全国 道の駅 スタンプラリー コミュニティ
これまでに投稿した道の駅の写真リスト
 |  はじめての方へ | 新規登録 | ログイン     このエントリーをはてなブックマークに追加
彦成さんの道の駅写真投稿リスト

1176件中  321 - 330件目

青の国ふだい  (2021-09-25)
【182-01】記念きっぷゲット。(番号125&126)三陸鉄道の普代駅併設の駅。以前鉄道駅スタンプを押しに来た時、道の駅の前身となる物産館を覗いた思い出がある。建物にも道の駅の名前が付いて道の駅らしく生まれ変わっている。きっぷは特設テントで販売しており、スタンプ(2種有り)も一緒に置いてあった。道路標識も道の駅目の前に設置、登録証も店内に展示と必要なものは全て揃っている。物産館入場時にオープン記念の普代おでん缶と昆布らーめんを頂いた。物産は多くはないが、昆布関連の商品や野菜が少々、ゆるキャラのえんぞー・すっきいのグッズ、道の駅オリジナルの木札等を販売していた。ポケふたも有り。グルメはソフト・フロート・うどんと昆布尽くし。青の国バーガーも有り。オープン初日であったが、混雑は見られず比較的穏やかなスタートとなった。⁡
  ( babukunさんNatzさんU-kioさん137の加藤さんSモンキーさんNiners16さんおじもんさんアジールフライヤーさんびぃとさんHCB47さんルピナスさんkohさん彦成さん、)

彦成さん、ファーストゲットおめでとうございます。切符、惜しかったですね。何より、思わぬ再会良かったです。道の駅にポケふたがどんどん増えてきましたね。(babukunさん)
彦成さん、ファーストゲットおめでとうございます。土曜日オープンの割には混まなかったようですね。(137の加藤さん)
babukunさん、ありがとうございます。ポケふたは道の駅とか車で行きやすい場所にあるといいですよね。Pooh Kumakenさんとの再開はコロナ禍でずっとお会い出来なかったのでとても嬉しかったです。⁡137の加藤さん、ありがとうございます。既存の施設でオープン時も通常営業でしたので、きっぷ目当ての人が数人居たくらいでいつもと変わらないような雰囲気でした。(彦成さん)
彦成さん、連続の一番乗りおめでとうございます。スタンプ2種類ともいい感じですね!集合、羨ましい限りです~(^^)(ルピナスさん)
ルピナスさん、ありがとうございます。オープンからいきなりスタンプ2個あって力が入ってますね。このご時世なのでなかなか集合と言うわけにはいきませんが、お会いできるのはとても喜ばしい事です(^^)(彦成さん)

かさま  (2021-09-16)
【181-01】記念きっぷゲット。(番号241&242)本日オープンの駅。友部駅より本日から道の駅に立ち寄るようになった、かさま観光周遊バスにてアクセスしたが、渋滞がかなり酷かった。暫くの間、車でのアクセスはかなり混雑すると思われる。入場するにも店ごとに待ち行列が出来上がっていた。登録証(写り込み激しい)とスタンプは笠間名物の栗スイーツ専門店の入口にあるインフォメーションに設置。その他に飲食店とファミリーマート、直売所があるが、お土産品や笠間焼等が置いてある物産館はなし。記念きっぷは道路を挟んだ向かい側にある特設テントで販売していた。道の駅道路標識は駅のすぐ近くには見当たらなかった。平日なのにかなりの混雑。道の駅を満喫する事なく退散する事にした。
  ( Sモンキーさん137の加藤さんbabukunさんめいめいさんおじもんさんNiners16さん川カッパさんルピナスさんアジールフライヤーさんHCB47さんkohさんびぃとさん、)

