全国 道の駅 スタンプラリー コミュニティ
これまでに投稿した道の駅の写真リスト
 |  はじめての方へ | 新規登録 | ログイン     このエントリーをはてなブックマークに追加
彦成さんの道の駅写真投稿リスト

1169件中  611 - 620件目

しろいし  (2019-08-11)
【116-01】記念きっぷゲット。(番号255)佐賀駅周辺よりレンタカーにてアクセス。国道444号よりやや奥まったところにあるが、国道には案内板もあるので安心して来れる。休日の新駅にしては人が少なめで小ぢんまりとした施設だが、その分落ち着いて過ごせた。売りは特産品の玉葱と蓮根で、玉葱は天ぷら・ハトシ、蓮根は天ぷら・ウインナー・ドーナツ・みそとあらゆる加工品にして販売している。その他販売物は農産物が主体で弁当・惣菜類やしろいしみのりちゃんグッズもある。1階には直売所の他にファストフードコーナーがあり、2階にはレストランと展望台がある。
  ( HCB47さん137の加藤さんSモンキーさんPooh KumakenさんNiners16さんやたろさんライダー・コギさんNatzさんアジールフライヤーさんbabukunさん川カッパさんルピナスさんびぃとさんytv道の駅部さん花ざくろさんがっちーさんEURO-R親父さん、)

8月13日(火)までの営業時間は8:30~18:00、8月21日(水)は定休日との事。(彦成さん)
彦成さん、ニアミスしましたね!自分は14時過ぎに着きましたよ。きっぷは256でした(^-^)またどこかで会えることを楽しみにしてます(*^^*)(Sモンキーさん)

きつれがわ  (2019-07-15)
【115-02】記念きっぷゲット。(番号10596/10851の2種柄違い)この2種を購入すると200万人達成記念の特別記念きっぷもゲット出来る。(番号1153)ばとうから国道293号を西へ進んでアクセス、さくら市の駅となる。丁度200万人達成記念と言う事で店頭でライブが行われていた。外には足湯や唐揚げのお家ママちゃんがある。きつれがわ旅の情報館は静かで涼しかった。記念きっぷやスタンプ、登録証は温泉施設の建物にある。この駅は大正ロマン・モダンをコンセプトにしていると言う事で、館内の雰囲気は勿論、きっぷ販売スタッフも着物(袴姿)で対応していた。これは2年前リニューアルオープンをした時のコンセプトで、このリニューアルを機に新館が出来て駅の雰囲気が見違えるほど変化した。この新館はフードコートや物産館が入り、先述の大正ロマン・モダンの雰囲気で、新駅と間違えてしまうほど垢抜けそして便利になった。この新館のフードコートには高級ラーメンを味わえるラーメン竹末、たいやき鱒屋、豚丼やカレーを味わえるあさの牧場の店が入り、あさの牧場の焼肉弁当(530円)やソースカツ弁当(390円)は値段以上のボリュームと満足度。パン工房の温泉パンもボリュームたっぷりのやきそばパン・ナポリタンパン(209円)があり、物産館もきつれがわのオリジナルグッズ、やまめやいわなの甘露煮、各種焼酎やウィスキー、温泉なすのマーボーまん等、ここでしか買えないものが沢山揃っている。地元の方達からは以前の雰囲気の方が良かったと言う声もあるが、以前から人気の温泉施設にこの新館が加わった事でまさに鬼に金棒状態。昔の雰囲気しか知らない人にも是非再訪して頂きたい駅だ。
  ( ライダー・コギさん137の加藤さんHidem8778さんytv道の駅部さんルピナスさんびぃとさんPooh Kumakenさん呑むさんアジールフライヤーさん川カッパさんbabukunさんHCB47さんNiners16さんやたろさんEURO-R親父さんがっちーさんSモンキーさんテキーラ・キマラチョップさん、)


ばとう  (2019-07-15)
【115-01】記念きっぷゲット。(番号8199)きっぷ用の小袋が良い雰囲気だ。黒羽方面から来る時は国道294号より那珂川対岸の県道27・298号を利用するとより快適にアクセス出来る。沿線には淡水魚水族館のなかがわ水遊園や美玉の湯が有る。那珂川は沿線に大都市や工場が少なかった事もあり、水質の良い清流で鮎も生息していて道の駅では鮎の料理を堪能する事が出来る。特に刺身は珍しいかと思う。そんな自然豊かな那珂川町に所在しており、この町は日本で最も美しい村連合に加盟している。道の駅も近頃の洒落た雰囲気ではなく、田舎の素朴な雰囲気を感じとれる。店頭で婦人服や昔懐かしのおもちゃが販売されているのもこの駅ならではだろう。直売所を兼ねた物産館は規模も大きくなく、那珂川の風Tシャツ、鮎最中、不苦労もなか、たんさんまんじゅう、揚げもち等、素朴なものが中心。アイス工房は種類も多く、豆腐・しょうがミルク等の変わったフレーバーもある。やきいもコーナーも有り。そして「からあげかんた君」で販売されているテイクアウトグルメは大阪下町の味ソースカツバーや特産品のイノシシを使ったししまるコロッケ・メンチ等、美味しいものが揃っている。
  ( HCB47さんライダー・コギさん137の加藤さんHidem8778さんytv道の駅部さんルピナスさんびぃとさん呑むさんアジールフライヤーさん川カッパさんbabukunさんNiners16さんやたろさんEURO-R親父さんがっちーさんSモンキーさんテキーラ・キマラチョップさん、)


