全国 道の駅 スタンプラリー コミュニティ
マイページ
 |  はじめての方へ | 新規登録 | ログイン     このエントリーをはてなブックマークに追加
やたろさんの道の駅写真投稿リスト

1749件中  1691 - 1700件目

すず塩田村  (2018-05-15)
私はスタンプ押印でしか立ち寄ったことありませんが、塩づくりの体験ができるようです。その名のとおり、多種の塩がお土産品としてあります。
  ( 137の加藤さんHidem8778さん越後屋さんアジールフライヤーさんSモンキーさんbabukunさんytv道の駅部さんルピナスさんHCB47さんやたろさん、)


のとじま  (2018-05-15)
お土産品も充実しており、能登島へ行った際は是非!って感じの道の駅ですねー。
  ( 137の加藤さんHidem8778さん越後屋さんSモンキーさんbabukunさんytv道の駅部さんルピナスさんHCB47さんやたろさん、)


山中温泉 ゆけむり健康村  (2017-11-10)
この道の駅スタンプレジのところに置いてあるのでが、押印時レジ周辺が混んでて慌てて推したら・・・・画像のとおりです。。。ガクッ。
  ( 137の加藤さんHidem8778さん越後屋さんSモンキーさんbabukunさんytv道の駅部さんルピナスさんHCB47さんやたろさん、)


倶利伽羅源平の郷  (2018-06-13)
道の駅もいろいろな建物がありますが、「THE和風」って感じの道の駅です。
  ( 137の加藤さんHidem8778さん越後屋さんSモンキーさんbabukunさんytv道の駅部さんルピナスさんHCB47さんやたろさん、)


のと里山空港  (2018-05-15)
能登里山空港内にある道の駅です。スタンプは、空港向かって右の「能登の旅情報センター」内にありますが、空港職員に聞かないと、直ぐに見つからない人が多いと思います。またスタンプの図柄は、能登の「の」の文字と、飛行機をモチーフにした、かわいらしい図柄だと思いました。
  ( ytv道の駅部さん137の加藤さんHidem8778さん越後屋さんアジールフライヤーさんSモンキーさんbabukunさんルピナスさんHCB47さんやたろさん、)


一向一揆の里  (2018-06-13)
スタンプ押印のみ。道の駅「瀬女」の北側へ行くと次にある道の駅ですが、ひっそりこんなところに道の駅あったんだって感じです。
  ( ytv道の駅部さん137の加藤さんHidem8778さん越後屋さんSモンキーさんbabukunさんルピナスさんHCB47さんやたろさん、)


瀬女  (2018-06-13)
この道の駅は、スタンプを集め始める前から何度も訪れたことがあります。私のようなバイク乗りが、白山方面をツーリングした際、必ずと言っていいほど立ち寄る道の駅です。
  ( ytv道の駅部さん137の加藤さんHidem8778さん越後屋さんアジールフライヤーさんSモンキーさんbabukunさんルピナスさんHCB47さんやたろさん、)


ころ柿の里しか  (2018-06-11)
この道の駅は1度目に訪れたときは定休日(火曜日)でスタンプ押せず。悔しくて再訪し、スタンプゲット。アークジオン(プール、温泉施設)が隣接されてます。
  ( ytv道の駅部さん137の加藤さん越後屋さんSモンキーさんbabukunさんルピナスさんHCB47さんやたろさん、)


輪島  (2018-05-15)
輪島の街中にあるので、昼食時は近くで働いている方も多くいます。
  ( ytv道の駅部さん137の加藤さんHidem8778さん越後屋さんSモンキーさんbabukunさんルピナスさんHCB47さんやたろさん、)


とぎ海街道  (2018-05-15)
この道の駅となりに世界一長いベンチがあります。何だかなぁ~っ・・・て感じですがw。
  ( @どせいさんytv道の駅部さん137の加藤さんHidem8778さん越後屋さんアジールフライヤーさんSモンキーさんbabukunさんルピナスさんHCB47さんやたろさん、)



[ 166 ] [ 167 ] [ 168 ] [ 169 ] [ 170 ] [ 171 ] [ 172 ] [ 173 ] [ 174 ] [ 175 ]


お知らせ
現在β版で公開を進めています。本サイトの不具合やご意見・コメントがありましたら、いつでも連絡をお待ちしています。
問い合わせ







道の駅スタンプラリー部利用規約お問合せQ&Aスマートフォンサイト
Copyright(C) 道の駅スタンプラリー部 All right reserverd.