彦成さん、ファーストゲットおめでとうございます!。平日なのにきっぷの進み具合早そうですね(^_^;)。自分は来週末辺りに、その周辺の道の駅スタンプラリーと絡めて訪問予定です。(Sモンキーさん)
彦成さん、ファーストゲットおめでとうございます。私はしばらく静観しています。(137の加藤さん)
彦成さん、一番乗りおめでとうございました。平日オープンにも関わらず訪問出来て羨ましいです。満喫は、落ちついてからが良さそうですね。(babukunさん)
Sモンキーさん、ありがとうございます。販売開始から1時間後でこの番号です。1人10枚までの制限がありましたが、正直多すぎると思います。新駅を含めたスタンプラリーは以前通ったルートと違ってくると思うのでまた楽しめますよね。137の加藤さん、ありがとうございます。行けるようになりましたら、どのように攻略するか楽しみに待ってます。babukunさん、ありがとうございます。時間が合ったのでぷらっと行ってきました。当分の間混雑が続きそうな感じのする駅でした。(彦成さん)

おおすみ弥五郎伝説の里  (2021-08-28)
【180-07】記念きっぷゲット。(番号2693)再び曽於市の駅で旧大隅町の駅となる。ここと財部町&末吉町が合併して出来たのが曽於市となる。曽於市はあまり著名な観光スポットは無いが、弥五郎どんが有名である。当駅でも巨大な弥五郎像があるのだが、奥まった所にあり手前にインパクト大の牛豚鶏のモニュメントがあるので残念ながら見逃してしまった。代わりに牛豚鶏を違った角度で撮影。直売所は田舎の素朴な雰囲気でやごろう豚の肉屋さんもある。さつまいもや抹茶入りのこんにゃく等の物産があり、ここにもめひかりのから揚げが販売されていたが、たからべ&すえよしとは別の業者だった。この2駅とは距離が離れてる事もあり、一線を画している感じであった。ここで8時間ほどの弾丸道の駅巡りは完了。比較的道の駅が密集している事もあり、合計7駅巡れた。鹿児島ではレンタカーで指定施設2箇所を巡ると2000円のキャッシュバックがあるキャンペーンを実施中。さらにフェリー利用でレンタカー1000円割引もあり、短時間の滞在とは言えかなりお得に巡る事が出来た。
  ( 137の加藤さんbabukunさんおじもんさんHCB47さんSモンキーさんアジールフライヤーさんNiners16さんルピナスさんkohさんびぃとさん、)


松山  (2021-08-28)
【180-06】記念きっぷゲット。(番号2074)すえよしからは「そお街道」ほぼ一本道で来れるのだが、ナビはやたら国道に誘導させたがり頭悪いなと思った。ここは立地的に曽於市の駅なのかと思ったら、海のイメージの強い志布志市の駅であった。Googleによるとこの駅はかなり混んでいるとの情報だったが、その逆でかなり閑散としていた。スイーツが人気のランチバイキングが人気との事だったが、その面影は全く無し。バイキングは長らく中止となっているようだ。スイーツ(ケーキ)に関してはショーケースで販売されており、値段も手頃で美味しそうであった。あいにくクーラーボックスは持参してなかったので購入は見送り。ケーキ以外の物産は北斗の拳の地酒とお隣・曽於市の物産が目立つ程度で、肝心の志布志市の物産は殆ど見当たらなかった。記念きっぷもケーキ販売員から購入でかなりの違和感を感じた。実質ケーキ屋さんの道の駅と言った感じだ。建物は松山城を模した感じの和風の造りだが、中身はケーキ屋さんと言うミスマッチ感覚の駅であった。
  ( 137の加藤さんbabukunさんおじもんさんHCB47さんSモンキーさんアジールフライヤーさんびぃとさんNiners16さんルピナスさんkohさん、)


