あがの
(
Hidem8778さん)
【1191/1192】Check in, One of main mission today!!get the stamps, photo for the road station sign ,road station certification and tickets(No.467-8) 本日のメインミッションです。オープンから2週間過ぎた土曜日ですか、それほど混雑はありませんでした。本日現在の気温は26℃ちょっとで、都心の暑さを忘れる心地よさです。標識は入口のところに立て看板式に立ててあります。全体的にゆったりした造りになってます。特に子供向けの遊具と設備が秀逸かと思います。最近の新駅は物産の価格は若干高めかと感じました。
1
厚岸グルメパーク
(
babukunさん)
北海道道の駅巡りも最終日になりました。朝から晴れて良かった。初田牛駅跡経由で厚岸グルメパーク到着。牡蠣が検査で貝毒が検出とのことで全て提供停止中でした。
1
はしかみ
(
やたろさん)
スタンプ設置場所です。建物が沢山あるので、どこだろう?と思いましたが、観光物産館の入口入って直ぐ右手にあったので、直ぐにわかりました。
1
はしかみ
(
やたろさん)
建物外観です。写真ではパノラマ撮影なのでわかりませんが、いくつもの小さい建物が半円状に建てられている変わったレイアウトの道の駅です。
1
はしかみ
(
やたろさん)
東北スタラリ第1弾29箇所目。ここから気を取り直し、しっかり間違いなく押印。ここも「階上」を「はしかみ」って読めないよなー。
2
とわだ
(
やたろさん)
スタンプ設置場所です。入口入って右に進んだ無料休憩コーナーのカウンター上にあります。
1
とわだ
(
やたろさん)
建物外観です。十和田の割りと街中にある道の駅で、品揃えも一通り普通な感じでした。ん?!場外馬券売り場が隣にありますねー。なぜ?
1
とわだ
(
やたろさん)
東北スタラリ第1弾28箇所目。「とわだ」の押印欄に何故、奥入瀬のスタンプを押してしまったのか?今、思い出した!次は「とわだ」だと考えていたら、間違って押して「とわだ」の押印欄に押してしまったンだったwといわけで、仕方なくここのスタンプは、奥入瀬の押印欄に押す羽目に。
2
スワン44ねむろ
(
babukunさん)
雨が止みそうて、結局止まず、納沙布岬では、傘も意味を成さずでしたが、日本本土四極証明書完成しました。その他色々証明書も添えて投稿です。
5

おー、おめでとうございます☆自分も、いつかは本土四極を目指しております。いいなー、凄いなーw(やたろさん)

babukunさん、四極揃いましたか!帰宅されたら踏破証明書を申請して下さいね!厳選した写真を添えて(*^^*)。北海道、天候が安定しない中ですが、いろいろ回られて楽しそうですね(*^^*)。根室半島チャシ跡群まで行かれたのなら、ぜひ100名城のスタンプラリーにも参加して沼に、、、(笑)後2つ、頑張って下さい(^^)。(Sモンキーさん)

やたろさん、Sモンキーさん、コメントありがとうございます。神崎鼻以外は雨でした。チャシ跡群は、根室駅観光案内所でご自由にお取りくださいでしたので貰ったもので、行ってないです。m(_ _)m 踏破証明書欲しくて枠まで買ってましたが、その証明書発行のサービスは、廃止になってるようで残念無念です。(babukunさん)

babukunさん、調べてみたら令和元年度で終了してましたね(*_*)。最終日、ぜひ安全運転で有終の美を飾って下さい(*^^*)(Sモンキーさん)
スワン44ねむろ
(
babukunさん)
本日のランチは、被りたい衝動を抑えて、花咲かにラーメンと、花咲がに釜飯を頂きました。花咲がにって、トゲトゲの中まで身があるんですね。本日、道の駅はここまでです。先端に行って色々集めてきます。
7

あと2駅ですね!(ミニキャブ一人旅さん)

ミニキャブ一人旅さん、コメントありがとうございます。車中泊で周られるようなペースとは行きませんが、2年縛りがようやく完走出来そうです。(babukunさん)

あれ?「湖の(中略)ップ」は・・・明日のランチですか?(Natzさん)
知床・らうす
(
babukunさん)
人生3回目の知床横断道路は、一瞬虹が見えましたが今回も雨でした。羅臼岳はこの目で見れませんでした。道の駅は、スタンプラリーでは初訪問。海鮮物もウトロ側よりも安いてすね。
7
うとろ・シリエトク
(
babukunさん)
標識は駅前になく、2キロ手前のしか見つけられませんでした。道の駅から目視出来る位置にある「知床ノーブルホテル」部屋のバルコニーからの全景です。諦めていた夕日も落ちる直前だけ焼けてくれました。ポケふたは「パルキア」が、ありました。
8
はなやか(葉菜野花)小清水
(
babukunさん)
なんだこりゃスティックが気になりましたが、昼食後間がな止めました。突破券はまだ残ってました。なぜこんなに残ってるのかは、推測ですが、こちらから突破券残ってるのか確認するようなコレクターのみわたしてるので長持ちしてるみたいです。
8
しゃり
(
babukunさん)
さすが北海道。道中たくさん見かけました (^o^)第二弾。凸凹注意喚起かな?お約束コースも行ってきました。望遠レンズが欲しくなる場所ですね。
8

テレビとかで見たことある、みーちーw(やたろさん)

テレビで見ましたか。私は、スタラリの先人方の投稿で知り、行きたくなりました。(babukunさん)
大滝温泉
(
U-kioさん)
立ち寄りイン! 旅(遠征)の疲れを…と思ったのでが、「定休日」残念です!またの機会にでも!
8