全国 道の駅 スタンプラリー コミュニティ
マイページ
 |  はじめての方へ | 新規登録 | ログイン     このエントリーをはてなブックマークに追加
がっちーさんの道の駅写真投稿リスト

837件中  311 - 320件目

吉野路 上北山  (2019-04-13)
チェックイン
  ( わんびぃさんbabukunさんSモンキーさん137の加藤さんytv道の駅部さん川カッパさんアジールフライヤーさんNiners16さんルピナスさんEURO-R親父さんテキーラ・キマラチョップさんやたろさんびぃとさん、)


杉の湯 川上  (2019-04-13)
チェックイン
  ( 137の加藤さんbabukunさんSモンキーさんわんびぃさんytv道の駅部さん川カッパさんアジールフライヤーさんNiners16さんHidem8778さんルピナスさんEURO-R親父さんテキーラ・キマラチョップさんやたろさんびぃとさん、)


宇陀路大宇陀  (2019-04-13)
チェックイン
  ( 137の加藤さんbabukunさんSモンキーさんytv道の駅部さん川カッパさんアジールフライヤーさんNiners16さんHidem8778さんルピナスさんEURO-R親父さんテキーラ・キマラチョップさんやたろさんびぃとさん、)


針T・R・S  (2019-04-13)
チェックイン
  ( 137の加藤さんSモンキーさんbabukunさんytv道の駅部さん川カッパさんアジールフライヤーさんNiners16さんHidem8778さんルピナスさんEURO-R親父さんテキーラ・キマラチョップさんやたろさんびぃとさん、)


すさみ  (2019-04-07)
一枚岩と七川ダム湖畔へ行くため、かつらぎ西から一気にすさみへ。ちょうど昼時だったのでご飯にしました。10食限定「イノブタの肉うどん(980円)」を海の見える席でいただきました(^^)うどんはモチモチ、イノブタの肉柔らかく、ダシも美味しかったです♪ほかのうどんに比べると値段は高めです。
  ( びぃとさんytv道の駅部さんNiners16さん川カッパさん137の加藤さんHidem8778さんアジールフライヤーさんSモンキーさんbabukunさんルピナスさんHCB47さんEURO-R親父さんテキーラ・キマラチョップさん、)


うすずみ桜の里・ねお  (2019-04-06)
「根尾谷薄墨桜」を見てから、寄りました。道の駅自体はこぢんまり。すぐ隣には、うすずみ温泉と宿泊施設あり。ここの桜も満開で夕日を浴びてとても綺麗でした(^^)この後「ラステンほらど」へ向かい予定でしたが、時間的に間に合いそうになかったのでお土産買って花見して帰りました。
  ( EURO-R親父さんわんびぃさんびぃとさん137の加藤さんHidem8778さん川カッパさんbabukunさんアジールフライヤーさんytv道の駅部さんNiners16さんルピナスさんSモンキーさんHCB47さんテキーラ・キマラチョップさん、)

がっちーさん、毎度素晴らしいショット楽しませてもらってます。根尾谷薄墨桜を覆うようなマジックアワーも見ものです。(babukunさん)
babukunさん、ありがとうございます(^^)根尾谷薄墨桜の夕景も見たかったです。ここまで来たのにスタンプ押さずに帰るのもと思い、後ろ髪引かれる思いで「うすずみ桜の里・ねお」に移動しました。(がっちーさん)

うすずみ桜の里・ねお  (2019-04-06)
うすずみ桜の里・ねおのスタンプの柄になってる「根尾谷薄墨桜」を見てきました。樹齢1500年、物凄い生命力です。薄墨桜の裏には薄墨観音があり、ここで御朱印がもらえるみたいです。薄墨観音のすぐ側には「薄墨2世」という薄墨桜があり、樹齢100年ほどでこちらも立派な桜でした。「根尾谷薄墨桜」も「薄墨2世」も満開で、観光客で一杯でした。写真は横から撮ったもので、手前が根尾谷薄墨桜、右奥が薄墨2世です。
  ( EURO-R親父さんびぃとさん137の加藤さんHidem8778さん川カッパさんbabukunさんNatzさんアジールフライヤーさんytv道の駅部さんNiners16さんルピナスさんSモンキーさんHCB47さんテキーラ・キマラチョップさん、)


夢さんさん谷汲  (2019-04-06)
「岐阜のマチュピチュ」から「根尾谷薄墨桜」へ向かう道中、すぐ近くを通るので寄って昼ご飯にしました。「飛騨牛牛すじ丼(900円)」をいただきました。甘辛のタレがたっぷりかかってて、牛すじの脂の部分がトロトロでうま~です♪豆腐も入ってて、美味しかったです(^^)
  ( EURO-R親父さんびぃとさん137の加藤さんHidem8778さん川カッパさんbabukunさんアジールフライヤーさんytv道の駅部さんNiners16さんルピナスさんSモンキーさんHCB47さんテキーラ・キマラチョップさんやたろさん、)


池田温泉  (2019-04-06)
「根尾谷薄墨桜」をメインにのんびりドライブに来ました。前回池田温泉に来た時に「岐阜のマチュピチュ(上ヶ流茶園)」のポスターを見つけ、気になったので今回行ってきました。観光案内所で聞いてみると、丁寧に色々教えてくれ、行き方の地図もくれました。山の上にある天空の茶畑で、地元の人が温かい迎えてくれます(^^)駐車場にある小屋ではお茶もいただけます。天空の遊歩道を登って行くと絶景ポイントに着きます。周りは山々に囲まれ、眼下に茶畑が広がってて絶景です。しばし、ぼーっと見てました。一番の見頃はGW頃の新茶の時期だそうです。さらに上へ登ると岐阜方面を一望できるポイントに行けます。茶畑ではウグイスの美声が響いてて、とても癒やされました(^^)
  ( EURO-R親父さんびぃとさん137の加藤さんHidem8778さん川カッパさんbabukunさんアジールフライヤーさんytv道の駅部さんNiners16さんルピナスさんSモンキーさんHCB47さんテキーラ・キマラチョップさんやたろさん、)


くちくまの  (2019-04-07)
チェックイン
  ( Niners16さんSモンキーさんびぃとさんやたろさんルピナスさん137の加藤さん川カッパさんEURO-R親父さんHidem8778さんアジールフライヤーさんytv道の駅部さんテキーラ・キマラチョップさん、)



[ 28 ] [ 29 ] [ 30 ] [ 31 ] [ 32 ] [ 33 ] [ 34 ] [ 35 ] [ 36 ] [ 37 ]  ...  最後のページ


お知らせ
現在β版で公開を進めています。本サイトの不具合やご意見・コメントがありましたら、いつでも連絡をお待ちしています。
問い合わせ







道の駅スタンプラリー部利用規約お問合せQ&Aスマートフォンサイト
Copyright(C) 道の駅スタンプラリー部 All right reserverd.