すえよし  (2021-08-28)
【180-05】記念きっぷゲット。(番号2242)たからべと同じく曽於市の駅だが、この両駅は合併前の市町村名をひらがな4文字で表していて隣接している上、駅や町の雰囲気も似ているのでセットのような感覚で、正直どっちがどっちなのか混乱する事もある。違いを感じたのはこの駅にある巨大な牛のモニュメントで丑年コロナ仕様となっており、小さい牛の方にはお賽銭が納めてあった。レストランは地産地消のランチバイキング。物産館の商品もたからべと似ており、惣菜類は同じ商品を販売していた。またゆずの産地との事で、ゆず加工品の数々を販売。その他、郷土菓子のふくれ菓子(ボリュームがある上に安価)、末吉町産のスイカやメロン等を販売。記念きっぷとはちみつ焼きは物産館のレジとは別会計のようで、わざわざ店員さんが丁寧に案内して頂き、心暖まる駅だなと感じた。
  ( 137の加藤さんbabukunさんおじもんさんHCB47さんSモンキーさんアジールフライヤーさんびぃとさんNiners16さんルピナスさんkohさん、)


たからべ  (2021-08-28)
【180-04】記念きっぷゲット。(番号1643)ここから鹿児島県へ突入。曽於市の道の駅となるが、隣町の宮崎県都城市との繋がりが深い町との事だ。JR財部駅近くの立地で県道2号沿い。道の駅の名称はきらら館でキャラクターもきららちゃん。レストランの日替わりメニューはチキン南蛮。やはり宮崎県の影響が強い場所のようだ。曽於市広域の物産としてゆず関連の商品が販売されているが、財部町ならではの商品として財部茶、しいたけ、シャインマスカット、梅ジャム、まな板等がある。惣菜・パン類も充実しており、きらら弁当(400円)をはじめ郷土料理のがね、キティーちゃんのパン、めひかりの南蛮漬け等を販売。めひかりは福島県の小名浜のイメージが強いが、遠く離れたこの地でも獲れるとは意外であった。曽於市のキャラクター・そお星人(ソーセージみたいな宇宙人)のグッズも販売していた。
  ( 137の加藤さんbabukunさんおじもんさんHCB47さんSモンキーさんアジールフライヤーさんびぃとさんNiners16さんルピナスさんkohさん、)


都城NiQLL  (2021-08-28)
【180-03】記念きっぷの販売は無し。都城市街の中心地から近い街中タイプの道の駅で周辺の交通量は多い。現在、裏の地場産業センターが解体されて工事中となっており、令和5年にリニューアルされる予定との事。レストランはチキン南蛮をはじめ、宮崎牛ステーキ、ポークカツとじ御膳と肉系のメニューが充実しておりテイクアウトも可能。物産館はチーズ饅頭の品揃えが豊富でバラ売りされているので各店舗毎の食べ比べも可能。日向夏のお菓子や青島せんべい等、箱物の菓子も種類豊富。都城産のぶどう等の青果類、チキン南蛮弁当等の惣菜類、じゃりパン等のベーカリー、生産量日本一の大弓と木刀、都城Tシャツ等、物産はかなりの充実度。都城市PRキャラクターのぼんちくんは可愛らしい人型のキャラ。入口等で出迎えてくれてグッズ販売もある。都城茶も自由に飲む事が出来る。周辺の景観も良くなく、あまり人気が高くない駅とも聞くが、程良い大きさの建物と規模で充実度も高く雰囲気も落ち着いているので結構お気に入りの駅となった。
  ( 137の加藤さんbabukunさんおじもんさんHCB47さんSモンキーさんアジールフライヤーさんびぃとさんNiners16さんルピナスさんkohさん、)


酒谷  (2021-08-28)
【180-02】記念きっぷゲット。(番号2126)日南市の道の駅。串間から向かう際は県道3号から分岐しているあじさいロードがお勧め。この道はかなり高低差があるがその分見晴らしも良く道幅も充分。国道222号側には分岐の表示が無いが、小布瀬の滝のあたりが分岐点。国道から2㎞ほど東へ向かうと現れるのが当駅で、山の中のオアシスと言った印象。茅葺き屋根の建物と自在鉤のモニュメントが目印。大きな駅では無いが、物産はこの地ならではの素朴な品が揃っていて好印象。道の駅オリジナルの草だんごをはじめ、隣町・飫肥の銘菓・飫肥せんべい、木工品や陶器等を販売。フルーツサンドや格安で素朴な味わいの惣菜類も充実している。
  ( 137の加藤さんbabukunさんおじもんさんHCB47さんSモンキーさんアジールフライヤーさんびぃとさんNiners16さんルピナスさんkohさん、)


