全国 道の駅 スタンプラリー コミュニティ
これまでに投稿した道の駅の写真リスト
 |  はじめての方へ | 新規登録 | ログイン     このエントリーをはてなブックマークに追加
Sモンキーさんの道の駅写真投稿リスト

2967件中  771 - 780件目

ゆ~ぱるのじり  (2020-01-02)
2019~2020冬休み9連休九州旅行6日目。「山之口」立ち寄り後、市道~r42~R268で16時半頃到着。初訪問でスタンプ押印、きっぷを購入(No.2121)。この日の新規道の駅巡りはここで終了。九州・沖縄ブロック(107/141)。正月明けの1/2でしたが、多くの道の駅が開いていて助かりました(^^)。
  ( アジールフライヤーさんbabukunさんytv道の駅部さんやたろさんびぃとさん137の加藤さんkohさんtatsuさんU-kioさんルピナスさんHCB47さんNiners16さんEURO-R親父さん川カッパさん、)


山之口  (2020-01-02)
2019~2020冬休み9連休九州旅行6日目。「都城」からR269で15時過ぎに到着。初訪問でスタンプ押印、きっぷは無し。ここは山あいの道の駅で夕方前でしたが、大勢のお客さんがいらしてました(^^)。店内をぶらぶら見学してると、レジの店員さんが「とり炭火焼き」300円を推してきたので買ってしまいました(^^;。
  ( アジールフライヤーさんbabukunさんytv道の駅部さんやたろさんびぃとさん137の加藤さんkohさんtatsuさんU-kioさんルピナスさんHCB47さんNiners16さんEURO-R親父さん川カッパさん、)


都城NiQLL  (2020-01-02)
2019~2020冬休み9連休九州旅行6日目。「たからべ」立ち寄り後、市街の国道は渋滞気味でしたので県道や市道を使い、15時前に到着。初訪問でスタンプ押印、きっぷは無し。お土産品など充実してました。R10号沿いで街中にあるので車中泊には向いてないかな?と思いながら、特に買い物等は無く10分位の滞在で次に向かいました(^^;
  ( アジールフライヤーさんbabukunさんytv道の駅部さんびぃとさん137の加藤さんkohさんtatsuさんU-kioさんやたろさんルピナスさんHCB47さんNiners16さんEURO-R親父さん川カッパさん、)


たからべ  (2020-01-02)
2019~2020冬休み9連休九州旅行6日目。「すえよし」立ち寄り後、14時過ぎに到着。初訪問でスタンプ押印、きっぷを購入(No.1526)。ここも15時までの時短営業でしたが、間に合いました(^^)。正月休み明けの営業なのか、あまり品揃えはよくありませんでした。特に買い物等は無く、10分程で次に向かいました。
  ( babukunさんアジールフライヤーさんytv道の駅部さんびぃとさん137の加藤さんkohさんU-kioさんやたろさんルピナスさんHCB47さんNiners16さんEURO-R親父さん川カッパさん、)


すえよし  (2020-01-02)
2019~2020冬休み9連休九州旅行6日目。「松山」立ち寄り後、県道などで13時半過ぎに到着。初訪問でスタンプ押印、きっぷを購入(No.2077)。ここは日本一和牛像のおおきなオブジェが目を引きますね(*^^*)。この日は15時までの時短営業でした。特に買い物等は無く、次に向かいました。
  ( babukunさんアジールフライヤーさんytv道の駅部さんやたろさんびぃとさん137の加藤さんkohさんtatsuさんU-kioさんルピナスさんHCB47さんNiners16さんEURO-R親父さん川カッパさん、)


松山  (2020-01-02)
「番外編」きっぷを購入、日付印を頼んだところ[2020.1.01]と印字され、店員さんがすぐ気づき新しいきっぷを取り出し日付印を押しなおしてくれました(^^)。新しいきっぷの番号を見ると2021。前のきっぷは2020かな、ちょうど2020年だし・・・。ということで、店員さんに日付間違いのきっぷも売ってほしいと無理を言い、100円(笑)で売ってくれました(*^^*)。無料でいただける期待もちょっとありましたがw。休業日で押印されることは無い[2020.1.01](No.2020)のきっぷをゲット。個人的にはゴールド並な価値と思っております(笑)
  ( EURO-R親父さんテキーラ・キマラチョップさんytv道の駅部さんNiners16さんHCB47さん137の加藤さんtatsuさんやたろさんbabukunさんアジールフライヤーさんびぃとさんkohさんルピナスさん川カッパさん、)


松山  (2020-01-02)
2019~2020冬休み9連休九州旅行6日目。「おおすみ弥五郎伝説の里」立ち寄り後、県道などで到着。初訪問でスタンプ押印、きっぷを購入(No.2021)。
  ( EURO-R親父さんテキーラ・キマラチョップさんytv道の駅部さんNiners16さんHCB47さん137の加藤さんtatsuさんやたろさんbabukunさんアジールフライヤーさんびぃとさんkohさんルピナスさん川カッパさん、)


おおすみ弥五郎伝説の里  (2020-01-02)
ここで昼食に「ふわふわ黒豚カツ丼」1,100円いただきました(*^^*)。
  ( EURO-R親父さんテキーラ・キマラチョップさんytv道の駅部さんNiners16さんHCB47さん137の加藤さんtatsuさんやたろさんbabukunさんアジールフライヤーさんびぃとさんkohさんU-kioさんルピナスさん川カッパさん、)


おおすみ弥五郎伝説の里  (2020-01-02)
2019~2020冬休み9連休九州旅行6日目。「野方あらさの」立ち寄り後、野方ICから東九州道に乗り、曽於弥五郎ICで降りて到着。初訪問でスタンプ押印、きっぷを購入(No.2550)。
  ( EURO-R親父さんテキーラ・キマラチョップさんytv道の駅部さんNiners16さんHCB47さん137の加藤さんtatsuさんやたろさんbabukunさんアジールフライヤーさんびぃとさんkohさんルピナスさん川カッパさん、)


野方あらさの  (2020-01-02)
2019~2020冬休み9連休九州旅行6日目。「たるみずはまびら」立ち寄り後、R220を南下し東原ICから東九州道に乗り野方ICまでの無料区間で降りて到着。初訪問でスタンプ押印、きっぷは無し。ここはまったく道の駅感が無く、トイレとコンビニのみってところですね(^^;。コンビニ内に地場野菜がちょっと置かれてました。なので、あまり見るところも無く、10分位の滞在で次に向かいました。
  ( EURO-R親父さんテキーラ・キマラチョップさんytv道の駅部さんbabukunさんNiners16さんHCB47さん137の加藤さんtatsuさんやたろさんアジールフライヤーさんびぃとさんkohさんルピナスさん川カッパさん、)



[ 74 ] [ 75 ] [ 76 ] [ 77 ] [ 78 ] [ 79 ] [ 80 ] [ 81 ] [ 82 ] [ 83 ]  ...  最後のページ


お知らせ
現在β版で公開を進めています。本サイトの不具合やご意見・コメントがありましたら、いつでも連絡をお待ちしています。
問い合わせ







道の駅スタンプラリー部利用規約お問合せQ&Aスマートフォンサイト
Copyright(C) 道の駅スタンプラリー部 All right reserverd.