全国 道の駅 スタンプラリー コミュニティ
マイページ
 |  はじめての方へ | 新規登録 | ログイン     このエントリーをはてなブックマークに追加
Hidem8778さんの道の駅写真投稿リスト

2515件中  1331 - 1340件目

北川はゆま  (2017-05-01)
北浦ICから北川ICまで無料高速に乗り到着です。宮崎県2件目です。人が沢山いて混雑しています。やはり大型連休で休みの方が多いのかな?登録証はレジの横に飾らてあり分かり易かったです。混雑しているので早めに出発します。
  ( 137の加藤さんbabukunさん越後屋さんラッキー515さんtatsuさん川カッパさんytv道の駅部さんライダー・コギさんPooh KumakenさんHCB47さんSモンキーさん、)


北浦  (2017-05-01)
宮崎県初上陸です。観光案内所の脇にでっかい「たかあしがに」の標本が飾ってあります。塩と牡蠣が売りのようですが、今回は塩ソフトにしました。隣に映っているのは、お土産屋用のグリーンソルトです。塩ソフトは塩が濃厚な味をかもし出しています。
  ( 越後屋さん137の加藤さんbabukunさんラッキー515さんtatsuさん川カッパさんytv道の駅部さんライダー・コギさんPooh KumakenさんHCB47さんSモンキーさん、)

Hidemさん、シーズン突入ですね! というか、もう先日から暑いですよね。今回は、自分に返ってこないように、そっとしておきます。撮って、食べて、押して、買って、打って、楽しいですね。 押すだけでは勿体ない道の駅巡りです。(babukunさん)
babukunさん、ソフトクリームの投稿はさりげなくやりましょう‼ところで、打つって何のこと?(Hidem8778さん)
打つは、投稿文章を入力(打つ)のつもりでした。 わかりにくくてすみませんでした。(babukunさん)

かまえ  (2017-05-01)
9:12到着、本日2件目です。記念切符があると思って来ましたが売ってませんでした。漁港の近くなので寿司を買いました。アジのバッテラ寿司です。珍しいと思います。登録証はレジの後ろに飾ってありました。
  ( 137の加藤さん越後屋さんbabukunさんラッキー515さんtatsuさん川カッパさんytv道の駅部さんライダー・コギさんPooh KumakenさんHCB47さんSモンキーさん、)


やよい  (2017-05-01)
ツアー3日目ここからスタートです。9:00開店だと思っていましたが、8:30開店でした。新しいスタンプブックには8:30になってました。早く開くのはスタラリ部員には有難いことです。山の中なのに、「おさかな館」があるのは何故かと思ったら、水族館のことでした。
  ( babukunさん137の加藤さん越後屋さんラッキー515さんtatsuさん川カッパさんytv道の駅部さんライダー・コギさんPooh KumakenさんHCB47さんSモンキーさん、)

Hidemさん、昨夜は盛り上がったことでしょう。 またゆっくりと、話聞かせて下さい。九州のスタンプラリーの当選確率は高いですから、頑張って下さい。(babukunさん)

佐賀関  (2017-04-30)
佐田岬からフェリーに乗り、やって来ました。自車で九州初上陸です。ここの道の駅は予想よりも小さな駅です。ここでラッキー51さんと合流しました。
  ( 137の加藤さん越後屋さんPooh Kumakenさんbabukunさん川カッパさんHCB47さんtatsuさんytv道の駅部さんラッキー515さんライダー・コギさんSモンキーさん、)

Hidem8778さんようこそ九州へ、自走で大変だったと思います。ラッキー515さんと、大分を満喫していってください!!(川カッパさん)
Hidemさん、昨夜はあまり歓待ができずに申し訳ありませんでした。自分は、ちょくちょく東京へ行く機会がありますので、tatsuさんを交えての飲み直したいです。では、道中お気をつけてくださいませ。奥さまによろしくお伝えくださいませ。(ラッキー515さん)

佐田岬半島ミュージアム  (2017-04-30)
14:10到着、なんとか予定にキャッチアップできました。ここで四国ブロックをコンプリートしました。さあこれから、大分に渡り九州の旅が待っています。レッツゴー‼
  ( babukunさんytv道の駅部さん137の加藤さん越後屋さん川カッパさんPooh KumakenさんHCB47さんtatsuさんライダー・コギさんSモンキーさん、)

Hidemさん、四国ブロックコンブおめでとうございました。GW&フェリーがあると、時計とにらめっこになりますね。 でも、間に合いそうでひと安心です。この後、ラッキー515さんにお会いしましたら、一緒に宜しく言っておいて下さい。m(_ _)m(babukunさん)

伊方きらら館  (2017-04-30)
13:50到着、フェリーの時間が気になり、だんだん駆け込み状態になってきました。スタンプ押して、登録証の写真撮って、看板の写真撮って、切符買って次へダッシュです。海を眺めている時間はありません。(。>д
  ( 越後屋さんbabukunさんytv道の駅部さん137の加藤さん川カッパさんPooh KumakenさんHCB47さんtatsuさんライダー・コギさんSモンキーさん、)


ふたみ  (2017-04-30)
12:32到着、混んでいます。松山市内も混んでいて予定より時間がかかりました。登録証(ステンレス製)は1F入り口入って直ぐ右側のレジの後ろに飾ってあります。裏の海がきれいですが、時間が無いのでゆっくり見る間もなく次へいきます。
  ( 越後屋さんbabukunさんytv道の駅部さん137の加藤さん川カッパさんPooh Kumakenさんtatsuさんライダー・コギさんHCB47さんSモンキーさん、)


風早の郷 風和里  (2017-04-30)
本日2件目。山から一気に海へ出て来ました。大変賑わっています。スタンプも登録証も特産品売り場の横にあり分かり易いです。時間があったらもっとゆっくり見ていたい駅と感じました。
  ( 137の加藤さん越後屋さんbabukunさんライダー・コギさんytv道の駅部さん川カッパさんPooh KumakenさんtatsuさんHCB47さんSモンキーさん、)

Hidemさん、この先のルート、私も夏休みに計画してるルートと多々重なるので、非常に参考になります。 あー早く出かけたいです…(babukunさん)
babukunさん、今フェリーの中から投稿してますが、フェリー乗り場にはやはり30分前には着いていたいので、結構時間との戦いはストレスが溜まります。私の様な強行軍はあまり、お薦めいませんが、ルートのチェックには多少役に立つかもです。(Hidem8778さん)

木の香  (2017-04-30)
AM8:20到着、本日ここからスタートです。高知県で最後の1ヵ所残っていたここを訪問して高知県コンプリートです。店舗は9:00からのはずですが、既に開けてあり、スタンプ、登録証共に直ぐにゲットできました。ウッディーなテラスとレストランが洒落ています。
  ( 越後屋さん137の加藤さんbabukunさんytv道の駅部さん川カッパさんPooh KumakenさんtatsuさんHCB47さんSモンキーさん、)



[ 130 ] [ 131 ] [ 132 ] [ 133 ] [ 134 ] [ 135 ] [ 136 ] [ 137 ] [ 138 ] [ 139 ]  ...  最後のページ


お知らせ
現在β版で公開を進めています。本サイトの不具合やご意見・コメントがありましたら、いつでも連絡をお待ちしています。
問い合わせ







道の駅スタンプラリー部利用規約お問合せQ&Aスマートフォンサイト
Copyright(C) 道の駅スタンプラリー部 All right reserverd.