くしま  (2021-08-28)
【180-01】記念きっぷの販売は無し。今年4月に開設された新駅。この駅へは隣町の志布志から出航しているフェリーさんふらわあを利用して来てみたかった。今回は弾丸フェリー利用。(格安の代わりに現地には短時間しか滞在出来ない)およそ8時間程度で周辺道の駅も出来る限り廻ってきた。まずレンタカーの店員さんから聞いてみた串間の印象は「何も無いけど魚介類は美味しい」との事で、口コミの印象も同じような感じだったのであまり期待しないで行ってみたが、結論から言うといい意味で期待を裏切られ、結構色々揃っていて便利な場所だったなと感じた。場所はJR串間駅の斜め向かいに所在し、街中タイプの道の駅。駐車場正面の建物に物産館・飲食施設と揃っており、ここが本館かと思いきや、スタンプのある情報提供施設はそこから少し離れた駅前交差点のすぐそばに建てられている。物産館には未だに「祝・道の駅くしまオープン」の看板が飾られており、入口にある消毒液は消毒駅に言い換えて洒落が利いている。飲食施設は寿司虎とウミヤマショクドウの2店舗+軽食コーナーでご当地グルメのぶりプリ丼ぶりも有り。物産はイノシシ等の精肉、ブリやサザエ等の魚介類、串間産カボスや夏ぶどう等の農産物、弁当類、道の駅「くしま」限定商品となっている、寿かんしょ(串間産のさつまいも)や金柑を使用した箱物の菓子類、やきいものシュークリーム・プリンと言ったデザート類とかなり幅広く取り揃えていて頑張っている印象だった。農産物の取り扱いが少ないという声もあるが、道の駅交差点斜め向かいにあるJR串間駅と一体化された「くしま駅の駅」で取り揃えていて、さらにその隣にはローソンもあってかなりの充実度。都井岬観光の拠点にもなっており、バランスの取れた良駅だと感じた。
  ( 137の加藤さんbabukunさんおじもんさんHCB47さんSモンキーさんアジールフライヤーさんびぃとさんNiners16さんルピナスさんkohさん、)


なとわ・えさん  (2021-07-24)
【179-05】記念きっぷゲット。(番号6924)南かやべよりさらに国道278号を南下。函館市最東端の恵山近くにある道の駅となる。火山である恵山は山頂まで行かなくてもそのスケールを感じ取る事が出来そうなので、次回時間がある時にでも巡ってみたい。海浜公園を併設した道の駅で景観は良い。物産館はわかめ、昆布。海苔等、海藻屋さん?と思うような品揃えで観光客には面白味がないかもしれない。函館広域土産等も取り扱えば良いかもと思うが、店員さんもどこか覇気を感じられなかった。この駅で今回の北海道は終了。スタート地点の函館市街に戻った。今回の北海道での発見は公式道の駅グッズが増えていた事。その中でも各駅の特徴を描いたマグネットシリーズが330円とお求めやすくて気に入った。その他、十勝と後志で無料配布のキャラクターカード等、また色々巡ってみたくなった。
  ( 137の加藤さんおじもんさんHCB47さんSモンキーさんbabukunさん川カッパさんアジールフライヤーさんびぃとさんルピナスさんNiners16さんkohさん、)



[ 29 ] [ 30 ] [ 31 ] [ 32 ] [ 33 ] [ 34 ] [ 35 ] [ 36 ] [ 37 ] [ 38 ]  ...  最後のページ


お知らせ
現在β版で公開を進めています。本サイトの不具合やご意見・コメントがありましたら、いつでも連絡をお待ちしています。
問い合わせ







道の駅スタンプラリー部利用規約お問合せQ&Aスマートフォンサイト
Copyright(C) 道の駅スタンプラリー部 All right reserverd.