全国 道の駅 スタンプラリー コミュニティ
マイページ
 |  はじめての方へ | 新規登録 | ログイン     このエントリーをはてなブックマークに追加
���������������������さんの道の駅写真投稿リスト

1199件中  971 - 980件目

いとまん  (2014-02-19)
ここには、食事処が6か所ほどあり、何を食べようか大変迷いました。一番沖縄らしい「ちびて(豚足)定食」を注文しました。薄い塩味のトンコツスープに、輪切りにされた豚足が豪快に1足分入っていました。かなりボリュームがありました。
  ( 川カッパさんゲストさん137の加藤さんHidem8778さんバッチリョウさんbabukunさん、)


豊崎  (2014-02-19)
今回、オリックスレンタカーを使って道の駅巡りをいたしました。営業所に行ってびっくり!なんと豊崎の道の駅は、すぐとなりにありました。写真はレンタカーの営業所から道の駅を撮ったものです。
  ( 川カッパさんゲストさん137の加藤さんHidem8778さんバッチリョウさん、)


錦江にしきの里  (2014-02-01)
昨年10月にできたばかりの道の駅です。最初は直径3cmぐらいの小さなスタンプしかなかったそうですが、最近になってようやく大きな定型サイズのスタンプができました。スタンプの中の「おじゃったもんせ」とは、ようこそ、いらっしゃいました!という歓迎の意味だそうです。道の駅訪問後は、鹿児島のパワースポットの1つである蒲生八幡神社に行きました。そして、2週後は、いよいよ沖縄を訪問いたします(^^)
  ( バッチリョウさんゲストさん137の加藤さん川カッパさんHidem8778さんSIRIUSさん、)

ラッキー515さんお久しぶりです。良いスタンプできたみたいですね。(川カッパさん)
川カッパさん、こんばんは。久しぶりの泊りがけの道の駅訪問でした。川カッパさんが訪問されたころの小さなスタンプも置いてありましたよ。17時頃、着きましたが買い物客で賑わっていました。ここでイチゴを買って、ホテルで食べました(^^)(ラッキー515さん)
ラッキー515さん、出来立てのスタンプを押すのは気分良いですね。映画化されブレイク中の百田尚樹の「永遠の0」の舞台となった鹿屋基地、今は自衛隊資料館があるので、そこに寄ってこの道の駅に再度行ってみたいです。(137の加藤さん)
137の加藤さん、おはようございます。記憶が定かではありませんが、このスタンプは1月28日にできたばかりのようでした。とても鮮明にスタンプできて気持ち良かったです。加藤さんもご存知かと思いますが、知覧に「特攻平和会館」があります。大空に散っていった10代の若者の遺書が展示されてます。涙なくして読めません。自分は、鹿屋経由で道の駅に着きました。「自衛隊資料館」には行ったことがないので、今度は鹿屋ばら園とともに訪れたいと思います(^^)(ラッキー515さん)

ふたみ  (2013-11-04)
伊予の海岸線を見ながら到着。砂浜では多くの家族連れが寛いでいた。じゃこ天は、まあまあ美味しかった。
  ( 137の加藤さんゲストさん川カッパさん、)


三野  (2013-11-04)
比較的、小さな道の駅。近くを流れる吉野川の水は、とても澄んでいた。
  ( 137の加藤さんゲストさん川カッパさん、)


ことなみ  (2013-11-04)
県境の深い山奥にあり、紅葉が見ごろだった。
  ( 137の加藤さんゲストさん川カッパさん、)


貞光ゆうゆう館  (2013-11-04)
とうふ関連の商品が充実していた。
  ( 137の加藤さんゲストさん川カッパさん、)


藍ランドうだつ  (2013-11-04)
うだつのある街並みを見学した。こういう歴史ある風景は、とても興味深い。
  ( 137の加藤さんゲストさん川カッパさん、)


どなり  (2013-11-04)
紅葉が美しかった。
  ( 137の加藤さんゲストさん川カッパさん、)


第九の里  (2013-11-04)
ドイツ館が青空に映えて、壮麗だった。この後、四国巡礼の出発地点である霊山寺に参拝した。
  ( 137の加藤さんゲストさん川カッパさん、)



[ 94 ] [ 95 ] [ 96 ] [ 97 ] [ 98 ] [ 99 ] [ 100 ] [ 101 ] [ 102 ] [ 103 ]  ...  最後のページ


お知らせ
現在β版で公開を進めています。本サイトの不具合やご意見・コメントがありましたら、いつでも連絡をお待ちしています。
問い合わせ







道の駅スタンプラリー部利用規約お問合せQ&Aスマートフォンサイト
Copyright(C) 道の駅スタンプラリー部 All right reserverd.