全国 道の駅 スタンプラリー コミュニティ
マイページ
 |  はじめての方へ | 新規登録 | ログイン     このエントリーをはてなブックマークに追加
ルピナスさんの道の駅写真投稿リスト

2122件中  451 - 460件目

遠野風の丘  (2019-10-06)
いい眺めです。新調されたスタンプをゲット。切符5845番、何の変哲もない石炭の黒でした…が、お値段183円。以前話題になってた181円切符を思い出します(笑)
  ( HCB47さんやたろさん137の加藤さんがっちーさんアジールフライヤーさんbabukunさんバッチリョウさんHidem8778さんSモンキーさんNiners16さんライダー・コギさんびぃとさんEURO-R親父さん川カッパさん、)


おおさき  (2019-10-07)
標識設置は今年度中とのことでまだ細かい時期は分からないようです。この空欄の所にも何か文字が入りそうですが、別に新規で設置されそうな感じです。
  ( Pooh KumakenさんがっちーさんアジールフライヤーさんやたろさんSモンキーさんbabukunさんバッチリョウさんHidem8778さん137の加藤さんHCB47さんNiners16さんライダー・コギさんびぃとさんミンクスさんEURO-R親父さん川カッパさん、)

ルピナスさん、制覇おめでとうございます!!私も蓋女も目指したいです!!(ミンクスさん)
ミンクスさん、コメントありがとうございます!東北は冬場行くのが難しいので、無事に達成できて良かったです(^^)蓋女、共に頑張りましょ(笑)(ルピナスさん)
フタ・メタル・レディ誕生?(Niners16さん)
Niners16さん、ただのマニアにカッコいい称号ありがとうございます(^^)細々と活動していきます(笑)(ルピナスさん)

おおさき  (2019-10-07)
順番前後しますが、本日のメインです。近くに役所や消防署がある市街地の駅で、規模としてはコンパクト。やはり少し個性は薄いかなぁという印象はありますね。道の駅Tシャツありましたけど(^^; 切符760番。これで3月の初制覇以来、新駅12駅クリアして初めての再制覇となりました(*^^*)もぐら叩きはタイミング等色々大変ですね。東北は現在販売中の全駅で切符取得(他力5つ含みますが…笑)、SAPAスタンプもコンプリートできました(^^)
  ( Pooh KumakenさんがっちーさんアジールフライヤーさんやたろさんSモンキーさんbabukunさんバッチリョウさんHidem8778さん137の加藤さんHCB47さんNiners16さんライダー・コギさんびぃとさんEURO-R親父さん川カッパさん、)

ルピナスさん、やりましたね!おめでとうございます(^^)/ ようこそ、赤文字仲間へ‼ 昨年と違い、なかなか休みが取れない条件での制覇、凄く価値がありますよ(^^)/ でもこの山頂は不安定で、すぐ赤文字は消えてしまいますよ(^^; これからもお互いに頑張りましょう(^-^)v (Pooh Kumakenさん)
ルピナスさん、再制覇おめでとうございます!SAPAまでも制覇ですか!!!マンホールカードに目途がついたら、いよいよスタラリ部的にお城・・・(*^^*)山城ご一緒しますよ(笑)(Sモンキーさん)
ルピナスさん、全駅再制覇おめでとうございます。佐渡のチェックインはコスパから見て見送りですね。暫く疲れを癒して下さい。→無理と思うけど・・・(babukunさん)
ルピナスさん、全国完全再制覇おめでとうございます。やりましたね!再制覇への道、新駅開店の時期を読みながらの計画・実行は大変だったと思います。これからも(酷)道を走り続けて制覇キープですね!(Hidem8778さん)
ルピナスさん、全国制覇更新おめでとうございます!お疲れさまでした。(137の加藤さん)
弾ちゃん、再制覇おめでとうございます。LCCを利用するようになって神出鬼没感と移動範囲が増した気がします。(HCB47さん)
Pooh Kumakenさん、Sモンキーさん、babukunさん、Hidem8778さん、137の加藤さん、HCB47さん、コメントありがとうございます!先輩方に続くことができ嬉しいです。今回佐渡も迷ったのですが、他のミッションを優先しました。チェックイン制覇は、HCB47さんの全国制覇みたいに『あえての足踏み』としておきます(笑)あとは、フォーレスト276大滝の3年間休業はかなりの痛手…ですが、その頃にはいくつ道の駅増えてるかなと考えるのも楽しみですね。また各地で皆様と集合・鉢合わせできたらいいなぁと思います(^^)(ルピナスさん)
遅ればせながらおめでとうございます。佐渡のチェックインは両津港近くに移転してから(するのか?)の方が良さそうですね、時間的には。(Niners16さん)
Niners16さん、ありがとうございます!佐渡はコスパ問題もありますが、やはり休業中というのがネックになりました(^^; 新潟はまだやり残しが色々あるので、また再訪したいです(^^)(ルピナスさん)

