全国 道の駅 スタンプラリー コミュニティ
マイページ
 |  はじめての方へ | 新規登録 | ログイン     このエントリーをはてなブックマークに追加
ルピナスさんの道の駅写真投稿リスト

2122件中  291 - 300件目

はなまき西南  (2020-09-21)
私もきっぷの代わりにお土産を頂きました(^^)
  ( ミンクスさん137の加藤さんNiners16さんやたろさん川カッパさんライダー・コギさんtatsuさんHCB47さんびぃとさんkohさんSモンキーさんbabukunさんアジールフライヤーさん彦成さん、)


あらぎの里  (2020-09-12)
稲刈り始まってます。もらいそびれていた棚田カードホルダーを頂きました。和歌山県オリジナル、ありがたいサービスです(^^)
  ( やたろさんSモンキーさんNatzさんbabukunさんライダー・コギさんkohさん137の加藤さんtatsuさんわんびぃさんアジールフライヤーさんHCB47さんNiners16さんびぃとさん川カッパさん彦成さん、)

ルピナスさん、ホルダーまだあって良かったですね。棚田カードも第2弾が始まりましたね。地域の偏りがありますけど、楽しみが増えました(^^)(Natzさん)
Natzさん、ありがとうございます。だいぶ前から「残りわずか」って返答だったので無理かもと思いましたが、運良く残ってました。第2弾は遠方が多い傾向ですけど、行けるとこは訪問したいですねー(^^)(ルピナスさん)

くしがきの里  (2020-09-12)
秋バージョンの用紙ありました。メロンパン購入。
  ( やたろさんSモンキーさんbabukunさんライダー・コギさんkohさん137の加藤さんtatsuさんアジールフライヤーさんU-kioさんHCB47さんNiners16さんびぃとさん川カッパさん彦成さん、)


青洲の里  (2020-09-12)
設備トラブルで9/15まで臨時休業とのこと。スタンプは入口で押印可能。来年農産直売所がリニューアルオープン予定。
  ( babukunさんやたろさんSモンキーさんライダー・コギさんkohさん137の加藤さんtatsuさんアジールフライヤーさんU-kioさんHCB47さんNiners16さんびぃとさん川カッパさん、)


ららん藤岡  (2020-08-30)
あいかわらず子ども達いっぱいで賑やかでした。ここのマンホールカードは過去もらいそびれていて、今回無事にゲット。ハラダは各地域に限定商品ありますが、ここでは群馬限定が買えるので嬉しい(^^)
  ( Sモンキーさんやたろさん137の加藤さんびぃとさんライダー・コギさんアジールフライヤーさんtatsuさんbabukunさんkohさんけんさんHCB47さんNiners16さん川カッパさん、)


玉村宿  (2020-08-30)
麦豚メンチカツ&ヒレカツ、揚げたてサクサク(^^)道の駅で配布していたマンホールカードはもう在庫切れしてるので、玉村町文化センターで蓋チェック。
  ( 137の加藤さんSモンキーさんやたろさんびぃとさんライダー・コギさんアジールフライヤーさんU-kioさんtatsuさんbabukunさんkohさんけんさんHCB47さんNiners16さん川カッパさん、)

ふむふむ。(HCB47さん)
ここのデザイン個性的でカードも欲しかったんですけどねー。道の駅で配布のパターンは便利な分、なくなるのも早い気がします(^^;(ルピナスさん)

よつくら港  (2020-08-28)
今回「なみえ」はタイミング悪く休業になってしまったので、この辺はSAPA&蓋活メインです。ご当地デザインがめちゃくちゃかわいい(*^^*)
  ( やたろさんHCB47さん137の加藤さんtatsuさんアジールフライヤーさんSモンキーさんbabukunさんライダー・コギさんkohさんルピナスさんNiners16さんびぃとさんけんさん川カッパさん、)

ポケ蓋、めっちゃ新しいやつやん。(HCB47さん)
【自爆すみません(゚Д゚ )】//HCB47さん、このシリーズ(9市町村)はほんとに良いデザインですよね!道の駅に設置されてるとこは特にありがたいです(^^)(ルピナスさん)
ルピナスさん、ポケ蓋は1枚1枚オリジナルでどれも世界に1枚しかないそうです。今のところカードは配布してないようですが、ミニチュアマンホールや缶バッチ、マグカップ(マンホール蓋付)などのグッズがオンラインでもあります。以上、魔界情報でした・・。宮城県は「ラプラス」で、私も今度、東北行った時、数枚探して投稿してみたいと思います。(babukunさん)
babukunさん、これ以上手を広げたらホント収拾つかなくなってしまうので、ご勘弁を。。ポケモンのこと一切分からない私でも、蓋のクオリティが高くて楽しいので、今後も立ち寄れそうなところはチェックしたいです(^^)(ルピナスさん)

喜多の郷  (2020-08-27)
あ、ここにもいる。。そして、未来の被り物の第一歩(^^)
  ( babukunさんHCB47さん137の加藤さんやたろさんNatzさんSモンキーさんアジールフライヤーさんkohさんtatsuさんライダー・コギさんNiners16さんびぃとさんけんさん川カッパさん、)

あっ!お前も・・・(笑)。そして、何々?未来の被り物って???(babukunさん)
おっ!被り物お待ちしてます(^^)。ルピナスさんなら明日くらいには制覇しちゃいそうで怖いですけど(笑)。ちなみにステッカーは貰った駅の駅名入りのようですので、3周楽しめますよ( ̄▽ ̄)(Natzさん)
babukunさん、Natzさん、遅くなりすみません。今回は葛藤の末、2020年版東北のスタンプブックは買わずに我慢してます。でもNatzさんがマニアックな投稿を出されてたので、ここには寄りました(^^)(ルピナスさん)

あいづ 湯川・会津坂下  (2020-08-27)
猛暑の中、夏季限定「和風だし冷たい喜多方ラーメン」670円。ご当地感、季節感あるものを頂けて大満足(^^)
  ( babukunさんHCB47さんU-kioさん137の加藤さんやたろさんSモンキーさんアジールフライヤーさんkohさんtatsuさんライダー・コギさんNiners16さんびぃとさんけんさん川カッパさん、)


あいづ 湯川・会津坂下  (2020-08-27)
お気に入りの駅です。天気も良くて気持ちいい(^^)蓋は別の場所にあります。
  ( babukunさんHCB47さん137の加藤さんやたろさんSモンキーさんアジールフライヤーさんkohさんtatsuさんライダー・コギさんNiners16さんびぃとさんけんさん川カッパさん、)

「愛をコメて」のマンホールもカードにして欲しいです(HCB47さん)
「愛をコメて」いいですよね(^^)最近は地元PR的な蓋もかなり増えて嬉しい限りです。ちなみに会津坂下町の蓋、分かりにくい場所ですよね、地図あって助かりましたけど(^^;(ルピナスさん)


[ 26 ] [ 27 ] [ 28 ] [ 29 ] [ 30 ] [ 31 ] [ 32 ] [ 33 ] [ 34 ] [ 35 ]  ...  最後のページ


お知らせ
現在β版で公開を進めています。本サイトの不具合やご意見・コメントがありましたら、いつでも連絡をお待ちしています。
問い合わせ







道の駅スタンプラリー部利用規約お問合せQ&Aスマートフォンサイト
Copyright(C) 道の駅スタンプラリー部 All right reserverd.