全国 道の駅 スタンプラリー コミュニティ
マイページ
 |  はじめての方へ | 新規登録 | ログイン     このエントリーをはてなブックマークに追加
babukunさんの道の駅写真投稿リスト

3429件中  2721 - 2730件目

うき  (2015-08-09)
前のスタンプ投稿です。後に、スタンプラリー2015の商品が当選。ここ「宇城彩館」から特産品が届きました。
  ( 川カッパさんライダー・コギさん青春の旅さんめいめいさん137の加藤さんHidem8778さんytv道の駅部さん呑むさんtatsuさんHCB47さん生ゴブリンさん、)


不知火  (2015-08-09)
前のスタンプ投稿です。デコポン発祥の地。 柑橘類の中で一番好きです。
  ( 川カッパさんライダー・コギさん青春の旅さんめいめいさん137の加藤さんHidem8778さんytv道の駅部さん呑むさんtatsuさんHCB47さん生ゴブリンさん、)


有明  (2015-08-09)
前のスタンプ投稿です。道の駅巡りでは、初の熊本県入りです。 まだこの頃は、スタラリの方々とのメアド交換もなく、何方ともお会いしたことが、無かったのが悔やまれます。 今なら間違いなくランデブーしに行きます。来年2017年中には、リメンバー九州! しよーっと!
  ( 川カッパさんライダー・コギさん青春の旅さんめいめいさん137の加藤さんHidem8778さんytv道の駅部さん呑むさんtatsuさんHCB47さん生ゴブリンさん、)

babukunさんスタンプかなりりきれいになっていますが、パソコンで修正されたのですか?熊本に来られましたときは、ぜひお声掛けをおねがいいたします。皆さんと、一同介して飲みながらお話が出来たらなーと思います。楽しいでしょうね!!(川カッパさん)
川カッパさん、コメントありがとうございます。スタンプですが、スキャナーで読み取ってますので、多少色味が強調されてますがスタンプ画像自体の修正は、全体を回転させて真上に合わせてる程度です。 マイスタンプ台の効果もあるかと思います。  まだ時期は決めてませんが、次回、熊本と言わず、九州へ計画立てる際は、ご意向に沿えるよう検討します。(babukunさん)

太良  (2015-08-08)
スタンプ投稿です。鹿島から近くにあり、鹿島同様に有明湾が目の前です。
  ( めいめいさん137の加藤さんHidem8778さん川カッパさんytv道の駅部さんライダー・コギさん青春の旅さん呑むさんtatsuさんHCB47さん生ゴブリンさん、)


大和  (2015-08-08)
スタンプ投稿です。道の駅巡りを始めて初の九州入りでした。
  ( めいめいさん137の加藤さんHidem8778さん川カッパさんytv道の駅部さんライダー・コギさん青春の旅さん呑むさんtatsuさんHCB47さん生ゴブリンさん、)


鹿島  (2015-08-08)
スタンプ投稿です。
  ( めいめいさん137の加藤さんHidem8778さん川カッパさんytv道の駅部さんライダー・コギさん青春の旅さん呑むさんtatsuさん生ゴブリンさん、)


いながわ  (2016-06-08)
もうひとつ、在りかがわかりにくかった登録証です。 いなぼうの像の後ろにある「そばの館」内にあります。 入って左手に棚がありその上にあるのですが、邪魔な大きな板が鎮座していて登録証の下の方が隠れて、全景が撮れませんでした。
  ( ライダー・コギさんtatsuさんHidem8778さんytv道の駅部さんHCB47さんNatzさん川カッパさん137の加藤さん青春の旅さん呑むさん生ゴブリンさん、)


能勢(くりの郷)  (2015-01-24)
ここの登録証も、額なし、画鋲の刑に処せられてます。 しかも 事務所内奥の方にありました。
  ( 川カッパさん137の加藤さんライダー・コギさんtatsuさんHidem8778さんytv道の駅部さんHCB47さんNatzさん青春の旅さん呑むさん生ゴブリンさん、)

babukunさん、私もここは行きました。事務所にあるのは困りますが、快く撮らせてくれて親切だった記憶があります。あとここはコピーですよね。「播磨いちのみや」は本物でしかもよく見ると四隅にも画鋲を刺した跡があってさんざんな感じです。(Natzさん)
Natzさんって、登録証に限らず、スタンプや切符も観察力がすごいですね。 私はそこまで見てないので関心するばかりです。(babukunさん)

ちくさ  (2014-11-09)
こちらもNatzさんも探された、登録証です。どんだけ黄ばんだら気が済むのかと思いました。食堂のカウンター上にあるから、湯気で蒸し上がってたのでしょうかね?
  ( 川カッパさん137の加藤さんライダー・コギさんtatsuさんHidem8778さんytv道の駅部さんHCB47さんNatzさん青春の旅さん呑むさん生ゴブリンさんテキーラ・キマラチョップさん、)

babukunさん、私がコメントした所のを投稿して頂いてありがとうございます。何でこんな色になるんですかね。でも、以前「アグリパーク竜王」の所に写真を投稿しましたが、茨城の「いたこ」は黄色というか茶色っぽくなっている上にうねって反射してもっとひどいですよ。(Natzさん)
Natzさん、蒸し上がったは、冗談として、思うに、額のカバーがスモーク色だったりかも知れませんね?(babukunさん)

播磨いちのみや  (2016-07-16)
Natzさんが、播磨いちのみやの投稿で仰ってた、額にも入れず画鋲で留めてある登録証は、2016年7月も健在でした。こういうのって、やっぱりいい気しませんよね・・・
  ( 川カッパさん137の加藤さんライダー・コギさんtatsuさんHidem8778さんytv道の駅部さんHCB47さんNatzさん青春の旅さん呑むさん生ゴブリンさん、)



[ 269 ] [ 270 ] [ 271 ] [ 272 ] [ 273 ] [ 274 ] [ 275 ] [ 276 ] [ 277 ] [ 278 ]  ...  最後のページ


お知らせ
現在β版で公開を進めています。本サイトの不具合やご意見・コメントがありましたら、いつでも連絡をお待ちしています。
問い合わせ







道の駅スタンプラリー部利用規約お問合せQ&Aスマートフォンサイト
Copyright(C) 道の駅スタンプラリー部 All right reserverd.