全国 道の駅 スタンプラリー コミュニティ
これまでに投稿した道の駅の写真リスト
 |  はじめての方へ | 新規登録 | ログイン     このエントリーをはてなブックマークに追加
道の駅写真投稿リスト

92913件中  34951 - 34960件目

がっちーさんの投稿: 関宿  (2019-01-20)
「あいの土山」の前の国道1号線で鈴鹿峠越えてすぐに到着。東海道五十三次の宿場町で駅のすぐ近くに昔の町並みの保存地区があります。今回はパスしましたが、今度ゆっくり歩いてみたいですね。この日は餅つきのイベントがあったみたいです。到着した時はもう終わってて後片付けしてました。駅の中はお土産物など品揃え豊富です。別の建物に休憩所があり、ゆったりと休憩できます。
  ( EURO-R親父さんルピナスさん137の加藤さんHidem8778さんやたろさんアジールフライヤーさんbabukunさんHCB47さんytv道の駅部さん川カッパさんNiners16さん越後屋さん、)


がっちーさんの投稿: あいの土山  (2019-01-19)
いつものお茶の買い出しで来ました。1000円以上購入で特別記念切符もらえるんですね。言わないとくれないみたいです。初切符ゲット。意外と大きいですね。もうちょっと小さいのかと思ってました。昼前だけど、早めのお昼に。月一で来てるけどここで昼食べるのは初めてです。「黒影米うどん(560円)」をいただきました。見た瞬間に「あれ、そば頼んだかな?」って思っちゃいました(笑)黒影米使ってるので黒色のうどんです。うどんはつるつるもちもちです。八穀おこげが入ってて、ぷちぷちもちもちとした食感が楽しめます。美味しかったです♪
  ( EURO-R親父さんルピナスさんSモンキーさん137の加藤さんやたろさんアジールフライヤーさんbabukunさんHCB47さんytv道の駅部さん川カッパさんNiners16さん越後屋さん、)


Hidem8778さんの投稿: 豊崎  (2019-01-20)
Check in, get stamps and tickets(No.521). I also completed the local stamp rally in Okinawa, then submitted it here! Now I will be back to my home.
  ( 137の加藤さんSモンキーさんがっちーさんbabukunさんytv道の駅部さんEURO-R親父さんルピナスさんPooh KumakenさんアジールフライヤーさんHCB47さん川カッパさんNiners16さん越後屋さん花ざくろさん彦成さんびぃとさん、)


呑むさんの投稿: なるさわ  (2019-01-20)
チェックイン
  ( 137の加藤さんSモンキーさんがっちーさんbabukunさんytv道の駅部さんルピナスさんアジールフライヤーさん川カッパさんNiners16さん越後屋さん、)


丸福さんの投稿: 近つ飛鳥の里太子  (2019-01-20)
スタンプのみ
  ( 137の加藤さんSモンキーさんがっちーさんbabukunさんytv道の駅部さんルピナスさんアジールフライヤーさん川カッパさんNiners16さん越後屋さん、)


丸福さんの投稿: しらとりの郷・羽曳野  (2019-01-20)
スタンプのみ
  ( 137の加藤さんSモンキーさんがっちーさんytv道の駅部さんルピナスさんアジールフライヤーさんbabukunさん川カッパさんNiners16さん越後屋さん、)


丸福さんの投稿: 愛彩ランド  (2019-01-20)
スタンプのみ
  ( 137の加藤さんSモンキーさんがっちーさんbabukunさんytv道の駅部さんルピナスさんアジールフライヤーさん川カッパさんNiners16さん越後屋さんびぃとさん、)


ルピナスさんの投稿: 紀宝町ウミガメ公園  (2019-01-20)
ウミガメがいっぱいいます。
  ( 137の加藤さんSモンキーさんがっちーさんbabukunさんytv道の駅部さんEURO-R親父さんやたろさんアジールフライヤーさんHCB47さん川カッパさんNiners16さん越後屋さん、)


ルピナスさんの投稿: パーク七里御浜  (2019-01-20)
ミカンずくし。
  ( ytv道の駅部さん137の加藤さんSモンキーさんがっちーさんbabukunさんEURO-R親父さんアジールフライヤーさんHCB47さん川カッパさんNiners16さん越後屋さん、)


ルピナスさんの投稿: 熊野きのくに  (2019-01-20)
スタッフさんは全く道の駅に詳しくない様子だったので、過去にオリジナル木製切符があったことや道の駅グッズについてお話して要望しておきました。春ごろに本格稼働していく方向のようで、またグッズを取り扱ってくれたらいいなぁと思います。特別に非売品ステッカー頂きました(^^)
  ( Pooh Kumakenさんytv道の駅部さんNatzさん137の加藤さんSモンキーさんbabukunさんがっちーさんEURO-R親父さんHidem8778さんやたろさんアジールフライヤーさんHCB47さん川カッパさんNiners16さん越後屋さん、)

ルピナスさん、さすが弾丸娘の本領発揮! 土日祝日のみということは虫喰岩と同じですね。GWどうするのでしょう。木製切符を知らないということは以前の巫女さんみたいな衣装を着た人ではないんでしょうか。とりあえず廃駅にならなくてよかったですね。(Pooh Kumakenさん)
Pooh Kumakenさん、さすがにGWは営業になるかなと期待してます。ちなみに今日は男性スタッフさんだけで、市の経営に変わり、昔を知る方はいないようです。巫女スタイルの方がおられたんですか?斬新ですね(^^;(ルピナスさん)
うーん、お二方の話を要約すると、その男性スタッフさんが巫女さんみたいな衣装を着るんですかね!( ̄□ ̄;)(EURO-R親父さん)
EURO-R親父さん、そんな雰囲気醸し出してるスタッフさんはおられず。。個性的な衣装で接客するのも話題性があっていいかもしれませんが( ゚д゚)(ルピナスさん)
あくまでも巫女さんみたいな服装ということです。どちらかというと沖縄の民族衣装に似てたかな⁉ それより復活ついでにひとつ情報です。高田松原が今年の夏、一部供用になるようです。グランドオープンは来年のようですが、スタンプできたらみんなで行きましょう(^-^)/ (Pooh Kumakenさん)
Pooh Kumakenさん、高田松原ずっと気になっていますが、ついに再始動の兆しですね!遠いですが再開したらぜひ訪問したいです(^^)(ルピナスさん)


[ 3492 ] [ 3493 ] [ 3494 ] [ 3495 ] [ 3496 ] [ 3497 ] [ 3498 ] [ 3499 ] [ 3500 ] [ 3501 ]  ...  最後のページ


お知らせ
現在β版で公開を進めています。本サイトの不具合やご意見・コメントがありましたら、いつでも連絡をお待ちしています。
問い合わせ







道の駅スタンプラリー部利用規約お問合せQ&Aスマートフォンサイト
Copyright(C) 道の駅スタンプラリー部 All right reserverd.