全国 道の駅 スタンプラリー コミュニティ
マイページ
 |  はじめての方へ | 新規登録 | ログイン     このエントリーをはてなブックマークに追加
さんのコメントリスト


2894件中  1861 - 1890件目

日 付 道 の 駅 コメント 投稿者
15/07/19 北海道:ぐるっとパノラマ美幌峠 カメラをぐるっとパノラマにしたのですがあまり変わりませんでした。 Pooh Kumakenさん
15/07/19 北海道:ぐるっとパノラマ美幌峠 屈斜路湖を見下ろす美幌峠にある大きな駅。いつ来てもすごく混んでいる。屈斜路湖を見るには美幌峠のほかに藻琴峠、津別峠などがある。個人的には標高の高い津別峠が... Pooh Kumakenさん
15/07/19 北海道:摩周温泉 第1展望台より摩周湖を望む。今回裏摩周展望台へも行ったが木が伸びて湖が良く見えなくなっていた。 Pooh Kumakenさん
15/07/19 北海道:摩周温泉 道東の交通の要所の弟子屈町にある駅。観光客が多い上に温泉なので非常に混んでいた。 Pooh Kumakenさん
15/07/18 北海道:パパスランドさっつる 斜里岳が見渡せる清里町にある温泉駅。皆さんの投稿写真と違う建物であせりましたが、実は2年前にリニューアルされたようですごくきれいになってました。夕方なのに... Pooh Kumakenさん
15/07/18 北海道:しゃり 斜里の街中にある駅。きれいでしゃれている。ねぷた祭りがあるようで駅内にねぷたが飾ってあった。事務員さんも親切だった。途中斜里岳がきれいに見えた。 Pooh Kumakenさん
15/07/18 北海道:うとろ・シリエトク 知床五湖から知床連山を眺めました。以前来訪した時と違い、ヒグマから守るために電線が張られた遊歩道ができていました。 Pooh Kumakenさん
15/07/18 北海道:うとろ・シリエトク 宇登呂港から少し離れたところにある大きな駅で観光客が多かった。シリエトクは知床の語源で地の果てという意味だそうだ。いつもの標識は1km手前しかない。 Pooh Kumakenさん
15/07/18 北海道:知床・らうす 知床横断道路の入口の海沿いの駅。平地が少なく駐車場が狭い。駅前の海から国後島、山側には羅臼岳が見える。世界遺産登録10周年で前の日なら切符をただでもらえた... Pooh Kumakenさん
15/07/18 北海道:おだいとう 尾岱沼の近くにできた展望台の駅。野付半島と国後島が良く見えるというが曇っていてどちらもほとんど見えなかった。北方領土返還を願った叫びの像がある。 Pooh Kumakenさん
15/07/18 北海道:スワン44ねむろ 最東端の秘境の駅。風連湖のほとりR44沿いにあり眺めが良い。湖側はガラス張りになっていて野鳥が見えるようになっている。ここで初めて北海道ラウンド切符の存在... Pooh Kumakenさん
15/07/18 北海道:厚岸グルメパーク 9時開店を待つ間に厚岸駅前に行って森町のいかめしと並んで有名なかきめし弁当を買って来た。こちらは8時半からだが早くも数人並んでいた。 Pooh Kumakenさん
15/07/18 北海道:厚岸グルメパーク 厚岸町の丘の上にある規模の大きい立派な駅。建物は名産の牡蛎をモチーフにしている。ここから根室へはR44を通らずに厚岸大橋を渡って北太平洋シーサイドラインで... Pooh Kumakenさん
15/07/17 北海道:しらぬか恋問 白糠町の恋問海岸にある駅。裏の海岸は台風の余波が打ち付けていた。世界三大夕日はここではなく釧路市街だった。棚の上の登録証が良く見えるように店員さんが脚立を... Pooh Kumakenさん
15/07/17 北海道:阿寒丹頂の里 阿寒国立公園のオンネトーに立ち寄りました。左が雌阿寒岳、右が阿寒富士。北海道広しといえどPoohイチ押しの絶景地です。 Pooh Kumakenさん
15/07/17 北海道:阿寒丹頂の里 マリモ街道R240沿いの阿寒国際ツルセンターの入口にある駅。建物内はシンプルで人も少なかった。釧路空港そばに別のツル公園がありそちらに人を取られているので... Pooh Kumakenさん
