全国 道の駅 スタンプラリー コミュニティ
これまでに投稿した道の駅の写真リスト
 |  はじめての方へ | 新規登録 | ログイン     このエントリーをはてなブックマークに追加
彦成さんの道の駅写真投稿リスト

1176件中  561 - 570件目

なかせん  (2019-11-03)
【130-04】記念きっぷの販売は無し。かみおかと同じく大仙市の駅でこちらは国道105号沿いで角館に近い。この地で歌われている民謡としてドンパン節がある。こめこめプラザと呼ばれている売店は新米をはじめ、米を使用した菓子等を販売。精肉では杜仲豚を推しているが、うさぎ肉を販売している事に驚いた。秋田県南部の郷土菓子・豆腐かすてらを購入してみたが、味は伊達巻っぽい感じ。おやつともおかずとも言えない微妙な味わいで、地元以外ではなかなか浸透しないようだ。コーヒー味もあるようなので今度試してみたい。秋田「道の駅」カードを集めているが、コンプリートまであと少しになって売店レジの女性お二方と話が盛り上がり、励みとなった。
  ( 137の加藤さんやたろさんライダー・コギさんびぃとさんSモンキーさんルピナスさんアジールフライヤーさんHCB47さんNiners16さんがっちーさんbabukunさんEURO-R親父さんtatsuさん、)


かみおか  (2019-11-03)
【130-03】記念きっぷの販売は無し。羽後より県道36号で北上してアクセス。前日も立ち寄ったが18時閉店後だったので日を改めての訪問。花火で有名な大曲を含む大仙市の道の駅で国道13号沿いに立地。購入した物は土日限定販売のいぶりがっこが入った大仙バーガー、俵あげまん、レモンパイ、種なしで皮ごと食べられる大仙市産シャインマスカット(美味)、そして味どうろくの里かりんとう。味どうらくはこの地で作られる万能つゆでコラボ商品も数多く販売されており、アイスクリームにもなっている。
  ( 137の加藤さんやたろさんライダー・コギさんびぃとさんSモンキーさんルピナスさんアジールフライヤーさんHCB47さんNiners16さんがっちーさんbabukunさんEURO-R親父さんtatsuさん、)


うご  (2019-11-03)
【130-02】記念きっぷゲット。(番号1832)鳥海郷よりちょっとした峠道の県道57号を利用。国道398号沿いにある羽後町の中心部に所在する道の駅。日本三大盆踊りである西馬音内盆踊りが有名な町で、衣装には端縫いが使われている。フードコートと農産物直売所が一体となった建物は木目調で作られており、新しくて綺麗。中心にある観光案内所できっぷやカードを販売。担当の女性は自分が住んでる隣町のご出身で盛り上がり、きっぷの日付印を押すのを失敗しないように、試し押し用の何も印刷されていない白紙のきっぷで練習していた。その白紙きっぷ一枚如何ですかと勧められて珍しかったので有り難く頂いた。フードコートでは羽後牛コロッケや西馬音内そば、うごじぇら等を味わえる。農産物直売所ではいぶりがっこで使われる野菜、花寿し等のうご惣菜と呼ばれる郷土色溢れる惣菜類、若がえりまんじゅうや蕎麦まんじゅう等を販売。特に素晴らしいと思ったのはデザートコーナーで、こざきねりと言う秋田県で食されているお米のデザートをはじめ、各種シフォンケーキやムース等、ここでしか買えない多数の品々が並んでいるので、スイーツ好きには特にお勧めしたい道の駅だ。
  ( 137の加藤さんやたろさんライダー・コギさんびぃとさんSモンキーさんルピナスさんアジールフライヤーさんHCB47さんNiners16さんがっちーさんbabukunさんHidem8778さんEURO-R親父さんtatsuさん、)


清水の里・鳥海郷  (2019-11-03)
【130-01】記念きっぷゲット。(番号5118)横手で宿泊後、午前8時30分開店のこの駅からスタート。民俗芸能の里で長閑な場所に所在する。レストランでは鳥海ダムカレーを提供。あまり人が押し寄せるタイプの駅ではないが、館内は綺麗にまとまっていて物産の品揃えも割と良い。由利本荘産えごま使用のドレッシングや地元で作られたいちごジャム、マルメロやいものこ等の農産物を販売。その中で鳥海山菜まんじゅうときの子まんじゅうを購入した。具がたっぷりと入っており、温かくて美味しいまんじゅうだった。
  ( 137の加藤さんやたろさんライダー・コギさんびぃとさんSモンキーさんルピナスさんアジールフライヤーさんHCB47さんNiners16さんがっちーさんbabukunさんEURO-R親父さんtatsuさん、)


