全国 道の駅 スタンプラリー コミュニティ
マイページ
 |  はじめての方へ | 新規登録 | ログイン     このエントリーをはてなブックマークに追加
137の加藤さんの道の駅写真投稿リスト

1213件中  991 - 1000件目

能勢(くりの郷)  (2011-10-29)
写真はやっぱりくり坊ですね。栗のお菓子を買おうと思って製造地を見たら長野と書いてありました。地元で作ってくださいな!
  ( ゲストさんウッチー2世さん青春の旅さんjunmakiyumiさん、)


いながわ  (2011-10-29)
農産物直売所がすごく混んでました。写真はマスコットキャラクターの「いなぼう」です。
  ( ゲストさん青春の旅さん、)


若狭熊川宿  (2011-10-23)
18時15分、雨も降っており、店の人は早めに店の片づけをしていました。声を掛けたら親切にスタンプの場所まで案内してくれました。
  ( ゲストさん青春の旅さん、)


名田庄  (2011-10-23)
もう5時半で真っ暗です。白めだか10匹500円は安いかも。
  ( ゲストさん青春の旅さん花ざくろさん、)


シルクのまち かや  (2011-10-23)
丹後ちりめんのグッズが多いです。おばちゃん達が多くいました。
  ( ゲストさん青春の旅さん、)


くみはまSANKAIKAN  (2011-10-23)
写真はバラ寿司250円です。ちらし風ですが少し甘いです。
  ( ゲストさん青春の旅さん、)


丹後王国「食のみやこ」  (2011-10-23)
下の駐車場はやたらと広いです。残念ながら雨の影響もあり、愛菜館はまばらでした。
  ( 彩子さんゲストさん青春の旅さん、)


てんきてんき丹後  (2011-10-23)
写真は近くの琴引浜の鳴砂展示です。たたくときゅきゅと音がします。
  ( ゲストさん青春の旅さん、)


舟屋の里伊根  (2011-10-23)
道から入った所に広い駐車場があります。小さな店があり最初そこが駅と勘違いしました。そこから道を奥の高台に登った所に駅がありました。
  ( ゲストさん青春の旅さん、)


舞鶴港とれとれセンター  (2011-10-23)
駐車場は大きいがごちゃごちゃしています。写真は隣の海鮮市場です。鮮魚やひものの店が多数あり、人も多い。スタンプはここにはありません。こじんまりしたとれとれセンターにあります。
  ( ゲストさん青春の旅さん、)



[ 96 ] [ 97 ] [ 98 ] [ 99 ] [ 100 ] [ 101 ] [ 102 ] [ 103 ] [ 104 ] [ 105 ]  ...  最後のページ


お知らせ
現在β版で公開を進めています。本サイトの不具合やご意見・コメントがありましたら、いつでも連絡をお待ちしています。
問い合わせ







道の駅スタンプラリー部利用規約お問合せQ&Aスマートフォンサイト
Copyright(C) 道の駅スタンプラリー部 All right reserverd.