全国 道の駅 スタンプラリー コミュニティ
マイページ
 |  はじめての方へ | 新規登録 | ログイン     このエントリーをはてなブックマークに追加
137���������������������������さんのコメントリスト


1915件中  871 - 900件目

日 付 道 の 駅 コメント 投稿者
14/05/03 大分県:なかつ 祭日のせいか駐車場は混んでましたが、何とか入りました。物産館の入口であさりのつかみ取り300円でやっていました。物産館に入ると、店の人が元気よく挨拶してく... 137の加藤さん
14/05/02 愛媛県:津島やすらぎの里 川カッパさん、同じ日に行かれたのですね。どこかで会いましょう。5/3は大分「なかつ」へ行きます。 137の加藤さん
14/05/02 愛媛県:津島やすらぎの里 川カッパさん、ありがとうございます。多くの人から「スタンプありませんか?」と尋ねられており、売店の人も困っていました。 137の加藤さん
14/05/01 愛媛県:天空の郷さんさん 午後5時に着きました。蛍の光の曲が流れていましたので、スタンプの場所を聞いて、慌ててインフォメーションの所で押すことができました。高原の閉店は早いですね。 137の加藤さん
14/05/01 愛媛県:どんぶり館 西予宇和IC出て数百mの所で、分かり易い。産直野菜も豊富です。 137の加藤さん
14/05/01 高知県:なぶら土佐佐賀 わらを燃してカツオを豪快にあぶっていました。見るだけでも良いですよ。 137の加藤さん
14/05/01 愛媛県:津島やすらぎの里 津島高田ICを出たすぐの所にありました。残念ですが、紙に押すスタンプはまだできていませんでした。 137の加藤さん
14/04/29 愛媛県:どんぶり館 川カッパさん、ファーストゲットおめでとうございます。 137の加藤さん
14/04/29 和歌山県:柿の郷くどやま テツさん、ファーストゲットおめでとうございます! 137の加藤さん
14/04/29 愛媛県:天空の郷さんさん 川カッパさん、ファーストゲットおめでとうございます。近日中に私も行きます。 137の加藤さん
14/04/25 高知県:なぶら土佐佐賀 川カッパさん、ファーストゲットおめでとうございます!私は来週行きます。 137の加藤さん
14/04/19 石川県:織姫の里なかのと 川カッパさん、コメントありがとうございます。当地にも詳しいんですね。天気が良かったので、和倉温泉から能登島大橋を通って能登島に入りました。島に入る所に本日... 137の加藤さん
14/04/19 石川県:織姫の里なかのと 4/17(木)にオープンした道の駅です。混雑のため道の駅の駐車場へは入れてもらえず、臨時駐車場へ行くよう案内されたのですが、あまりにも遠かったので、道路を... 137の加藤さん
14/04/06 和歌山県:虫喰岩 今朝はのんびりしていましたが、国土交通省のHPを見ると4月4日付けで新たに16箇所が登録されていました。そのうちすでに3箇所はオープン済。近くに1箇所(当... 137の加藤さん
14/04/05 静岡県:風のマルシェ 御前崎 先に投稿してすみませんでした。オープニングの瞬間をとらえた貴重な写真です。Hidem8778さんが初開店時にいたという証拠写真ですね。 137の加藤さん
14/04/05 静岡県:風のマルシェ 御前崎 あったろうさんの方が先に行かれたようですね。最初に投稿してしまってすみません。この駅の看板は良いですね。 137の加藤さん
14/04/05 静岡県:風のマルシェ 御前崎 川カッパさん、コメントありがとうございます。個人的なことですが、四国の新駅へは5月の初めに行こうと思っています。 137の加藤さん
14/04/05 静岡県:風のマルシェ 御前崎 4/5本日オープンでしたが、午前中別の道の駅に行っており、16時に着きました。駐車場に車を入れるのに並びました。御前崎の土産としてミニ亀まんじゅうを買いました。 137の加藤さん
14/04/05 福井県:西山公園 4/5(土)オープンに先駆けて、和太鼓や踊りの演出がありました。10時の開場の予定でしたが、多くの人が集まっていましたので、10分早めに開きました。100... 137の加藤さん
14/03/23 愛知県:つくで手作り村 Hidem8778さん、精力的に訪問されてますね。道の駅を巡る仲間が増えるのは嬉しく思います。4/5は静岡県のマルシェ御前崎とともに福井県の西山公園がオー... 137の加藤さん
14/03/09 熊本県:美里「佐俣の湯」 川カッパさん、ヨッシーおじさんも来られていたんですね。分かりませんでしたのでご挨拶せず、すみませんでした。自分はスタンプブックを持ってうろうろしていましたよ。 137の加藤さん
14/03/08 熊本県:美里「佐俣の湯」 「佐俣の湯」はよかばい!3月8日朝9時前に着きましたので、開駅オープニング式典を見ました。テープカットの瞬間を撮ってみました。真新しいスタンプは気持ち良い... 137の加藤さん
14/02/04 鹿児島県:錦江にしきの里 ラッキー515さん、出来立てのスタンプを押すのは気分良いですね。映画化されブレイク中の百田尚樹の「永遠の0」の舞台となった鹿屋基地、今は自衛隊資料館がある... 137の加藤さん
13/12/18 新潟県:みつまた 川カッパさん、コメントありがとうございました。今回の訪問での所要時間は、行き7時間半、帰り6時間半です。行きは走行距離は短かかったのですが、雪道の山越えの... 137の加藤さん
13/12/15 新潟県:みつまた 正午に来ましたが雪が降っていました。国道17号線も車の通りが少ないです。雪を見ながら、けんちん汁付きの熱々の牛丼を食べました。美味しかったです。 137の加藤さん
13/12/04 鹿児島県:錦江にしきの里 川カッパさん、情報ありがとうございます。がんばります。 137の加藤さん
13/12/01 鹿児島県:錦江にしきの里 道の駅を示す道路標識はまだできていません。大きいスタンプは、現在注文中とのことで、小さいのしかありません。海沿いにあり、錦江湾をはさんで西に開聞岳が見えま... 137の加藤さん
13/11/25 滋賀県:あいの土山 すごい盛り方ですね。almaさん、寒いのにソフト食べてお疲れ様です。 137の加藤さん
13/10/24 鹿児島県:錦江にしきの里 川カッパさん、ファーストゲットおめでとうございます。今度、私も行きたいと思います。 137の加藤さん
13/10/20 鹿児島県:桜島 すごいですね。 137の加藤さん

[ 26 ] [ 27 ] [ 28 ] [ 29 ] [ 30 ] [ 31 ] [ 32 ] [ 33 ] [ 34 ] [ 35 ]


お知らせ
現在β版で公開を進めています。本サイトの不具合やご意見・コメントがありましたら、いつでも連絡をお待ちしています。
問い合わせ







道の駅スタンプラリー部利用規約お問合せQ&Aスマートフォンサイト
Copyright(C) 道の駅スタンプラリー部 All right reserverd.