東由利  (2019-11-02)
【129-11】記念きっぷの販売は無し。雫石あねっこより国道46号で秋田県入り。かみおか(閉店後)に立ち寄り後、県道30号を使ってアクセス。国道107号沿いにある由利本荘市の駅で温泉施設のある駅。19時30分過ぎの到着で、ショッピングセンター等他の施設は閉館していたが、温泉施設は21時まで営業。ここでカードの販売を行っており、スタンプも押す事が出来る。特産品の販売もあって、由利特産のゆり根うどん、黄桜関連のお菓子・日本酒やワイン等のお酒を販売。ちなみに日本酒製造メーカーの黄桜とは無関係のようで、黄桜は東由利で見る事の出来る珍しい黄色い花びらの桜。ちなみにさんのへで貰えなかった「道の駅」カードのビニールケースはこの駅で余りがあったようなので有り難く頂いた。通常はカードの枚数と同じ数だけしか配布されないようなので凄く感謝。親切な駅として印象に残ったので、今度は桜の季節になったら黄桜を見て、閉館していたショッピングセンターも見てみたいと思う。
  ( 137の加藤さんライダー・コギさんやたろさんびぃとさんSモンキーさんルピナスさんアジールフライヤーさんHCB47さんNiners16さんbabukunさんがっちーさんEURO-R親父さんtatsuさん、)


雫石あねっこ  (2019-11-02)
【129-10】記念きっぷゲット。(番号2614)にしねより岩手山の外周を走り、小岩井農場を経由して国道46号沿いへ。その国道沿いの駅となるが、盛岡と秋田を結ぶ国道と言う事で交通量は結構多かった。17時30分頃の到着で既に日は落ちていた。温泉施設併設の駅。以前はスタンプラリーの時に一度立ち寄ったが、物産館を見学するのは初めて。写真の白いごっちゃんかぼちゃや西洋梨のレクラークをはじめとした農産品やたんたんドーナツ(雫石なたね油使用)、しずくいし玄気だんご、MISOらすく、そして近隣の小岩井農場のお土産品等を販売。軽食メニューには雫石ひとめぼれソフト、雫石わさびコロッケ、雫石牛メンチカツ、雫石わさびフランク、雫石葉わさびうどん等があり、雫石のご当地グルメを存分に味わう事が出来る。
  ( 137の加藤さんライダー・コギさんやたろさんびぃとさんSモンキーさんルピナスさんアジールフライヤーさんHCB47さんNiners16さんbabukunさんがっちーさんEURO-R親父さんtatsuさん、)


にしね  (2019-11-02)
【129-09】記念きっぷゲット。(番号4221)三戸から国道4号を利用して岩手県へ。さらに高速と並行する県道6号や国道282号を利用して到着。八幡平市の道の駅で、対面にある「ファッションセンターしまむら」ごしには岩手山を見る事が出来る。岩手山・八幡平アスピーテラインと山岳観光の拠点ともなる駅。ほうれん草が特産品でラーメン等の麺類にも使われている。撮影禁止の駅であり、写真のハロウィン仕様の飾り付けのみ撮影OKとの事。道の駅は不特定多数の人が利用する施設で、情報は共有してた方が良いと思うので、撮影禁止は自分的にはかえって逆効果のような気がする。その他にも喫煙の事等注意書きが多くて威圧感を感じた。道の駅の方針とは言え、過ごしていて気持ちのいい駅に感じなかった。
  ( 137の加藤さんライダー・コギさんやたろさんびぃとさんSモンキーさんルピナスさんアジールフライヤーさんHCB47さんNiners16さんbabukunさんがっちーさんEURO-R親父さんtatsuさん、)


