道の駅 林林館 の投稿写真一覧
62件中 51 - 60件目
![]() |
Pooh Kumakenさんの投稿:
(2014-05-10) ホタルが生息する駅。町役場なども隣接している。スタンプのインクがないので追加してもらったらもっとひどくなった。 ![]() ![]() |
![]() |
HCB47さんの投稿:
(2014-11-23) 林林館はドームになっているので展望台はありません。2階は喫茶店です。「林林館」と「森の茶屋」スタンプのデザインが違うのでみなさん要注意ですよ ![]() ![]() |
|
333さんの投稿:
(2014-10-04) 前回、寄ったときは晩だったので、昼間に もう1度来ました(笑) ![]() ![]() |
![]() |
Hidem8778さんの投稿:
(2014-06-28) ここで食べた「りんごソフト」は抜群にうまかったです。スタンプも外にあり24時間押せるのはウレシイ!! ![]() ![]() |
![]() |
Cさんの投稿:
(2013-05-17) 仕事中に・・・9/29に再訪したけど・・・目立つ方はすでに閉まってました。 ![]() ![]() |
![]() |
名もなき旅人さんの投稿:
(2011-09-18) 平成22年09月18日訪問。 ![]() ![]() |
|
137の加藤さんの投稿:
(2012-09-30) じゃがおやき、海苔餅、茶まんじゅう、おにぎりなどが色々並んでいました。 ![]() ![]() |
|
れがさんの投稿:
(2011-11-04) 朝日 ![]() ![]() |
![]() |
BASSさんの投稿:
(2011-09-26) 米山に到着した時点で16時。この日は無理せず回ることを考えていたのですが、距離と時間的に大谷海岸は無理でも残りの3駅(林林館・津山・上品の郷)が行けそうと判断、R346を進みました。北東方向に進むこと30分余りで右側に特徴ある円筒形の林林館が見えてきます。後から知ったのですが、ここのスタンプは林林館と森の茶屋の2ヶ所に置いてあって、それぞれ少しデザインが違うとのこと。自分は森の茶屋で押しましたが(入り口入ってすぐ左側にあります)、楕円形のスタンプでした。茶屋と林林館はやや離れているので、どちらも押したい方はちょいと歩きましょう。 ![]() ![]() |
![]() |
HH-HIROさんの投稿:
(2011-07-30) スタンプを取得 ![]() ![]() |
スポンサードリンク
Copyright(C) 道の駅スタンプラリー部 All right reserverd.