15/07/17 北海道:あいおい 駅巡りを計画した時一番行く順番に悩んだ駅。温根湯からチミケッブの森と湖を通って到着。旧北見相生駅の公園があり気持ちの良い空間が広がる。物産館も感じが良い。... Pooh Kumakenさん
15/07/17 北海道:おんねゆ温泉 R39沿いの大きな駅。世界最大級の鳩時計がシンボル。時間でからくりが動くようだが残念ながら見られず。3回目の訪問だがいつも炎天下の時にあたる。暑くて広くて... Pooh Kumakenさん
15/07/17 北海道:まるせっぷ 旭川紋別道の終点丸瀬布ICからR333を少し行ったところにあるなかなか立派な駅。ピラミッド型の木芸館がメインで土足禁止だった。グランドピアノの自動演奏は聞... Pooh Kumakenさん
15/07/17 北海道:しらたき 無料の旭川紋別道の奥白滝ICのSAの駅。途中大雪山が見える。周りには何もなく駅もこじんまりとしている。標識はICを下りる時の緑色しかない。 Pooh Kumakenさん
15/07/17 北海道:とうま 旭山動物園に行く途中の駅。旭川平野の真ん中にある。大きいイメージがあったが立寄ってみるとそうでもなかった。黒いデンスケスイカが名産でキャラにもなっている。 Pooh Kumakenさん
15/07/11 岐阜県:パスカル清見 青春の旅さん、貴重な情報ありがとうございました。これで岐阜県残りの7駅をまとめて挑戦できそうです。 Pooh Kumakenさん
15/07/11 岐阜県:パスカル清見 青春の旅さん、きれいなラベンダーで心が癒されますね。ひとつ教えてください。清見から馬瀬へはどのルートを通ったのでしょうか。道路情報をみると清見・下呂間のR... Pooh Kumakenさん
15/06/29 新潟県:パティオにいがた Hidem8778さん、私は漢学の里しただからR8を突っ切って来ましたので、駅に着くまで標識がありませんでした。切符販売の事務の方に伺ったらR8の上下線に... Pooh Kumakenさん
15/06/28 栃木県:日光 HCB47さん、有難うございます。青春の旅さんも含め励みにさせていただいています。ところでHCB47さんのイメージフォトは素敵ですね。もしかして鷹ら島でし... Pooh Kumakenさん
15/06/26 栃木県:日光 HCB47さん、800駅到達おめでとうございます。私もこの5月に800を越えました。1000日で1000駅を目標にしてきたのですが、ここへ来て体調を崩して... Pooh Kumakenさん
15/06/15 岐阜県:きりら坂下 babatyonさん、貴重な情報を有難うございます。スタラリの人たちに意地悪していたのも経営赤字で切羽詰っていたからなんですね。納得。それにしても風の丘米... Pooh Kumakenさん
15/06/14 大分県:やよい 温泉のある駅で早くから混んでいた。物産館の店員はボランティアなのかお年寄りばかりだった。でもとても親切で丁寧だった。 Pooh Kumakenさん
15/06/13 宮崎県:北方よっちみろ屋 延岡と高千穂を結ぶR218沿いの駅。既存の物産展が道の駅にリニューアルした形。新しい割には中はふつうだった。2年前より高速が延びていてアクセスが良かった。 Pooh Kumakenさん
15/06/13 大分県:宇目 ダム湖100選の北川湖と唄げんか大橋 Pooh Kumakenさん

[ 59 ] [ 60 ] [ 61 ] [ 62 ] [ 63 ] [ 64 ] [ 65 ] [ 66 ] [ 67 ] [ 68 ]


お知らせ
現在β版で公開を進めています。本サイトの不具合やご意見・コメントがありましたら、いつでも連絡をお待ちしています。
問い合わせ







道の駅スタンプラリー部利用規約お問合せQ&Aスマートフォンサイト
Copyright(C) 道の駅スタンプラリー部 All right reserverd.