 越後屋さんルピナスさん137の加藤さんやたろさんytv道の駅部さんEURO-R親父さんがっちーさんHCB47さんNiners16さんアジールフライヤーさんライダー・コギさん川カッパさんbabukunさん花ざくろさん、)


丹後王国「食のみやこ」  (2018-01-02)
近畿道の駅スタンプラリー5日目。「くみはまSANKAIKAN」よりR178~r53で到着。9時前に着いたけど、道の駅観光案内所は開いていたのでスタンプ押印。きっぷは購入済の為、今回はパス。ここは広大な敷地ですが、以前も来た時は正面のメインゲートから奥を見渡しただけで、今回も時間がなくスタンプ押印してすぐに次へ向かいました(^^;。今度時間がある時に・・・全部見ると1時間位かかりそう(^^;。
  ( 越後屋さんルピナスさん137の加藤さんやたろさんytv道の駅部さんEURO-R親父さんがっちーさんHCB47さんbabukunさんNiners16さんアジールフライヤーさんライダー・コギさん川カッパさん花ざくろさん、)

Sモンキーさん、ちょっとした山城ですねぇ(^o^;)(越後屋さん)
越後屋さん、コメントありがとうございます!ちょっとした山城ですか(^^;。甲子園8個分の敷地、いい運動になりそうですね・・・。体調の良い時に散策してみますよ(笑)(Sモンキーさん)
Sモンキーさん、2018年クリスマスは、丹後王国内にある「ホテル丹後王国」で蟹三昧することになりました。1泊ですが、今回は、息子も連れてのツアーです。諭吉が7~8人(@^^)/~~~です。京都のスタンプラリー(丹後周辺)と兵庫の北部もちょっとペッタンしてくるつもりです。(babukunさん)
babukunさん、コメントありがとうございます!WAO!諭吉の人数半端ないですね!蟹三昧・・・よだれが出そうです(^^;私も誘っていただければ、諭吉の人数を増やすことに協力できますよ(笑)私のクリスマスは24日を出勤にして、27日に振り替え冬休み突入です(^^)再び中国ブロックスタンプラリー&お城巡り予定です(*^_^*)(Sモンキーさん)

くみはまSANKAIKAN  (2018-01-02)
近畿道の駅スタンプラリー5日目。前日から当駐車場で車中泊。朝8時の開店前に情報交流室が開いたので、スタンプ押印。きっぷは以前購入済の為、今回はパス。当初の予定では12/31に帰宅、予定変更して1/1に帰宅と2回延長wしてしまい、この日には帰らないとならない為、足早にスタンプ押して次に向かいました(^^;
  ( 越後屋さんルピナスさん137の加藤さんやたろさんytv道の駅部さんEURO-R親父さんHCB47さんbabukunさんNiners16さんアジールフライヤーさん川カッパさん花ざくろさん、)


くみはまSANKAIKAN  (2018-01-01)
近畿道の駅スタンプラリー4日目。「シルクのまちかや」よりR176~R482~r17~R178で、次の日の朝ここからスタートする為に移動して車中泊。近くの「久美浜温泉 湯元館」で温泉入浴(*^_^*)広い露店風呂でしたが、あいにく雨が降っておりあまり楽しめませんでした(*_*)夕食は加悦のスーパーで買った割り引き野菜&肉でキムチ鍋を作りました(*^_^*)←まったく京都と関係ない食事ですね(^^;お仲間は他1台と静かな夜を過ごせました(*^_^*)
  ( がっちーさん137の加藤さん越後屋さんルピナスさんやたろさんytv道の駅部さんEURO-R親父さんHidem8778さんHCB47さんbabukunさんアジールフライヤーさんライダー・コギさん川カッパさん花ざくろさん、)

Sモンキーさん、キムチ鍋はすき焼きと違って匂い大丈夫でしたか?(笑)(EURO-R親父さん)
EURO-R親父さん、コメントありがとうございます!すき焼きほど匂いは無く、軽くファブリーズして済みました(^^)まぁ車中泊最終日なので多少の匂いは残っても・・・って思ってましたw(Sモンキーさん)

