全国 道の駅 スタンプラリー コミュニティ
これまでに投稿した道の駅の写真リスト
 |  はじめての方へ | 新規登録 | ログイン     このエントリーをはてなブックマークに追加
babukunさんの道の駅写真投稿リスト

3422件中  2091 - 2100件目

紀伊長島マンボウ  (2017-10-08)
8時45分に着きましたが、切符未収集駅だったので寄りました。切符は、9時からしか隣の観光案内所で買えません。少し待ってる間に、名物「マンボウの串焼き、唐揚げ」を食べました。マグロより旨し
  ( Hidem8778さんytv道の駅部さんmr.ミヤビさん川カッパさんライダー・コギさん137の加藤さん越後屋さんアクセラくんさん、)


津かわげ  (2017-10-08)
今日は、日帰りで紀伊半島一周ドライブです。メインの目的は、新駅「たいじ」ですが、直接行くのも遠いし、7時から開いてる「津かわげ」からスタートです。電車のポスターは目に止まったので特に意味はないです。
  ( 越後屋さんytv道の駅部さん137の加藤さんHidem8778さんmr.ミヤビさん川カッパさんライダー・コギさんアクセラくんさん、)

babukunさん、電車のポスター、特に意味を感じてしまいます(^o^;)(越後屋さん)
越後屋さん、そう来るとみてコメントしました。(笑)(babukunさん)

草津  (2017-10-07)
毎度お馴染み、米、野菜を買いに来ました。ついでに、滋賀県のスタンプラリーをペッタンコ❗。明日は、日帰りで紀伊半島一周してきます。明日は、二人です。
  ( ytv道の駅部さん137の加藤さん越後屋さんけんさんHidem8778さん川カッパさんアクセラくんさんライダー・コギさん、)

babukunさん、滋賀県の道の駅はスタンプラリーがあっていいですね。それも全駅制覇したら表彰状が貰えるって最高ですね。明日からは紀伊半島一周ということはたいじ&チェックイン♫ですね。投稿楽しみにしています。(ytv道の駅部さん)
ytvさん、和歌山の南部は大半が2年以上前に行ってて、チェックイン♪は勿論、切符も殆ど未収集です。 飯高駅、 一万番突破記念出しますね。(babukunさん)
babukunさん、訪問済みできっぷ未収集って?私も群馬県の1/3くらいがまさにそんな状態でして、スタンプラリーを始めた頃は道の駅きっぷの存在を知らなかったので未だに未収集の状態が続いています。←こんな状態でしょうか?(越後屋さん)
babukunさん、コメント追加します。私はなるべく禁断の書である新たなスタンプラリーには手を出さないようにしています。しかし一昨日、ついに禁断の鉄道駅スタンプに手を染めてしまいました!ytvさんの洗脳に負けてしまいました( ノД`)…(越後屋さん)
越後屋さん、そうなんですよ。私は道の駅巡りを2014年9月に初めて、1年間程は切符を極偶にしか買ってなく(1県に数枚程度)、大半が日帰り圏内ですが未収集駅が結構あります。今では、増えて増えて、枚数も管理してないので収拾がつきません。(babukunさん)
越後屋さん、コメントすれ違いましたね。あちゃー!新たな禁断の書に手を染めてしまったのですね。それも、ヘビー級のに。_ところで、マンホールカード(スタンプ)のラリーはどうですか?(babukunさん)
babukunさん、マンホールですか?その手には引っ掛かりませんよ!ダムカードは群馬の八ッ場ダムだけ持っていますけど、その後はダム自体に近づいていません。ダムって危ないですから(^_^;)(越後屋さん)
越後屋さん、とうとう僕の影響で駅スタンプにも手を染められたのですね。駅スタンプは日本のみならず、海外にもあるので超キツイです。今までは時間勝負なのでそこまで押していなかったですが、次からは越後屋さんの分まで押しときますね。いつかお会いした時にお渡しします(^-^)(ytv道の駅部さん)

はわい  (2017-10-01)
本線上にしか無いと思われてた、「はわい」の標識ですが、琴の浦からの帰り道、本線側道で見つけました。
  ( 137の加藤さんytv道の駅部さん越後屋さん川カッパさんHidem8778さんアクセラくんさんけんさんライダー・コギさん、)

babukunさん良く見つけましたね。はわいは3回くらい行きましたが、無料高速上にあり、まだ、私は写真は撮っていません。次は撮りたいなーと思います。(川カッパさん)
川カッパさん、この標識は無料高速上でなく、側道にありました。北条バイパス(9号線)とハワイアロハホール前の道との交差点辺りをストリートビューでみると同じ標識があります。 ストリートビューの撮影は3年程前で、この時なら停めて撮れそうでしたが、現在は9号線直ぐ横を無料高速の延伸工事中で、様相がガラッと変わってます。標識を見つけたとき、偶然赤信号で停まったので、車内から撮影しました。今、鳥取県内の無料高速は分断だらけで無料高速に乗ったり下りたり、旧道に迂回したりで、またそういったところが随所で渋滞が発生してました。(babukunさん)

山陰海岸ジオパーク浜坂の郷  (2017-10-01)
登録証の投稿です。産直売り場のレジで切符も売ってますが、登録証は、横の壁に掲げたままで、全然撮れませんでした。スタッフにお願いして外してもらい、カウンター上で撮りました。
  ( 137の加藤さんytv道の駅部さん越後屋さん川カッパさんHidem8778さんアクセラくんさんけんさんライダー・コギさん、)


清流茶屋 かわはら  (2017-10-01)
休憩がてら寄って、切符もまだ買えました。これで真っ直ぐ帰ります。
  ( ytv道の駅部さんHidem8778さん137の加藤さん越後屋さん川カッパさんアクセラくんさんライダー・コギさん、)


ポート赤碕  (2017-10-01)
正直、切符のために寄りました。チェックイン♪ これから帰ります。
  ( 137の加藤さんytv道の駅部さんHidem8778さん越後屋さん川カッパさんアクセラくんさんライダー・コギさん、)


琴の浦  (2017-10-01)
鳥取の少し新駅まで、来ました。食堂もはすでに終了してました。早すぎ! 切符は、9時から17時15分でしか買えないので要注意です。スタンプ、登録証は、24時間大丈夫です。駐車場から、大山がよく見えました。 (^_^;)
  ( 137の加藤さんPooh Kumakenさんytv道の駅部さんHidem8778さん越後屋さん川カッパさんアクセラくんさんけんさんライダー・コギさん、)


大栄  (2017-10-01)
投稿現在、切符は、売り切れ中でしたが、郵送対応可でした。
  ( ytv道の駅部さん137の加藤さんHidem8778さん越後屋さん川カッパさんアクセラくんさんライダー・コギさん、)


北条公園  (2017-10-01)
鳥取の道の駅で、ここだけ切符は販売してません。チェックイン♪して、次、行きます。
  ( ytv道の駅部さん137の加藤さんHidem8778さん越後屋さん川カッパさんアクセラくんさんけんさんライダー・コギさん、)



[ 206 ] [ 207 ] [ 208 ] [ 209 ] [ 210 ] [ 211 ] [ 212 ] [ 213 ] [ 214 ] [ 215 ]  ...  最後のページ


お知らせ
現在β版で公開を進めています。本サイトの不具合やご意見・コメントがありましたら、いつでも連絡をお待ちしています。
問い合わせ







道の駅スタンプラリー部利用規約お問合せQ&Aスマートフォンサイト
Copyright(C) 道の駅スタンプラリー部 All right reserverd.