全国 道の駅 スタンプラリー コミュニティ
これまでに投稿した道の駅の写真リスト
 |  はじめての方へ | 新規登録 | ログイン     このエントリーをはてなブックマークに追加
がっちーさんの道の駅写真投稿リスト

837件中  201 - 210件目

丹後王国「食のみやこ」  (2019-09-21)
チェックイン!道-1グランプリ開催中!!何食べようかな(^^)
  ( やたろさんびぃとさんNiners16さんルピナスさんライダー・コギさんHCB47さん137の加藤さん越後屋さんbabukunさんテキーラ・キマラチョップさんSモンキーさんアジールフライヤーさんEURO-R親父さん、)


お茶の京都 みなみやましろ村  (2019-09-22)
チェックイン!京都府版スタラリ完走。いつ来てもここは賑わってますね(^^)9/27から大阪府版スタラリ開催らしいです。
  ( やたろさんNiners16さんルピナスさんライダー・コギさんbabukunさんびぃとさん137の加藤さん越後屋さんHCB47さんSモンキーさんテキーラ・キマラチョップさんアジールフライヤーさんEURO-R親父さん、)


舟屋の里伊根  (2019-09-15)
閉店2分前に到着(汗)ギリギリでスタンプ押せました。その後、伊根の町をお写んぽ。駅に戻ってくる頃は真っ暗に。空を見上げると星が一杯で綺麗♪舟屋群展望台からの1枚。
  ( アジールフライヤーさんライダー・コギさんbabukunさん137の加藤さんSモンキーさんルピナスさんNiners16さんびぃとさんHCB47さん越後屋さんやたろさんテキーラ・キマラチョップさんEURO-R親父さん、)

こっちも素晴らしいですね!ここ夜は人は居ましたか?(アジールフライヤーさん)
アジールフライヤーさん、ありがとうございます!車中泊の車が数台止まってました。高台にあるので静か。(がっちーさん)
あらまた、これは!幻想的で綺麗な写真なこと☆(やたろさん)
やたろさん、そう言ってもらえると嬉しいです。ありがとうございます★ミ(がっちーさん)

舞鶴港とれとれセンター  (2019-09-14)
「和」から頑張って来ましたがスタンプ間に合わず(涙)まだスタンプが押せる「やくの」へ行こうかと思いましたが、やめて舞鶴西港をお写んぽすることに。いい感じに焼けてくれました(^^)
  ( アジールフライヤーさんライダー・コギさんbabukunさん137の加藤さんPooh KumakenさんSモンキーさんルピナスさんNiners16さんびぃとさんHCB47さんやたろさん越後屋さんテキーラ・キマラチョップさんEURO-R親父さん、)

Awesome! 暫く眺めていたくなります。いつかこんな写真を撮りたいものです。(アジールフライヤーさん)
アジールフライヤーさん、ありがとうございます!太陽が沈んでから20分前後が一番空の色が綺麗ですね(^^)(がっちーさん)

舞鶴港とれとれセンター  (2019-09-15)
本日昼ご飯、とれとれ寿司で「特選ちらし(1500円)」をいただきました。魚新鮮。ウニが入ってるのがポイント高い!うま~でペロっと食べちゃいました(^^)連休ということで行列が凄いです(汗)
  ( ルピナスさん137の加藤さんNiners16さんSモンキーさんアジールフライヤーさんびぃとさん川カッパさんやたろさんライダー・コギさんbabukunさんEURO-R親父さん、)


美山ふれあい広場  (2019-09-14)
「美山牛乳(110円)」いつも飲んでる牛乳とはひと味違う。うま~です♪
  ( 彦成さん137の加藤さんアジールフライヤーさんNiners16さん花ざくろさんルピナスさんやたろさんライダー・コギさんHCB47さん川カッパさんびぃとさんSモンキーさんbabukunさんEURO-R親父さん、)


瑞穂の里・さらびき  (2019-09-14)
チェックイン!ちょっと早めの昼ご飯「十割そば(850円)」をいただきました。ちょっと細めかな。シコシコで喉越しも良く、美味しいっす♪
  ( 彦成さんライダー・コギさん137の加藤さんアジールフライヤーさん花ざくろさんルピナスさんやたろさんNiners16さん川カッパさんHCB47さんびぃとさんSモンキーさんbabukunさんEURO-R親父さん、)


ガレリアかめおか  (2019-09-14)
チェックイン!京都府版スタンプラリースタートです(^^)
  ( 彦成さんbabukunさん137の加藤さんライダー・コギさんアジールフライヤーさん花ざくろさんルピナスさんやたろさんNiners16さん川カッパさんHCB47さんびぃとさんSモンキーさんEURO-R親父さん、)


名田庄  (2019-09-07)
名田庄へ来た理由、福井県道の駅スタンプラリー、お昼のお蕎麦、そして野鹿の滝。野鹿谷の奥にある滝で、名田庄を代表する滝です。落差25m。周りの緑に溶け込んでて、とても美しい滝です。遊歩道もあり、森林浴でリフレッシュ出来ました。(注):谷の入口には通行止めの看板が立ってるけど野鹿の滝までは行けます(看板に書いてる)谷の入口からは林道を走ることになるので道幅も狭く、所々穴が空いてるので注意。
  ( びぃとさんやたろさんSモンキーさん137の加藤さん川カッパさんPooh Kumakenさんbabukunさんライダー・コギさんNiners16さんytv道の駅部さんルピナスさんHCB47さんアジールフライヤーさんEURO-R親父さん、)


若狭おばま  (2019-09-07)
チェックイン!「うめどらやき(200円)」を購入。うめとあんこが意外と合ってて、美味しかった♪
  ( Niners16さん137の加藤さんSモンキーさんびぃとさん川カッパさんやたろさんルピナスさんbabukunさんHCB47さん彦成さんライダー・コギさんytv道の駅部さんアジールフライヤーさんEURO-R親父さん、)



[ 17 ] [ 18 ] [ 19 ] [ 20 ] [ 21 ] [ 22 ] [ 23 ] [ 24 ] [ 25 ] [ 26 ]  ...  最後のページ


お知らせ
現在β版で公開を進めています。本サイトの不具合やご意見・コメントがありましたら、いつでも連絡をお待ちしています。
問い合わせ







道の駅スタンプラリー部利用規約お問合せQ&Aスマートフォンサイト
Copyright(C) 道の駅スタンプラリー部 All right reserverd.