さんのへ  (2019-11-02)
【129-08】記念きっぷの販売は無し。南郷より県道42号などで西へ移動。国道4号沿いにある道の駅。国道4号沿いの道の駅は南方面は岩手町の石神の丘まで無く、間の二戸市はコンビニが道の駅代わりになるので道の駅は作らない方針だそうだ。わかってないなと思う。食堂メニューは郷土料理のひっつみがメインでカレータイプもある。ひっつみは岩手県の郷土料理だが、このあたりは南部地方に属しているので文化的には共通点が多いのだろう。物産館で販売されているラ・フランスには大量まとめ買いはお断りの貼り紙があった。沢山のお客様へお買い求め頂きたいと言う気配りが嬉しかった。他には南部煎餅の品揃えも多かったが、何と言っても作者が三戸出身の「11ぴきのねこ」関連グッズ販売が目に留まった。そして当駅で「道の駅」カードを含めた青森県コンプリートとなったが、カードの付属品であるビニールケースは元から無いとの事。カードと一緒に同じ数だけ配布されているので無いと言うのはあり得ない事なのだが、結局は他の駅で余り分を頂く事になった。コンプリートしたカードのスタンプシートを見ても反応が無く、新規の男性店員だったので事情はよく分からないのだろう。スタラリ部として一県丸々コンプは初めてとなる。【青森1/47】
  ( 137の加藤さんライダー・コギさんbabukunさんやたろさんびぃとさんSモンキーさんルピナスさんアジールフライヤーさんHCB47さんNiners16さんがっちーさんHidem8778さんEURO-R親父さんtatsuさん、)

彦成さん、行かれた時切符販売なっかたのに、12月1日に新規販売なってしまいましたね。惜しかったです。(babukunさん)
babukunさん、あるあるですね(^^;私もちょっと前に行った東北遠征後に、「おおさと」「かくだ」が来ました(笑)&先月に四国再制覇と思ったら、間髪入れず「ことなみ」が(*_*;まぁ、また旅に出れると思うと喜ぶべきでしょうか(^^)(Sモンキーさん)
あっ!大阪城残石記念公園も行かないと(^^;(Sモンキーさん)
きっぷ新規発売のモグラ叩きは予想がつかないので、ある意味新駅のモグラ叩きより大変ですよね。自分は訪問した駅で売ってたら買うと言うスタイルなのでいいのですが、コレクターの方は大変でしょうね。Sモンキーさん、頑張ってくださいね(^^)(彦成さん)

なんごう(青森)  (2019-11-02)
【129-07】記念きっぷゲット。(番号3838)はしかみより県道42号で内陸部へ向かった。中心市街地からかなり遠いがここは八戸市になり、ヴァンラーレ八戸のマスコットキャラクター・ヴァン太のグッズも取り扱っている。それ以外は八戸と感じる要素は少なかった。また本数こそ少ないがバスも通っている。丁度地域のイベントが開催中だった為、広い駐車場もかなりの車で埋まっており、JAZZの館も賑わっていた。宿泊施設も有り。物産では特にドーナツがホットケーキのようなふわふわ食感で美味しかった。モロヘイヤ味もある。
  ( 137の加藤さんライダー・コギさんbabukunさんやたろさんびぃとさんSモンキーさんルピナスさんアジールフライヤーさんHCB47さんNiners16さんがっちーさんEURO-R親父さんtatsuさん、)


はしかみ  (2019-11-02)
【129-06】記念きっぷゲット。(番号1748)六戸から八戸市街を経由して到着。国道45号沿いにある階上町の駅。物産館をはじめとしてパン屋・コーヒー屋・たこ焼屋・ドーナツ屋等、各店舗が駐車場を取り囲むように並んでいるのが特徴。古参の道の駅なので年季が入っている印象だが、物産館では地場野菜、油目やベラ等の珍しい海産物、うに飯やカスペ唐揚等海の幸の惣菜、鯨餅やサバ缶等の八戸土産等を販売。青森県「道の駅」カードのスタンプシートが残り2箇所となり、レジの店員さんから励ましの声を掛けて頂いて嬉しかった。
  ( 137の加藤さんライダー・コギさんbabukunさんやたろさんびぃとさんSモンキーさんルピナスさんアジールフライヤーさんHCB47さんNiners16さんがっちーさんEURO-R親父さんtatsuさん、)



[ 53 ] [ 54 ] [ 55 ] [ 56 ] [ 57 ] [ 58 ] [ 59 ] [ 60 ] [ 61 ] [ 62 ]  ...  最後のページ


お知らせ
現在β版で公開を進めています。本サイトの不具合やご意見・コメントがありましたら、いつでも連絡をお待ちしています。
問い合わせ







道の駅スタンプラリー部利用規約お問合せQ&Aスマートフォンサイト
Copyright(C) 道の駅スタンプラリー部 All right reserverd.