全国 道の駅 スタンプラリー コミュニティ
これまでに投稿した道の駅の写真リスト
 |  はじめての方へ | 新規登録 | ログイン     このエントリーをはてなブックマークに追加
道の駅写真投稿リスト

92360件中  35311 - 35320件目

IINCHOXさんの投稿: 龍神  (2018-12-17)
普通
  ( 137の加藤さんがっちーさんSモンキーさんルピナスさんytv道の駅部さんやたろさん越後屋さんアジールフライヤーさんbabukunさん、)


IINCHOXさんの投稿: ふるさとセンター大塔  (2018-12-17)
普通
  ( 137の加藤さんがっちーさんSモンキーさんルピナスさんytv道の駅部さん越後屋さんアジールフライヤーさんbabukunさん、)


IINCHOXさんの投稿: 吉野路 大淀iセンター  (2017-10-15)
ハンバーガーが美味しかった。
  ( 137の加藤さんがっちーさんSモンキーさんHCB47さんルピナスさんytv道の駅部さん越後屋さんアジールフライヤーさんbabukunさん、)


babukunさんの投稿: はっとう  (2018-12-16)
チェックインコメントだけでしたが、切符初購入でしたので追加投稿です。鳥取の切符は、あと「大栄」だけです。ここは過去2回購入しようとしましたが、2回とも売り切れ中でした。
  ( 137の加藤さんSモンキーさんがっちーさんHCB47さんルピナスさんHidem8778さん花ざくろさんytv道の駅部さんライダー・コギさんEURO-R親父さんやたろさん越後屋さんNiners16さんアジールフライヤーさん川カッパさんびぃとさん彦成さん、)


やたろさんの投稿: 吉野路 上北山  (2018-12-16)
川上の方にもUPしておきましたが、ここからR169を北上し、川上村方面・吉野町方面へ行かれる方にも是非参考にと思い、こちらにもUPしておきます。片側交互でとりあえず吉野町方面までずっと行けます。 参考HP http://www.pref.nara.jp/12954.htm
  ( アジールフライヤーさんルピナスさん137の加藤さんSモンキーさんHCB47さんytv道の駅部さんEURO-R親父さん越後屋さんbabukunさん彦成さんやたろさん、)


やたろさんの投稿: 吉野路 上北山  (2018-12-16)
とりあえず、この画像も記念にUPしておきます。店員さんに「これ全部押したんですけどー」って申し出ると、中身全然確認せずに認定印押してくれました。全部回らってなか人が嘘付いて言ったらどうすんの?って思いましたが。。。ま、ここで完走させようと思ったわけではありませんが、ここで完走したので、ここにUPしておきます。にしても、最初は、期間中の完走なんて絶対無理だと思ってましたが、やればできるンだと改めて勉強になった次第です。最後は、虫喰岩でのリベンジ、R169高原トンネルの通行止めで焦り、近畿ブロック年内完走完了と、かなり疲れました~。これで忘年ラリー終了です。来年は、雪が解けたころから再開します。
  ( がっちーさんSモンキーさんbabukunさんアジールフライヤーさんルピナスさん137の加藤さんHCB47さんHidem8778さんytv道の駅部さんEURO-R親父さん越後屋さんNiners16さん彦成さん花ざくろさんやたろさん、)