にしかわ  (2019-07-14)
【114-05】記念きっぷゲット。(番号2136)月山より国道112号をさらに山奥へ進み、月山湖を越え山を下っていた先の西川町に所在。月山とこの駅は有料道路で進むとスルーされそうな場所にあるが、利用者はそれなりに多いようだ。月山がワインならこちらはビールが有名。物産館・トビタケと言った変わった農産物、月山で発掘されためのう、月山そばや麦切りを販売。それ以外にも地ビール煮等を味わえるレストランや温泉施設もある。
  ( HCB47さんライダー・コギさん137の加藤さんHidem8778さんytv道の駅部さんルピナスさんびぃとさんPooh Kumakenさん呑むさんアジールフライヤーさん川カッパさんbabukunさんNiners16さんやたろさんEURO-R親父さんがっちーさんSモンキーさんテキーラ・キマラチョップさん、)


月山  (2019-07-14)
【114-04】記念きっぷゲット。(番号5402)国道112号沿いの道の駅で鶴岡市に所在。駅名にもなっている月山をはじめとする出羽三山が近くに迫っており、冬場はかなりの豪雪地帯となる。それでも通年通行出来るのは凄い事だと思う。この駅は道路を挟んで両側に駐車場があり、東行きの場合、文化創造館しかない方の駐車場に誘導されてしまう。本体は西行き側の方で駐車台数は少ないものの、この日は結構空きがあった為、こちら側に駐車した。横断歩道もなく地下道で行き来する事になるが、バリアフリー化されてないのが辛いところ。本体の駅舎は入ってすぐの所にスタンプの置いてある情報コーナー、ワインの製造過程もわかるワインショップがある。記念きっぷやカードの販売はさらに奥にある建物の梵字(ぼんじ)の蔵で販売されている。梵字の蔵はボルダリング(クライミングの一種)を楽しむ施設として2016年にオープンしていた。月山の登山体験を気軽に楽しめるような明るい雰囲気で喫茶コーナーも併設されている。
  ( ライダー・コギさんHCB47さん137の加藤さんHidem8778さんytv道の駅部さんルピナスさんびぃとさんPooh Kumakenさん呑むさんアジールフライヤーさん川カッパさんbabukunさんNiners16さんやたろさんEURO-R親父さんがっちーさんSモンキーさんテキーラ・キマラチョップさん、)


象潟  (2019-07-14)
【114-03】記念きっぷゲット。(番号5645)にしめからさらに国道7号を南下、にかほ市の駅となる。象潟はふるさと切手の図柄にも選ばれるほどの風光明媚な場所で、ふるさと切手記念碑が目を引いた。才の神神社と言うミニ神社もある。この駅は観光立ち寄りスポットとしても比較的著名で、以前から多くの人で賑わっていたが、リニューアルを施してさらに便利になった。リューアルで追加になったのは「あしほっと」と呼ばれる足湯、にかほ市観光拠点センター「にかほっと!」で、「にかほっと!」の農林水産物直売所は市場の雰囲気があり、生パスタの店、韓国料理の店、象潟うどん等の郷土料理の店、本荘ハムフライの店(ここだけお休みだった)と各種飲食店も揃って大賑わい。さらに日本海を臨む温泉施設、秋田県のものなら何でも揃う広い物産館、ご当地産イチジクソフトの店も健在と、まさに鬼に金棒状態。おそらく規模や充実度は東北一ではないだろうか。何度でも来たくなる素晴らしい道の駅であった。
  ( ライダー・コギさんHCB47さん137の加藤さんHidem8778さんytv道の駅部さんルピナスさんびぃとさんPooh Kumakenさん呑むさんアジールフライヤーさん川カッパさんbabukunさんNiners16さんやたろさんEURO-R親父さんがっちーさんSモンキーさんテキーラ・キマラチョップさん、)