平泉  (2019-10-07)
被り物ミッション!色紙と画用紙で試しました。画用紙は発色がいまひとつ。黒、紫が綺麗です(^^)
  ( Sモンキーさん137の加藤さんHCB47さんHidem8778さんがっちーさんアジールフライヤーさんやたろさんbabukunさんバッチリョウさんNiners16さんライダー・コギさんびぃとさんEURO-R親父さん川カッパさん、)

ルピナスさん、やはり早朝から行きましたね!これからは、マイスタンプ色紙帳が必須アイテムになるかもしれませんね。(笑) (Hidem8778さん)
紫に1票!(babukunさん)
Hidem8778さん、babukunさん、コメントありがとうございます。カラー用紙準備するの忘れてて、現地のダイソーで調達しました(笑)紫合うかなと試したらバッチリでした(^^)(ルピナスさん)
紫は雅な感じでいいですね。次に行く機会があればやってみたいですね。画用紙は表面の微妙な凹凸でインクがのりにくいのかな。(Niners16さん)
画用紙はハガキ風でいいかなと思ったんですけど…表面の材質で変わりますね。次はどこでこのアイテム使うのかなぁ(^^;(ルピナスさん)

遠野風の丘  (2019-10-06)
走行中のは撮れませんでしたが、停車中のSL銀河。鉄道詳しくありませんが、すごくカッコよかったです。記念に小さな石炭1つもらったけど手が真っ黒に(笑)
  ( HCB47さんやたろさん137の加藤さんがっちーさんアジールフライヤーさんbabukunさんバッチリョウさんHidem8778さんNiners16さんライダー・コギさんびぃとさんEURO-R親父さん川カッパさん、)


みやもり  (2019-10-06)
銀河鉄道コーナーはホームセンターと素朴な直売所に挟まれてても負けない世界観がすごいですね。ここも切符初です、3411番。ヒットせず、カスれず。。
  ( びぃとさんHCB47さんやたろさん名もなき旅人さん137の加藤さんがっちーさんアジールフライヤーさんbabukunさんバッチリョウさんHidem8778さんNiners16さんライダー・コギさんEURO-R親父さん川カッパさん、)


とうわ  (2019-10-06)
切符と登録証のため立ち寄り。晴れていると周囲の緑も綺麗です。切符5496番。
  ( びぃとさんHCB47さんやたろさん137の加藤さんがっちーさんアジールフライヤーさんbabukunさんバッチリョウさんHidem8778さんNiners16さんライダー・コギさんEURO-R親父さん川カッパさん、)


笹川流れ  (2019-10-05)
道の駅朝日からR345へのショートカットの林道、今回やっと走行。雨の後で路面の状態は悪かったですが、普通の林道です(約15分)。この日は観光列車『海里』のデビュー日で、ちょうど停車中でした。運行開始記念で販売していたバージョン違いの日本海ソフトクリーム頂きました(^^)
  ( びぃとさんHCB47さん137の加藤さんがっちーさんアジールフライヤーさんSモンキーさんやたろさんbabukunさんバッチリョウさんHidem8778さんNiners16さんライダー・コギさんEURO-R親父さん川カッパさん、)

ルピナスさん、林道走行ご苦労様です!幾多の酷道、険道を走破しているルピナスさんにとっては拍子抜けしてしまいましたかな(^^;)また新たな酷険道の報告お待ちしております(笑)(Sモンキーさん)
Sモンキーさん、私全然数こなしてないですよ~もっと色んな場所の峠越えとかしたいです(笑)レンタカーだと気を遣って酷険道攻めに適さないので、やっぱり自走がいいですね(*´-`)(ルピナスさん)

朝日  (2019-10-05)
時間が押しており、加治川や胎内はパスして北上。道の駅で配布しているマンホールカードはひまわりデザインの方です。
  ( びぃとさんHCB47さんやたろさん137の加藤さんがっちーさんアジールフライヤーさんSモンキーさんbabukunさんバッチリョウさんHidem8778さんNiners16さんライダー・コギさんEURO-R親父さん川カッパさん、)


新潟ふるさと村  (2019-10-05)
土日なので混雑覚悟でしたが、混み具合は予想ほどではなかったです。前回在庫切れしていた切符ゲット、7625番。ガーデンが綺麗なので、時間がない中ゆっくりしてしまいました(^^;
  ( びぃとさんHCB47さんやたろさん137の加藤さんがっちーさんアジールフライヤーさんSモンキーさんbabukunさんバッチリョウさんHidem8778さんNiners16さんライダー・コギさんEURO-R親父さん川カッパさん彦成さん、)



[ 42 ] [ 43 ] [ 44 ] [ 45 ] [ 46 ] [ 47 ] [ 48 ] [ 49 ] [ 50 ] [ 51 ]  ...  最後のページ


お知らせ
現在β版で公開を進めています。本サイトの不具合やご意見・コメントがありましたら、いつでも連絡をお待ちしています。
問い合わせ







道の駅スタンプラリー部利用規約お問合せQ&Aスマートフォンサイト
Copyright(C) 道の駅スタンプラリー部 All right reserverd.