やたろさん、近畿エリア完走おつかれさま!福井の方はこれから雪が大変ですね。ゆっくり休んでください。年末年始あたりにR169を使って三重県の道の駅へ行こうかと計画してたので、R169高原トンネルの通行止め情報助かります。(がっちーさん)
がっちーさん、労いありがとうございます。がっちーさんも、結構、出歩かれる方ですね~お気をつけて。R169は通行止めであるものの、交互通行で通れますし、あくまで時間がかかるだけというだけなので心配なく。(やたろさん)
やたろさん、近畿ブロック制覇おめでとうございます。制覇申請した時、全く中を見ないで認定印でしたか。私も、2回制覇してますけど、最初の申請は「あまるべ」で同じように全く中を見ずでした。汗水たらして、駆け回ったのに達成感<虚脱感でした。でも2回目は、「ごまさんスカイタワー」でしっかりと確認してもらえました。認定する人によりバラバラなんでしょうかね。(babukunさん)
やたろさん、近畿地方の道の駅制覇おめでとうございます。スタンプの確認をせずに認定でしたか、ショックというか拍子抜けですね。雪が解けるのは3月ぐらいでしょうか?再開された時のご投稿を楽しみにしています。(アジールフライヤーさん)
やたろさん、近畿ブロック制覇おめでとうございます!地元を含んだブロック、ハプニングを乗り越えての完走で感慨深いですね(^^)私も過去にこの駅で確認印もらったことがありますが、『誰も嘘つかないわよねー』と言い確認なしでした(笑)(ルピナスさん)
やたろうさん、近畿147駅完走おめでとうございます!また写真もベスト3に入っていて良かったですね。お疲れさまでした。(137の加藤さん)
近畿ブロック制覇、おめでとうございます。雪国は降らない地域の人間にはわからないご苦労があるんでしょうね。再開時はどのブロックに行かれるのか楽しみにしています。(HCB47さん)
コメントくださった皆さん、誠にありがとうございます。私はスタンプラリーに行く時は、常に一人で行きますが、このようにコメント頂くと一人じゃないんだって感じがします。これからの励みにもなります。やっぱスタンプラリーは競走ではなく共走ですね。んで、来年のターゲットは、お遍路で有名なあのブロックです。冬季間、ルートを練りに練りまり残り54箇所を効率よく巡って~からの~来年7月19日までにゴールを目指します。(やたろさん)

やたろさんの投稿: 吉野路 上北山  (2018-12-16)
建物外観です。R169の途中にある休憩所に良い、従来通りの道の駅です。4,5年前にツーリングでも来たことありましたが、全然風景変わってませんでした。当たり前かw
  ( ytv道の駅部さんがっちーさんSモンキーさんアジールフライヤーさんルピナスさん137の加藤さんHCB47さんEURO-R親父さん越後屋さんbabukunさん彦成さん花ざくろさんやたろさん、)


やたろさんの投稿: 吉野路 上北山  (2018-12-16)
「今回で近畿ブロック完走するぞ弾丸ツアー」ラスト。何箇所か強引なところはありましたが、これで近畿ブロック完走です。
  ( ytv道の駅部さんがっちーさんSモンキーさんアジールフライヤーさんルピナスさん137の加藤さんHCB47さん越後屋さんNiners16さんbabukunさん彦成さん花ざくろさんやたろさん、)


やたろさんの投稿: 杉の湯 川上  (2018-12-16)
通行止め状況を転用し、UPしておきます。川上~上北山へ行かれる方、参考にしてください。交互通行は、2キロぐらいの区間やっており、長いと10分ぐらい待たないとならないので、時間にも注意してください。参考HP http://www.pref.nara.jp/12954.htm
  ( がっちーさんytv道の駅部さんSモンキーさんアジールフライヤーさんルピナスさん137の加藤さんHCB47さんEURO-R親父さん越後屋さんbabukunさん彦成さん花ざくろさんやたろさん、)


やたろさんの投稿: 杉の湯 川上  (2018-12-16)
赤い屋根が特徴的な建物外観です。焦ったことは、ここから少し南の「高原トンネル」に亀裂箇所が見つかり終日通行止め(通行止め解除未定)になっていたことです。「上北山道の駅でラストなのに、行けないのかよー」と思ったら、一応迂回路交互通行をしており、なんとか行けましたが、「え~、年内の完走無理か。。。また出直さないといけない?のか。。。」とかなりの落胆し焦りました。
  ( がっちーさんytv道の駅部さんアジールフライヤーさんルピナスさん137の加藤さんHCB47さんEURO-R親父さん越後屋さんbabukunさん花ざくろさんやたろさん、)



[ 3528 ] [ 3529 ] [ 3530 ] [ 3531 ] [ 3532 ] [ 3533 ] [ 3534 ] [ 3535 ] [ 3536 ] [ 3537 ]  ...  最後のページ


お知らせ
現在β版で公開を進めています。本サイトの不具合やご意見・コメントがありましたら、いつでも連絡をお待ちしています。
問い合わせ







道の駅スタンプラリー部利用規約お問合せQ&Aスマートフォンサイト
Copyright(C) 道の駅スタンプラリー部 All right reserverd.