シルクのまち かや  (2018-01-01)
近畿道の駅スタンプラリー4日目。道路挟んだ反対側のSL広場もちょっと見てきました。この時はお休みでしたが、休日とかは子供連れのお客さんが多いのでしょうね(*^_^*)
  ( 川カッパさんytv道の駅部さんがっちーさん137の加藤さん越後屋さんルピナスさんやたろさんEURO-R親父さんHCB47さんbabukunさんアジールフライヤーさん花ざくろさん、)


シルクのまち かや  (2018-01-01)
近畿道の駅スタンプラリー4日目、本日最終駅。「海の京都 宮津」よりR178~R176で到着。初訪問です!っても休みでしたが(^^;。この時は土日のみ営業体制でしたが、スタンプは24時間押印出来る情報を得ていたので無事スタンプ押印。意外だったのは、24時間スタンプ押印できるのでインクはカラカラで、スタンプもボロボロだろうな・・・・と先入観があったのですが、押してみたら綺麗に押せました(*^_^*)ほぼ無人だろうと思われますが、スタンプ管理はしっかりしてました(^^)以前ここが普通に営業している時に、この辺りにスタンプ押印きっぷ収集で来てたのですが、時間が合わず訪問を先送りにしていたら休業(*_*)運営先を早期に探すと告知されていて、また営業再開されたらスタンプ押印ときっぷ購入で立ち寄るかと待っていたら、直売所は営業再開したがきっぷは未販売・・。この先きっぷ再販売は期待出来ないかなぁ・・。以前来た時に、時間を合わせて立ち寄っておけばよかったと、今でも悔やまれる(*_*)近畿ブロック(112/145)
  ( 川カッパさんytv道の駅部さんがっちーさん137の加藤さん越後屋さんルピナスさんやたろさんEURO-R親父さんHidem8778さんHCB47さんbabukunさんNiners16さんNatzさんアジールフライヤーさんライダー・コギさん花ざくろさん、)

Sモンキーさん、2018年11月にも再訪した時、切符の事聞きましたが、依然販売する気配はなさそうな返事でした。再販してほしいですね。(babukunさん)
babukunさん、コメントありがとうございます!皆さんの求めてる登録証の話も含めて、今の運営者では望み薄そうですね(*_*)(Sモンキーさん)
Sモンキーさん、先月行った時にきっぷのことを聞きましたが、店員さんは、今は道の駅ではなく農産物直売所という認識のようでした。私もあの時行っておけば良かった!と後悔することが時々あります。販売再開を気長に待つしかないですね〜。(Natzさん)

海の京都 宮津  (2018-01-01)
近畿道の駅スタンプラリー4日目。「スプリングスひよし」より京都縦貫自動車道・園部IC~宮津天橋立IC~一般道と一気に60km位移動してきて当道の駅に到着。スタンプ押印。きっぷは購入済の為、今回はパス。観光地であり、観光案内所は営業しており無事にスタンプ押印(*^_^*)ほかの施設はお休みでした。滞在時間10分弱で次に向かいました(^^;
  ( 川カッパさんytv道の駅部さんがっちーさん137の加藤さん越後屋さんルピナスさんやたろさんEURO-R親父さんHCB47さんbabukunさんNiners16さんアジールフライヤーさんライダー・コギさん花ざくろさん、)



[ 170 ] [ 171 ] [ 172 ] [ 173 ] [ 174 ] [ 175 ] [ 176 ] [ 177 ] [ 178 ] [ 179 ]  ...  最後のページ


お知らせ
現在β版で公開を進めています。本サイトの不具合やご意見・コメントがありましたら、いつでも連絡をお待ちしています。
問い合わせ







道の駅スタンプラリー部利用規約お問合せQ&Aスマートフォンサイト
Copyright(C) 道の駅スタンプラリー部 All right reserverd.