全国 道の駅 スタンプラリー コミュニティ
マイページ
 |  はじめての方へ | 新規登録 | ログイン     このエントリーをはてなブックマークに追加
がっちーさんの道の駅写真投稿リスト

837件中  281 - 290件目

針T・R・S  (2019-05-25)
チェックイン
  ( 137の加藤さんNiners16さん花ざくろさんびぃとさん川カッパさんけんさんルピナスさんSモンキーさんアジールフライヤーさんEURO-R親父さんytv道の駅部さん、)


針T・R・S  (2019-05-18)
チェックイン
  ( EURO-R親父さん333さんSモンキーさんルピナスさん137の加藤さんbabukunさんアジールフライヤーさんHidem8778さん川カッパさんびぃとさんNiners16さんytv道の駅部さんテキーラ・キマラチョップさん呑むさんやたろさんけんさん、)

ぬぬ、遠出の予感!(EURO-R親父さん)
EURO-R親父さん、奈良をぶらりした帰りです(^^;(がっちーさん)
ありゃ、早とちり(^-^;(EURO-R親父さん)

丹波おばあちゃんの里  (2019-05-11)
九尺ふじで有名な「白毫寺」に行ってきました。渋滞してるかと思ったら、すんなり駐車場に停めれました。藤房が長い!藤棚に入ると立って歩けません!藤の甘い香りが漂ってて癒やされました♪写真はライトアップされた藤シャワー♪(^^)
  ( babukunさんアジールフライヤーさんびぃとさんライダー・コギさん333さんSモンキーさんEURO-R親父さん川カッパさんPooh Kumakenさんytv道の駅部さん名もなき旅人さんテキーラ・キマラチョップさんHidem8778さんやたろさんルピナスさんHCB47さんNiners16さんけんさん、)

がっちーさん、なななんと美しい!暫く画面に釘付けでしたよ。これは行きたくなりますねー。いつ頃まで見頃なんでしょうか?(babukunさん)
完璧ですね。映画やゲームの異世界を感じさせるほどです!(アジールフライヤーさん)
( ゚д゚) ・・・ (つд⊂)ゴシゴシ・・・(;゚д゚) 夢じゃないんだ。 (EURO-R親父さん)
babukunさん、アジールフライヤーさん、EURO-R親父さん、コメントありがとうございます!藤の季節には一度は行ってもらいたい場所です。幻想世界のようですね(^^)わたしが行った時が見頃のピークかなって思います。今週は雨が降るみたいで、次の土日は厳しいかもしれませんね。(がっちーさん)

お茶の京都 みなみやましろ村  (2019-05-06)
被り物「冷やし抹茶フロート(450円)」を購入。濃厚冷やし抹茶に抹茶ソフト。抹茶好きにはたまらないっす(^^)
  ( babukunさんアジールフライヤーさんびぃとさんライダー・コギさんSモンキーさん川カッパさん137の加藤さんytv道の駅部さんテキーラ・キマラチョップさんHidem8778さんやたろさんルピナスさんHCB47さんNiners16さんEURO-R親父さんけんさん、)


茶処和束  (2019-05-06)
茶畑を回ったら昼になったので昼ご飯にしました。去年のGWの時にも寄った「うどん えぼし」でお昼に。「薬味うどん(680円)」をいただきました。みょうが、大葉、かいわれ、九条ネギが入ったうどんです。ここのダシが好きです。美味しくいただきました(^^)ローソンの交差点を県道62号を北へ数十メートルの場所にあります。砂利の駐車場が目印です。
  ( babukunさんアジールフライヤーさんびぃとさんライダー・コギさんSモンキーさん川カッパさん137の加藤さんytv道の駅部さんテキーラ・キマラチョップさんHidem8778さんやたろさんルピナスさんHCB47さんNiners16さんEURO-R親父さんけんさん、)


丹波おばあちゃんの里  (2019-05-11)
チェックイン。この後、白毫寺へ。
  ( 137の加藤さんSモンキーさんやたろさんアジールフライヤーさん彦成さんbabukunさん川カッパさんルピナスさんびぃとさんライダー・コギさんNiners16さんHCB47さんytv道の駅部さんテキーラ・キマラチョップさんHidem8778さんEURO-R親父さん、)

がっちーさん、メインターゲットは九尺ふじですね。投稿期待しております(^^)(ルピナスさん)
ルピナスさん、正解です!吟味して後ほど投稿します(^^)(がっちーさん)

一本松展望園  (2019-05-05)
展望園ってだけあって景色は最高です♪展望台が2カ所。中央展望台は瀬戸内海が一望できます。頂上展望台からの景色はちょっと中途半端な感じだけど道の駅の撮影には最適です。うろうろしてると隠れ展望台を発見!売店の建物沿いをトイレ方向へ進んでちょっと下っていくと石碑があり、すぐ側に岡山方面の景色が一望できる場所があります。秋冬は夕日が綺麗だと思います。売店は岡山ものが豊富に置いてありました。
  ( 137の加藤さんアジールフライヤーさんNiners16さんルピナスさんbabukunさん川カッパさんPooh Kumakenさんytv道の駅部さんNatzさんSモンキーさんHCB47さんやたろさんびぃとさんテキーラ・キマラチョップさんEURO-R親父さん、)

がっちーさん、良い景色&いつもながら綺麗な写真ですね。私が行った時は靄がひどくてどこから何が見えるのか全く分からない状況でしたので羨ましいです(^^)(Natzさん)
Natzさん、コメントありがとうございます(^^)天気がよく、少し霞んでましたがいい景色が見れました。日没まで居座ってしまいました(^^;(がっちーさん)

黒井山グリーンパーク  (2019-05-05)
とても走りやすい岡山ブルーライン沿いの道の駅。青空の下、鯉のぼりが気持ち良さそうに泳いでました(^^)ゆうゆう交流館の直売所にはお土産物が、JAの直売所には野菜果物など売ってました。鮮魚店もありますが、もう閉まってました。
  ( 137の加藤さんアジールフライヤーさんNiners16さんルピナスさんbabukunさん川カッパさんPooh Kumakenさんytv道の駅部さんSモンキーさんHCB47さんやたろさんびぃとさんテキーラ・キマラチョップさんHidem8778さんEURO-R親父さん、)


あいの土山  (2019-05-06)
チェックイン。道中、凄い雨だった(汗)
  ( babukunさん137の加藤さんアジールフライヤーさんNiners16さん川カッパさんテキーラ・キマラチョップさんやたろさんルピナスさんびぃとさんHCB47さんytv道の駅部さんEURO-R親父さんSモンキーさんHidem8778さん、)


お茶の京都 みなみやましろ村  (2019-05-06)
チェックイン
  ( 137の加藤さんbabukunさんアジールフライヤーさん川カッパさんテキーラ・キマラチョップさんNiners16さんルピナスさんびぃとさんytv道の駅部さんEURO-R親父さんSモンキーさんHidem8778さん、)



[ 25 ] [ 26 ] [ 27 ] [ 28 ] [ 29 ] [ 30 ] [ 31 ] [ 32 ] [ 33 ] [ 34 ]  ...  最後のページ


お知らせ
現在β版で公開を進めています。本サイトの不具合やご意見・コメントがありましたら、いつでも連絡をお待ちしています。
問い合わせ







道の駅スタンプラリー部利用規約お問合せQ&Aスマートフォンサイト
Copyright(C) 道の駅スタンプラリー部 All right reserverd.