全国 道の駅 スタンプラリー コミュニティ
マイページ
 |  はじめての方へ | 新規登録 | ログイン     このエントリーをはてなブックマークに追加
EURO-R親父さんの道の駅写真投稿リスト

3753件中  1661 - 1670件目

瀧之拝太郎  (2019-03-02)
チェックイン
  ( ytv道の駅部さんSモンキーさん137の加藤さんbabukunさん川カッパさんがっちーさんルピナスさんアジールフライヤーさんやたろさんHidem8778さんNiners16さん、)


一枚岩  (2019-03-02)
チェックイン
  ( ytv道の駅部さんSモンキーさん137の加藤さんbabukunさん川カッパさんがっちーさんルピナスさんアジールフライヤーさんやたろさんHidem8778さんNiners16さん、)


すさみ  (2019-03-02)
本日のメイン。【図らずも】お昼時に到着したので、「海の見えるレストランの窓側の席」で昼食としました。「1日30食限定のイノブタ焼き肉丼」です。おや、【奇遇にも】ガッチーさんと「メニューが被りました」、【知りませんでした】。既に同じメニューを食しており、これから投稿する方は【いらっしゃらないと思いますが】、もしいらっしゃいましたら、きっと抱腹絶倒、爆笑間違いなしの投稿をしていただけるものと期待します。ご馳走様でした、とってもおいしかったです・・・ネタとしても(  ̄▽ ̄)b
  ( ytv道の駅部さん川カッパさんSモンキーさん137の加藤さんHCB47さんbabukunさんがっちーさんルピナスさんアジールフライヤーさんやたろさんHidem8778さんNiners16さん、)

EURO-R親父さん、美味しそうな【限定「イノブタ焼き肉丼」】ですね!ここで【昼食】は【偶然にも】空いている【窓側】の席で、食事中に過去投稿を見てがっちーさんと被ったことをお知りになったようですね(笑)私も皆さんに続いて食してみたいですな(*^-^*)(Sモンキーさん)
EURO-R親父さん、窓側の席で1日30食限定のイノブタ焼き肉丼を食べる・・・さすがです!以降、窓側席でイノブタ焼き肉丼を食べた方の投稿のハードルが上がりましたね(^^)(がっちーさん)
限定メニューにいかず「海が見えるレストランの窓側の席」で「しらす御飯とめんセット」を食べてしまった者です。なんか数人しか理解出来ていないのでは…とういうコメントでカヤの外感があります。今度会ったときにこの「すさみの段」について説明してくださいね。(HCB47さん)
Sモンキーさん、それは楽しみですねー、期待してますよー(  ̄▽ ̄)(EURO-R親父さん)
がっちーさん、既に食しており、これから投稿するであろうお方のハードルをメッチヤ上げさせていただきました(笑) イノブタ焼き肉丼は本当に美味しかったので、これから食する方々、お薦めしますよ。(EURO-R親父さん)
HCB47さん、了解です(`・ω・)ゞ 今度お会いした時にジックリ説明しますね。予習として、「すさみ」の2018-11-10、2019-01-20の投稿、「いが」の2018-03-31の投稿、「鴨川」の2019-02-09の投稿は目を通しておいてください。(EURO-R親父さん)

イノブータンランド・すさみ  (2019-03-02)
チェックイン
  ( ytv道の駅部さん川カッパさんSモンキーさん137の加藤さんbabukunさんアジールフライヤーさんがっちーさんルピナスさんHidem8778さんNiners16さん、)


志原海岸  (2019-03-02)
チェックイン
  ( ytv道の駅部さん川カッパさんSモンキーさん137の加藤さんbabukunさんアジールフライヤーさんがっちーさんルピナスさんHidem8778さんNiners16さん、)


椿はなの湯  (2019-03-02)
切符は変わっても、切符の販売方法は一緒なのね(^_^;)
  ( ytv道の駅部さん川カッパさんSモンキーさん137の加藤さんHCB47さんbabukunさんアジールフライヤーさんがっちーさんルピナスさんHidem8778さんNiners16さん、)


熊野古道中辺路  (2019-03-02)
こちらの食品衛生責任者の方、何処かで聞いたことあるお名前ですね(^^)
  ( 彦成さんびぃとさんbabukunさんアジールフライヤーさんytv道の駅部さん川カッパさんSモンキーさん137の加藤さんHCB47さんがっちーさんルピナスさんやたろさんHidem8778さんNiners16さん、)


くちくまの  (2019-03-02)
がっちーさんに教えてもらってしまった標識撮影と眺望の道に行って来ました。標識近辺の川辺を散策したのですが、ウグイスが何十羽も鳴いており、良いところでした。眺望の道は、短い方のコース(40分)で妥協しちゃいました(^_^;)
  ( 彦成さんびぃとさんbabukunさんアジールフライヤーさん137の加藤さんytv道の駅部さん川カッパさんSモンキーさんHCB47さんがっちーさんルピナスさんやたろさんHidem8778さんNiners16さん、)

EURO-R親父さん、早速行かれたのですね!標識周辺はウグイス鳴きまくりですね。わたしも眺望の道は40分コースで妥協しました。80分コースはまた今度ということで(^^;(がっちーさん)
がっちーさん、今回の遠征は元々は1ヶ月前に予定していたものが、延びにのびてやっと実行できました。ちょうど良いタイミングでがっちーさんの投稿があり、朝イチの訪問駅だったので、開店前に予定を詰め込みました。(EURO-R親父さん)

とうじょう  (2019-02-24)
到着時、スタンプを押印してくれるレジは既に閉店。灯りがついていたので、駅員さんに事情を説明したところ、快く対応していただきました。ありがとうございました♪
  ( びぃとさんやたろさんHCB47さん川カッパさんSモンキーさんNatzさん137の加藤さんルピナスさんHidem8778さん花ざくろさんアジールフライヤーさんがっちーさんytv道の駅部さんbabukunさんNiners16さん、)

EURO-R親父さん、この日は深夜の突撃失礼しました。ラリー同行、切符の情報、近況など聞けて楽しかったです!(アジールフライヤーさん)
アジールフライヤーさん、深夜の突撃と言っても、特に起こされたわけでもないですし。またどこかでお会いしましょう(^-^)/(EURO-R親父さん)

杉原紙の里・多可  (2019-02-24)
ん?「かみ高地」だと?(笑)
  ( 137の加藤さんやたろさんHCB47さん川カッパさんSモンキーさんアジールフライヤーさんルピナスさんHidem8778さん花ざくろさんytv道の駅部さんbabukunさんがっちーさんNiners16さん、)



[ 163 ] [ 164 ] [ 165 ] [ 166 ] [ 167 ] [ 168 ] [ 169 ] [ 170 ] [ 171 ] [ 172 ]  ...  最後のページ


お知らせ
現在β版で公開を進めています。本サイトの不具合やご意見・コメントがありましたら、いつでも連絡をお待ちしています。
問い合わせ







道の駅スタンプラリー部利用規約お問合せQ&Aスマートフォンサイト
Copyright(C) 道の駅スタンプラリー部 All right reserverd.