全国 道の駅 スタンプラリー コミュニティ
これまでに投稿した道の駅の写真リスト
 |  はじめての方へ | 新規登録 | ログイン     このエントリーをはてなブックマークに追加
道の駅写真投稿リスト

92471件中  91811 - 91820件目

MEGEさんの投稿: ガレリアかめおか  (2011-03-27)
とにかく大きい。図書館と食堂、庭や駐車場ここまで大きいと端まで歩くだけで疲れてしまう、更に3階まであるため全部をまわるには相当の体力が必要だろう。亀岡は川下りで有名とあって観光力も強い。休憩には使いづらいが一つのコミュニティーセンターとして見ればまぁありだろう。
  ( チャロさんゲストさんえぼごんさんやたろさん、)


MEGEさんの投稿: 塩津海道あぢかまの里  (2011-02-20)
琵琶湖の北端に位置する道の駅。長屋風の食堂は何でもないようなうどんですら懐かしさを感じてしまう。鮒寿司はここのものが個人的は好きだ。
  ( ゲストさん、)


MEGEさんの投稿: 藤樹の里あどがわ  (2011-02-20)
普通の人はオープンスペースの食堂と広い物産店に目をやるだろう。だがこの道の駅の本当の良さは扇子展示室だろう。地場のものをこれだけのスペースを使ってアピールしているのは道の駅としてアッパレだと私は思う。
  ( ゲストさんえぼごんさん、)


MEGEさんの投稿: マキノ追坂峠  (2011-02-20)
滋賀でも北部に位置するため2月中旬でも残雪が見られた。はっきり言って寒い!ここはもっと暖かくなってから行ったほうがいいだろう。施設内は大人しい色合いの壁と大黒柱がゆったりと休憩を促してくる。清水の桜も近く春には最高だろう。
  ( ゲストさん、)


MEGEさんの投稿: 草津  (2011-02-20)
国道から少し反れないといけない以外は高いレベルで完成している道の駅。道の駅全体がスイスやイタリアのような西洋調の造りになっており、これにより駅自体がちょっとした観光施設になっている。花の香りが漂う駐車場も悪くない。
  ( ゲストさん、)


MEGEさんの投稿: 湖北みずどりステーション  (2011-02-20)
琵琶湖にほど近い道の駅。野鳥が駅の近くに停泊しておりバードウォッチングを興じる方が多く見られた。写真は謎のゆるきゃら。
  ( ゲストさん、)


MEGEさんの投稿: 近江母の郷  (2011-02-20)
道の駅よりも隣接する施設が魅力的な駅。体験型の教室やテニスコート、緑の美しい公園など...オマケで隣にはヤギがいるので動物好きにも堪らない。
  ( ゲストさん、)


MEGEさんの投稿: こんぜの里りっとう  (2010-11-18)
滋賀県下でワースト1の道の駅。位置的な悪さは他の駅でもよくあるが、ここは当りに観光が見当たらない、飯がまずい、施設が昭和から進化が見られない。と褒めるべき場所が無い。スタンプ以外の理由で行くなら隣のゴルフ場くらいのものか…
  ( MEGEさんゲストさん、)


MEGEさんの投稿: 竜王かがみの里  (2011-02-20)
「竜王」この名前だけでこの道の駅は得している。観光はあまり見当たらなかったが、食事はなかなか美味しい今回は近江牛シチュー。ただ水がまずい。
  ( チャロさんゲストさんまっきぃさん、)


MEGEさんの投稿: びわ湖大橋米プラザ  (2011-02-20)
閉館1分後に到着、写真がろくに取れなかった…。駅員の方のご好意で閉館後にスタンプだけという名目で入れてもらうことが出来た。閉館処理中の道の駅というのも静かで趣きがある。
  ( ゲストさん、)



[ 9178 ] [ 9179 ] [ 9180 ] [ 9181 ] [ 9182 ] [ 9183 ] [ 9184 ] [ 9185 ] [ 9186 ] [ 9187 ]  ...  最後のページ


お知らせ
現在β版で公開を進めています。本サイトの不具合やご意見・コメントがありましたら、いつでも連絡をお待ちしています。
問い合わせ







道の駅スタンプラリー部利用規約お問合せQ&Aスマートフォンサイト
Copyright(C) 道の駅スタンプラリー部 All right reserverd.