全国 道の駅 スタンプラリー コミュニティ
マイページ
 |  はじめての方へ | 新規登録 | ログイン     このエントリーをはてなブックマークに追加
babukunさんの道の駅写真投稿リスト

3422件中  2521 - 2530件目

アグリの郷栗東  (2017-03-12)
例の大胆な切符売場です。
  ( ytv道の駅部さんSモンキーさん137の加藤さん川カッパさんHCB47さんHidem8778さんライダー・コギさんラッキー515さんtatsuさん、)


草津  (2017-03-12)
シイタケ求めて来ましたが、遅かったのてありませんでした。
  ( Sモンキーさんytv道の駅部さん137の加藤さん川カッパさんNatzさんHidem8778さんHCB47さんライダー・コギさんラッキー515さんtatsuさん、)

babukunさん、最近きっぷのデザインが変わったようですが購入されましたか?これだけ行かれてると今後の全バージョン完集できそうですね!(Natzさん)
Natzさん、このような地味な投稿に反応して頂き有難うございます。はい、実は切符買っておりました。この後、再投稿します。(babukunさん)
babukunさん、地元でのエスティマのショットは最後ですかね?思い出が一杯詰まっているでしょうから、もう少しの間大事の乗ってあげて下さい❕(Hidem8778さん)
Hidemさん、地元でのショットは最後かも知れませんね。 切符では中々連番に巡り合えないので、オドメーターで、123456km を狙ってます。 3月19、20日で、北陸のスタンプブックにスタンプが押せてない所(石川・富山)を巡ってきます。その時に到達しそうです。  HidemさんのBMWもかなり積算距離増えてるでしょ?(babukunさん)
babukunさん、私の車はまだ28500kmですよ❗GWには30000kmを超えると思いますが。10月末で2年になりますが、40000km位で抑えたいと思ってますが、無理かな?(Hidem8778さん)
Hidemさん、10月までに40000kmまでに抑えるって、絶対無理と思います。(babukunさん)
babukunさん、えへへ!!希望的予測ですよ!でもこれから自走するところは、GWの九州、夏予定している北海道が距離をかせぐことになりますが、それ以外はあまり遠距離はなくそうとしていますので、もしかしたら、可能かと思っているのです。でも8月半ばで35000kmは突破するでしょうから、残り3か月弱で5000kmはぎりぎりのところですかね?(Hidem8778さん)

霧の森  (2017-03-11)
道の駅EXPO大阪2017 で一番人気のスイーツ「霧の森大福」です。 食べてみて、なるほどと納得しました。 私は、ここ「霧の森」は訪問出来てませんが、訪問した方も含め、このような冷凍物や日持ちしないものって、巡ってる時には買えないですよね。 目の前にあっても泣く泣くスルーする事はよくあります。
  ( ytv道の駅部さんSモンキーさん137の加藤さん川カッパさんHidem8778さんHCB47さんライダー・コギさんラッキー515さんtatsuさん、)


針T・R・S  (2017-03-11)
室生からのうねった道は、大したこと無かったです。針についたら、3月までは、17時でお終いと、張り紙がありました。流石、針。
  ( ytv道の駅部さん137の加藤さんSモンキーさん川カッパさんtatsuさんHidem8778さんHCB47さんライダー・コギさんラッキー515さん、)


宇陀路室生  (2017-03-11)
例の銀玉のある道の駅です。切符は、004902でした。ナビの示してる道がうねってます。行き先は針テラスです。
  ( tatsuさんytv道の駅部さん137の加藤さんSモンキーさん川カッパさんHidem8778さんHCB47さんライダー・コギさんラッキー515さん、)

babukunさん、ここから名阪の方にいくルートって三本松駅から行くルートもあるんですね(カーブがすごいですが、、)僕はいつも室生口大野の方へと遠回りしてましたw(ytv道の駅部さん)
ytvさん、この道は私も初めてでした。一瞬、落ち葉で路面が見えなくなるようなとこがありましたが、距離が極短でした。 (babukunさん)

宇陀路大宇陀  (2017-03-11)
ここからは、チェックインと、開いてたら切符買いながら帰ります。 切符は、 003007でした。 なぜか、中部版 道の駅 旅案内が置いてました。
  ( tatsuさんytv道の駅部さん137の加藤さんSモンキーさん川カッパさんHidem8778さんHCB47さんライダー・コギさんラッキー515さん彦成さん、)


吉野路 大淀iセンター  (2017-03-11)
久しぶりに来ました。初チェックインと、きっぷが目当てです。地元の皆さんに愛されてる感じがひしひしとします。コンシェルジュ?見たいなお姉さんが切符を売ってました。目の前にスタンプがあり、押しにくかったです。
  ( ytv道の駅部さんHidem8778さんtatsuさん137の加藤さんSモンキーさん川カッパさんHCB47さんライダー・コギさんラッキー515さん、)


かつらぎ  (2017-03-11)
2016年11月にオープンして直ぐ行ったところですが、近くに来たので寄りました。登録証が撮れてなかったのもあります。 登録証は、レジの中に、モニターにもたれかかってます。間近にみれますね。本物っぽく見えます。案内看板も、縦バージョンですが、設置してました。 切符は、販売していません。 ハルカスで結構買い物したのに、また買い物してますね。
  ( ytv道の駅部さんHidem8778さんtatsuさん137の加藤さんSモンキーさん川カッパさんHCB47さんライダー・コギさんラッキー515さん、)


ふたかみパーク當麻  (2017-03-11)
朝から大阪、あべのハルカスで開催されてる 道の駅EXPOに行ってきました。 大盛況でちょっと疲れました。 ここは、駐車場狭い中、トイレのリフォーム中でした。 切符は、 002278で、 002222が過ぎてました。写真の地図は、スタンプで出来てるんですよ。(@_@)
  ( ytv道の駅部さんHidem8778さんtatsuさん137の加藤さんSモンキーさん川カッパさんHCB47さんライダー・コギさんラッキー515さん、)

babukunさん、この地図すごいですよね!僕もみた時はびっくりしました。ほんとはカラーにしようとしてたらしいですよ、カラーならもっとすごそうですねw(ytv道の駅部さん)
ytvさん、この地図をポスターにして売ってたら買いたいと思いました。何よりも、この地図を作った人に敬服します。それにしても、霧の森の大福の人気ぶりは(@_@)しました。まだ、食べてませんがytvさんは、もう食べましたか?(babukunさん)
babukunさん、コメントありがとうございます。霧の森大福はもう食べましたよ!やはり並ぶ理由がわかる美味しさです、この大福は並ぶ価値は普通にあると思います(ytv道の駅部さん)

海の京都 宮津  (2017-03-04)
スタンプ投稿です。オープンして1年少しですが、もうスタンプが変わってました。 前のはデザインが不評だったと察します。
  ( 137の加藤さんHidem8778さんライダー・コギさん川カッパさんtatsuさんytv道の駅部さんSモンキーさんHCB47さんラッキー515さん、)



[ 249 ] [ 250 ] [ 251 ] [ 252 ] [ 253 ] [ 254 ] [ 255 ] [ 256 ] [ 257 ] [ 258 ]  ...  最後のページ


お知らせ
現在β版で公開を進めています。本サイトの不具合やご意見・コメントがありましたら、いつでも連絡をお待ちしています。
問い合わせ







道の駅スタンプラリー部利用規約お問合せQ&Aスマートフォンサイト
Copyright(C) 道の駅スタンプラリー部 All right reserverd.