にしめ  (2019-07-14)
【114-02】記念きっぷゲット。(番号1363)岩城より国道7号を南下、同じく由利本荘市の駅である。岩城は海沿いのローカルな場所だったが、こちらは中心市街地からも近い場所に位置している。この駅は敷地内にスーパーマーケット、ボーリング場、カラオケボックス、入浴施設と便利なものが一通り揃っており、中でも入浴施設は健康ランドタイプで24時間営業と長時間滞在出来る駅である。道の駅本体の方も直売所があったり、お土産品の充実した物産館があったりと便利。また瓦焼きの里と呼ばれており、瓦の上で肉や野菜を焼く料理がある。この駅ならではのものとして、ごてんまりと言う民芸品が数多く販売されていた。
  ( ライダー・コギさんHCB47さん137の加藤さんHidem8778さんytv道の駅部さんルピナスさんびぃとさん呑むさんアジールフライヤーさん川カッパさんbabukunさんNiners16さんやたろさんSモンキーさんEURO-R親父さんがっちーさんテキーラ・キマラチョップさん、)


岩城  (2019-07-14)
【114-01】記念きっぷの販売は無し。由利本荘市に所在し、国道7号・羽越本線沿い、日本海に面した駅。その為、イカ焼き等の海鮮グルメをテイクアウト出来る店が並んでおり、それ以外にもプラムソフトクリームや由利本荘のご当地グルメ・本庄ハムフライ(バーガーも有り)等も販売。レストランでも地魚の刺身、由利牛ステーキ等をいただける。温泉施設も有り。それ以外にも野菜類も安く販売されており、お土産類も揃っている。由利本荘の特産品・鳥海山百宅そば、本荘うどんも販売されている。開店時間と同時に来たのでそれほど人は多くなかったが、休日の昼間は大勢の人が集まりそうな駅であった。
  ( ライダー・コギさんHCB47さん137の加藤さんHidem8778さんytv道の駅部さんルピナスさんびぃとさん呑むさんアジールフライヤーさん川カッパさんbabukunさんNiners16さんやたろさんSモンキーさんEURO-R親父さんがっちーさんテキーラ・キマラチョップさん、)


協和  (2019-07-13)
【113-02】記念きっぷゲット。(番号1931)新駅おおさきより国道398号、みずほの里ロード等を利用して一気に移動。前を通る国道46号はかなりの速度で流れており、この駅は休憩施設として適した場所にあって内容もそれに見合っているように感じた。協和特有のものとして、タンポポコーヒーのゼリー・キャンディ・パウンドケーキ、アカシア蜂蜜プリン、地酒のもろこし・ようかん・せんべい等があった。
  ( Niners16さんbabukunさんHidem8778さん137の加藤さんライダー・コギさんSモンキーさんルピナスさん川カッパさんびぃとさんEURO-R親父さんytv道の駅部さんHCB47さんやたろさんアジールフライヤーさんがっちーさん呑むさんテキーラ・キマラチョップさん、)


おおさき  (2019-07-13)
【113-01】記念きっぷゲット。(番号266)9時30分開店前に到着。放送でカウントダウンされ、時間ピッタリにならないと開店しなかった。大崎市(旧古川市)中心市街に所在し、市役所のある裏口側から進入、オープン前だったので混雑はなかったが、開店時には既に多くの人で賑わっていた。市街地所在の道の駅と言う事で、民家と隣接しているので車中泊は不向きかと思う。また施設も良く整備されているものの、かなりコンパクトであった。物産は鳴子温泉のこけしや三本木のひまわりグッズ等、近隣のものが多く、古川特有のものはしそ巻きくらいであった。但しハム入りコロッケ等の総菜類、大石パン店のクリームサンド等のパンは比較的充実していた。大崎市にはあ・ら・伊達な道の駅と言う大きくて人気のある道の駅があり、この駅はここをコンパクトにした印象が強く大崎市特有のオリジナリティはさほど感じなかった。駅名も市名を冠しているが、近隣に「おおさと」があり紛らわしい。比較的名の知れた古川の名前を道の駅の名前に採用して欲しかった。
  ( Pooh KumakenさんNiners16さんbabukunさんHidem8778さん137の加藤さんライダー・コギさんルピナスさん川カッパさんびぃとさんEURO-R親父さんytv道の駅部さんHCB47さんやたろさんアジールフライヤーさんがっちーさん呑むさんテキーラ・キマラチョップさん、)



[ 58 ] [ 59 ] [ 60 ] [ 61 ] [ 62 ] [ 63 ] [ 64 ] [ 65 ] [ 66 ] [ 67 ]  ...  最後のページ


お知らせ
現在β版で公開を進めています。本サイトの不具合やご意見・コメントがありましたら、いつでも連絡をお待ちしています。
問い合わせ







道の駅スタンプラリー部利用規約お問合せQ&Aスマートフォンサイト
Copyright(C) 道の駅スタンプラリー部 All right reserverd.