全国 道の駅 スタンプラリー コミュニティ
マイページ
 |  はじめての方へ | 新規登録 | ログイン     このエントリーをはてなブックマークに追加
ルピナスさんの道の駅写真投稿リスト

2123件中  351 - 360件目

てんきてんき丹後  (2020-03-02)
スタンプ設置場所が綺麗に整っています。マンホールカードはすぐ近くの役場で配布、かわいいです(^^)棚田の方はケースは道の駅、カード自体は別の温泉施設と分かれています。切符5916番。
  ( kohさん137の加藤さんHCB47さんSモンキーさんNiners16さんアジールフライヤーさんびぃとさんやたろさんbabukunさんライダー・コギさんがっちーさんEURO-R親父さん川カッパさんtatsuさん、)


舟屋の里伊根  (2020-03-02)
ロケーションが良く、スタンプラリーがなくてもわざわざ立ち寄りたくなる場所です。次は快晴の時に来たい。。切符6066番。
  ( kohさん137の加藤さんHCB47さんSモンキーさんNiners16さんアジールフライヤーさんびぃとさんやたろさんbabukunさんライダー・コギさんがっちーさんEURO-R親父さん川カッパさんtatsuさん、)


海の京都 宮津  (2020-03-02)
やっと単独標識をゲット。切符3482番、だいぶ過ぎてました。天気いまいちですが、観光客はそれなりにいらっしゃるようです。
  ( kohさん137の加藤さんSモンキーさんNiners16さんHCB47さんアジールフライヤーさんびぃとさんやたろさんbabukunさんライダー・コギさんがっちーさんEURO-R親父さん川カッパさんtatsuさん、)


シルクのまち かや  (2020-03-02)
[番外編]お隣福知山市の毛原の棚田に立ち寄り。棚田カード残あり。カードは自治会長さんに連絡して直接受け取る特殊なパターンですが、色々説明して頂きパンフレットも凝っていて好印象でした。緑が映える時期に見に来れたらと思います(^^)
  ( kohさん137の加藤さんSモンキーさんNiners16さんHCB47さんアジールフライヤーさんびぃとさんやたろさんbabukunさんライダー・コギさんがっちーさんEURO-R親父さん川カッパさんtatsuさん、)


シルクのまち かや  (2020-03-02)
『よさの野菜の駅』としてやっているので、電話した際の第一声も『野菜の駅です』でした。切符5056番。日付の向き逆ですよ~とお伝えしました(笑)ここは休業前からゆるい感じなので、懐かしさを覚えます(^^)
  ( テキーラ・キマラチョップさんミニキャブ一人旅さんSモンキーさんHCB47さんbabukunさんびぃとさんkohさん137の加藤さんNiners16さんアジールフライヤーさんやたろさんライダー・コギさんがっちーさんEURO-R親父さん川カッパさんtatsuさん、)

はじめまして! 舟屋の里に行かれる予定でしたら、19/6/29いちごさん投稿分からスタンプがかわってますのでチェックしてください。(ミニキャブ一人旅さん)
ミニキャブ一人旅さん、初めまして。伊根は久しぶりでした、確かにスタンプかわってますね。今のとこまだ綺麗な陰影です(^^)(ルピナスさん)

舞鶴港とれとれセンター  (2020-03-02)
ここのスタンプは好みですが、劣化してきてます。舞鶴は標識も蓋もかわいい(^^)
  ( テキーラ・キマラチョップさんSモンキーさんHCB47さんbabukunさんびぃとさんkohさん137の加藤さんNiners16さんアジールフライヤーさんやたろさんライダー・コギさんがっちーさんEURO-R親父さん川カッパさんtatsuさん、)


しんぐう  (2020-02-29)
ついにスタンプ新調されました!ここは劣化期間長かったですよね~サイズが一回り小さいですが、綺麗な陰影。南京錠は健在(^^)現在スタンプは情報コーナーではなく、正面入口設置です。おそらくレストラン閉店時間まで押印可だと思います。
  ( テキーラ・キマラチョップさんkohさんNiners16さんSモンキーさんびぃとさんがっちーさんHCB47さんアジールフライヤーさんbabukunさん137の加藤さんライダー・コギさん川カッパさんやたろさんEURO-R親父さんtatsuさん、)

>ルピナス様 遂に新調されたのですね。後は長期間新調されていない「みなみ波賀」と「東浦ターミナルパーク」が気になりますよね?(テキーラ・キマラチョップさん)
ルピナスさん、もう1ヶ月ほど早ければ新調されたものが押せたのに…です(泣)(kohさん)
テキーラ・キマラチョップさん、あと『淡河』も…(^^;(ルピナスさん)
kohさん、新調自体は嬉しいんですけど訪問後すぐだとショックですよね(^^; きっぷの新規・再販も同じくです(笑)(ルピナスさん)

播磨いちのみや  (2020-02-29)
真ん中の新しいバージョンお買い上げ。どんどん新しいタイプ出してきます(^^;
  ( テキーラ・キマラチョップさんkohさんNiners16さんSモンキーさんびぃとさんがっちーさんHCB47さんアジールフライヤーさんbabukunさん137の加藤さんライダー・コギさん川カッパさんやたろさんEURO-R親父さんtatsuさん、)

ルピナスさん、こんなにスタンプバッジに積極的ならきっぷも出してほしいですね。(kohさん)
kohさん、ここは缶バッジのカラー豊富ですが、登録証原本捜索と切符販売への熱意は感じないです(笑)実際缶バッジの配色を決めているのも業者でしょうしね(^^;(ルピナスさん)

銀の馬車道・神河  (2020-02-29)
ちえちゃんで初めてたこ焼きを購入、寄り道証明書はゆるーい感じでこんなのも嫌いじゃないです。ヤエーステッカーも一緒に。
  ( Sモンキーさんやたろさんテキーラ・キマラチョップさんkohさんNiners16さんびぃとさんがっちーさんHCB47さんアジールフライヤーさんbabukunさん137の加藤さんライダー・コギさん川カッパさんEURO-R親父さんtatsuさん、)


うみんぴあ大飯  (2020-02-28)
ここは道の駅名標ダブルなのがいい感じです(^^)
  ( U-kioさんSモンキーさんライダー・コギさんNiners16さんアジールフライヤーさん137の加藤さんkohさんやたろさんテキーラ・キマラチョップさんびぃとさんHCB47さんがっちーさんbabukunさん川カッパさんEURO-R親父さんtatsuさん、)



[ 32 ] [ 33 ] [ 34 ] [ 35 ] [ 36 ] [ 37 ] [ 38 ] [ 39 ] [ 40 ] [ 41 ]  ...  最後のページ


お知らせ
現在β版で公開を進めています。本サイトの不具合やご意見・コメントがありましたら、いつでも連絡をお待ちしています。
問い合わせ







道の駅スタンプラリー部利用規約お問合せQ&Aスマートフォンサイト
Copyright(C) 道の駅スタンプラリー部 All right reserverd.