全国 道の駅 スタンプラリー コミュニティ
マイページ
 |  はじめての方へ | 新規登録 | ログイン     このエントリーをはてなブックマークに追加
さんのコメントリスト


9356件中  4291 - 4320件目

日 付 道 の 駅 コメント 投稿者
18/10/21 千葉県:きょなん HCB47さん、チェックインの画面、何処か変わりましたっけ?気が付かなかったです。 babukunさん
18/10/21 岐阜県:馬瀬 美輝の里 スマホから投稿しようとすると落ちてしまう現象が多発してましたが、なぜか出来ました。原因判らずのままですが、金山湖の景色でおかわり! babukunさん
18/10/21 岐阜県:みのかも 最後の悪あがきチェックイン♪ナビの標識は、「日本昭和村」のままでした。 babukunさん
18/10/21 岐阜県:ロック・ガーデン ひちそう もう、真っ暗。チェックイン♪ babukunさん
18/10/21 岐阜県:美濃白川 美濃白川チェックイン♪ babukunさん
18/10/21 岐阜県:飛騨金山ぬく森の里温泉 本日の切符集めのミッションラストです。切符は、8364です。選定証もゲット済み。途中、金山湖が綺麗でした。これからは、途中寄り道チェックインして帰ります。 babukunさん
18/10/21 岐阜県:馬瀬 美輝の里 本日3件目です。当初「小坂」に寄る積もりでしたが、まったり、のんびりしてしまったのでまたの機会にしました。切符は、尋ねてやっと厨房の中で日付印を押してまし... babukunさん
18/10/21 岐阜県:パスカル清見 せせらぎ街道を北上してきました。少しですが色付いてきました。切符は、6341でした。のどかな処ですが、爆音で駆け抜ける輩が( ´△`)です。 babukunさん
18/10/21 岐阜県:明宝 久しぶり振りに来ました。ここの切符、初ゲットてした。登録証と、重点道の駅選定証と一緒にレジ後ろにありました。裏の川もめちゃくちゃ綺麗でした。 babukunさん
18/10/21 岐阜県:美濃にわか茶屋 道の駅、SA.PAの垣根を越えてチェックイン♪ 良い天気です。今日は、この辺りでまだ買ってない切符を求めて来ました。「明宝」「清見」「小坂」「馬瀬美輝」「... babukunさん
18/10/20 滋賀県:草津 がっちーさん、コメント有難うございます。地元のローカルスタンプラリーくらいは、道の駅巡りをしてる間は、毎年続けていきたいものです。がっちーさんも、先日、四... babukunさん
18/10/20 愛媛県:なかやま テキーラ・キマラチョップさん、コメントありがとうございます。四国のスタンプブックもリニューアル予定なんですね。押印スペースが小さかったので広くとってもらい... babukunさん
18/10/20 滋賀県:草津 2018滋賀県道の駅スタンプラリー、終わりました。\(^^)/2014年から5年連続になりました。 babukunさん
18/10/20 滋賀県:びわ湖大橋米プラザ 久しぶり滋賀県道の駅スタンプラリーです。ここで、北部全部押せたので、ステッカー貰いました。次ラストです babukunさん
18/10/18 愛媛県:なかやま がっちーさん、アジールフライヤーさん、コメントありがとうございます。大阪、兵庫から四国は距離的には近くても、本州四国連絡橋通るかフェリーになってしまうので... babukunさん
18/10/18 愛媛県:なかやま ytvさん、来年制覇予定ですね。四国4県少しずつ残ってるから、またぐるっと廻らないとですね(;^_^A。それと、小豆島はまだですよね。準コスパ悪なルートを... babukunさん
18/10/18 愛媛県:なかやま やたろうさん、コメントありがとうございます。やたろうさんも、来年完走目指されてるのですね。認定証が届くと、達成感が出て、もっともっと巡りたくなってきます。... babukunさん
18/10/18 愛媛県:なかやま 137の加藤さん、コメントありがとうございます。引き続き巡っていく気は大いにありますが、中々思い通りにならないのが実情です。「137ネタ」滋賀県の県道13... babukunさん
18/10/17 愛媛県:なかやま 四国の走破認定証が、届きました♪「なかやま」にて85駅でした。ステッカーは金キラです。 babukunさん
18/10/16 岩手県:とうわ EURO-R親父さん、今週末は、10月20日(土)は、所用が溜まって動けずです。21日は今のとこ特に予定はないです。 babukunさん
18/10/14 岩手県:とうわ EURO-R親父さん、すっかりスタラリ部員のハンターですね。 babukunさん
18/10/14 岩手県:みやこ Hidemさん、この標識レイアウト横長で変わったパターンですね。角が目線近くで危ないなぁ! babukunさん
18/10/14 京都府: 京丹波 味夢の里 お土産は「丹波黒枝豆」♪ビールのおつまみ♪ babukunさん
18/10/14 京都府:瑞穂の里・さらびき 通過で、チェックイン♪ babukunさん
18/10/14 兵庫県:丹波おばあちゃんの里 兵庫のスタンプラリー、今回最後の投稿になります。直売所は、スッカラカンでした。登録証は相変わらす本物をピン留めです。 babukunさん
18/10/14 兵庫県:あおがき 兵庫スタンプラリーのみで切符はスルーしました。ヨーグルト「のんじゃえ丹波」を飲んじゃいました。まったり濃厚で美味しかったです。 babukunさん
18/10/14 大阪府:愛彩ランド がっちーさん、これは朗報。また、行きますか♪道の駅「あおがき」より babukunさん
18/10/14 兵庫県:杉原紙の里・多可 何回か来てますが、記念切符が新たに販売になったのでゲットしにきました。2週間程経って200番台です。最近、ポケモンGo!にもはまって、前の青玉神社と、和紙... babukunさん
18/10/14 兵庫県:山田錦発祥のまち・多可 この時期、丹波地方は「丹波黒豆」の収穫販売でいたるところで賑わってます。知らない間に、グッズも充実したような? 切符の番号は、近々来られる方の為に伏せてお... babukunさん
18/10/14 兵庫県:北はりまエコミュージアム 久しぶりに兵庫県のスタンプラリーです。多可で販売開始なったのでそれも目的です。選定証(重点道の駅候補)がありましたが写り込みが激しかった。 babukunさん

[ 140 ] [ 141 ] [ 142 ] [ 143 ] [ 144 ] [ 145 ] [ 146 ] [ 147 ] [ 148 ] [ 149 ]


お知らせ
現在β版で公開を進めています。本サイトの不具合やご意見・コメントがありましたら、いつでも連絡をお待ちしています。
問い合わせ







道の駅スタンプラリー部利用規約お問合せQ&Aスマートフォンサイト
Copyright(C) 道の駅スタンプラリー部 All right reserverd.