全国 道の駅 スタンプラリー コミュニティ
マイページ
 |  はじめての方へ | 新規登録 | ログイン     このエントリーをはてなブックマークに追加
Hidem8778さんの道の駅写真投稿リスト

2515件中  1311 - 1320件目

童話の里くす  (2017-05-03)
ツアー5日目、ここからスタートです。湯布院ICでいきなり行先を間違え由布岳PAスマートICで入り直して到着です。以前事務所に飾ってあった登録証はレストラン側の入り口直ぐの右側のかべに飾られていました。AM9:00開店ですが、8:45で既に開けてありました。もう駐車場には沢山の車が止まっていました。
  ( babukunさん137の加藤さんytv道の駅部さん越後屋さん川カッパさんPooh Kumakenさんライダー・コギさんラッキー515さんtatsuさんHCB47さん、)

Hidemさん、お早うごさいます。 だいぶん近づいてまいりました。 登録証、改善されてたようで良かったです。(babukunさん)

ゆふいん  (2017-05-02)
本日最終の訪問駅です。さすがに観光地、賑わっています。17:00で、観光案内所が閉まってしまうため、スタンプは物産館の食堂に、登録証は、わざわざ出して来て貰いました。親切にして頂いて感謝です。
  ( 137の加藤さん越後屋さんtatsuさんbabukunさん雛菊さんytv道の駅部さん川カッパさんPooh Kumakenさんライダー・コギさんラッキー515さんHCB47さん、)


ながゆ温泉  (2017-05-02)
16:15分到着です。ここがラスマエになります。スタンプ、登録証共に観光案内所にあります。物産はちょっと50mぐらい歩いた長湯温泉市場にあります。標識は坂の上の方なので事前に車を停めて撮影しました。
  ( babukunさんytv道の駅部さん137の加藤さん越後屋さんtatsuさん川カッパさんPooh Kumakenさんライダー・コギさんラッキー515さんHCB47さん、)


竹田  (2017-05-02)
「あさじ」からR57を西に走り、18分で到着です。比較的小ぢんまりした感じに取れます。登録証はレジの後ろの壁に掛かっていますが、撮影の時にわざわざ店の人が灯りを消してくれました。ありがとう‼感謝です。でも陰が映っているので、別の写真にします。
  ( 137の加藤さんbabukunさんytv道の駅部さん越後屋さんtatsuさん川カッパさんPooh Kumakenさんライダー・コギさんラッキー515さんHCB47さん、)


あさじ  (2017-05-02)
ナビが古いのでR57の旧道できました。無料の中九州道を使った方が良かったです。スタンプはシャチハタ製と木製のがありますが、木製の方が映りが良いです。スタンプ帳に押してから気付き普通の紙に押し直しました。この辺はまとまって道の駅があるので駆け足で行きます。
  ( 137の加藤さんytv道の駅部さん越後屋さんHidem8778さんbabukunさんtatsuさんNatzさん川カッパさんPooh Kumakenさんライダー・コギさんラッキー515さんHCB47さん、)

Hidem8778さん、この2つのスタンプのイラストの違いには気付かれましたか?(Natzさん)

おおの(大分)  (2017-05-02)
中九州道を通って到着です。一応中九州道のPAの指定にもなっているようです。登録証は入り口入って直ぐ、正面の柱に掛かっています。標識を撮ってふらふら歩いていたらこんなバス停の表示になってました。
  ( 137の加藤さんytv道の駅部さん越後屋さんbabukunさんtatsuさん川カッパさんPooh Kumakenさんライダー・コギさんラッキー515さんHCB47さん、)

Hidemさん、だいぶん ヘロヘロになってきましたか? つまずかないで下さいよ!(babukunさん)
babukunさん、かなりヘロヘロになってきています。まだ走行距離半分なんですが!(Hidem8778さん)

みえ  (2017-05-02)
豊後大野市役所の前を通過して来ました。小高い丘の上にあります。ここにも地べたに絵が書かれてありました。登録証は物産販売所の奥事務所の上に掲げてありました。
  ( 137の加藤さんytv道の駅部さん越後屋さんbabukunさんtatsuさん川カッパさんPooh Kumakenさんライダー・コギさんラッキー515さんHCB47さん、)


きよかわ  (2017-05-02)
「原尻の滝」から10分少々で到着です。縦長な施設です。標識を探していたら木の影に隠れて見えないところにありました。
  ( 越後屋さんbabukunさん137の加藤さんytv道の駅部さんtatsuさん川カッパさんPooh Kumakenさんライダー・コギさんラッキー515さんHCB47さん、)


原尻の滝  (2017-05-02)
「波野」から更に東へ走って来ました。ほとんど快走路でした。観光地なので賑わっています。滝も凄いですが、店内のアートも立派です。遠くから見ると立体感がでます。
  ( babukunさん越後屋さん137の加藤さんytv道の駅部さんtatsuさん川カッパさんPooh Kumakenさんライダー・コギさんラッキー515さんHCB47さん、)


すごう  (2017-05-02)
「波野」で熊本県とサヨナラしてR57を東走12分で到着です。この間のR57は快走路でした。ここは「竹田の子守唄」竹田市ですね。鳥天がお薦めのようですが、まだ朝のバイキングでお腹は空いていないのでパスです。登録証はレジカウンターのなかで手に持って撮させて貰いました。
  ( babukunさん越後屋さん137の加藤さんytv道の駅部さんtatsuさん川カッパさんPooh Kumakenさんライダー・コギさんラッキー515さんHCB47さん、)



[ 128 ] [ 129 ] [ 130 ] [ 131 ] [ 132 ] [ 133 ] [ 134 ] [ 135 ] [ 136 ] [ 137 ]  ...  最後のページ


お知らせ
現在β版で公開を進めています。本サイトの不具合やご意見・コメントがありましたら、いつでも連絡をお待ちしています。
問い合わせ







道の駅スタンプラリー部利用規約お問合せQ&Aスマートフォンサイト
Copyright(C) 道の駅スタンプラリー部 All right reserverd.