全国 道の駅 スタンプラリー コミュニティ
マイページ
 |  はじめての方へ | 新規登録 | ログイン     このエントリーをはてなブックマークに追加
babukunさんの道の駅写真投稿リスト

3383件中  1841 - 1850件目

つぐ高原グリーンパーク  (2018-02-26)
客は、私とバイク1台でした。ここも、初チェックイン♪&初切符です。特筆するものが無いなと思ったら裏に氷柱を作ってありました。綺麗です。でも寒くないです。
  ( ytv道の駅部さん137の加藤さんSモンキーさんアクセラくんさんHidem8778さん越後屋さん川カッパさんHCB47さんけんさん、)


豊根グリーンポート宮嶋  (2018-02-26)
千石平からR151を下ってきて20分程で着きました。この辺り標高は1000m位なのに、コートも入らないほど暖かくなりました。ここも、リニューアル後に2度目ですが、初チェックイン♪&初切符です。番号は、近いっちゃ近い、遠いっちゃ遠い。(^_^;)どっちやねん!スタンプは、新調したてみたいで綺麗でした。
  ( テキーラ・キマラチョップさん137の加藤さんSモンキーさんアクセラくんさんHidem8778さん越後屋さん川カッパさんHCB47さんけんさん、)

>babukun様 久々のコメントで大変失礼致します。肝心のスタンプ台は特大形に改善されたのでしょうか?(テキーラ・キマラチョップさん)
テキーラ・キマラチョップさん、コメントありがとうございます。ここのスタンプ台は中型サイズでした。つぐ高原からコメントしていますが、こちらは、時間内のスタンプ台は、特大型でした。時間外は無惨なものでした。(babukunさん)
>babukun様 やはり「信州平谷」様も特大形に改善されていないという同様のパターンという予想通りの結果なんですね…(テキーラ・キマラチョップさん)

信州新野千石平  (2018-02-26)
遠山郷からR418で来ました。道はくねくねでしたが、全線酷道でもなく、私は許容範囲でした。このモニュメント、一度真下から撮りたかったのが叶いました。重点道の駅、2年連続選ばれてます。ここも、初チェックイン♪&初切符です。番号は、006227でした。次豊根に向かいます。
  ( ytv道の駅部さんHidem8778さんテキーラ・キマラチョップさん137の加藤さんTAKITA16さんSモンキーさんアクセラくんさん越後屋さん川カッパさんHCB47さんけんさん、)

babukunさん、重点道の駅候補、重点道の駅と2年連続選ばれるって結構すごい道の駅なんですね。僕はいたって普通の道の駅って感じでしたが(^-^) 僕もここの酷道はまだ2車線とか待避所とかがあるのでまだ許容範囲です。お父さんも普通の国道という感じで行ってました。星をつけると星1〜1.5ぐらいのところでしょうか。(ytv道の駅部さん)

遠山郷  (2018-02-26)
道の駅の近くにあった、人用の吊り橋からの風景も綺麗でした。今日は、一人なので渡りました。(^_^;)足元透け透けでしたが、しっかりした鉄板でした。
  ( Hidem8778さん越後屋さんytv道の駅部さんSモンキーさんテキーラ・キマラチョップさん137の加藤さんアクセラくんさん川カッパさんHCB47さんけんさん、)

babukunさん、平日に休みが取れて羨ましいです!ここは来るまでの国道が結構なワインディングロードで秘境感ありありではないですか?家の奥さんはこの国道で、もうヘロヘロになってました。(Hidem8778さん)
babukunさん、遠景の山まで雪がないんですね!西へ向かう酷道は私は帰り道に避けましたが、この時期に通るのはかなりのチャレンジャーですね!(越後屋さん)
Hidemさん、越後屋さん、道は年々良くなってますよ。雪は、陰の土手にあるくらいで、全く大丈夫でしたよ。遠山郷から、千石平には、R418で突っ切って来ました。思ったほど酷ってませんでした。(babukunさん)

遠山郷  (2018-02-26)
再訪ですが、初チェックイン♪&初切符ゲットでした。良い天気で、長居してしまいました。観光案内所に切符、登録証、スタンプはあります。温泉かぐらの湯の中にもスタンプありましたが、こちらのは、かなり劣化してました。立派な食堂にや休憩所があります。
  ( Hidem8778さん越後屋さんytv道の駅部さんSモンキーさんテキーラ・キマラチョップさん137の加藤さんTAKITA16さんアクセラくんさん川カッパさんHCB47さんけんさん、)

babukunさんぶらっと、遠山郷までいくことがすごいことです。気晴らしには最高ですねー千石平まで、かなり道路が整備されてきたこと了解です。(川カッパさん)
川カッパさん、遠山郷へのアクセスは何か所かありますが、下條からのアクセスだと、R152を南下して「早稲田」という信号のある交差点でr244→r1→R418→遠山郷と行きました。このルートは狭い所もほぼなく、快適に来れます。本当は、遠山郷のちょっと北にある「下栗の里」に行って見たかったのですが、日帰りでは無謀だと思い、いつもの、切符やチェックインの落ち葉ひろいになってしまいました。(babukunさん)

信濃路下條  (2018-02-26)
今日は、休みが取れたのでぷらっと来ました。南信エリアも切符未購入や、未チェックインの所が散在します。城の下の土産売り場に、スタンプ、切符、登録証はあります。隣のミルク工房は綺麗にリニューアルしてました。直売所はリニューアル中で間もなく完成状態でした。 下2枚の写真は、この春に新規オープンする「南信州とよおかマルシェ」です。ここに来る前に様子をみてきました。道路標識は捲るだけ、エクステリアメインで工事してました。 「花の里いいじま」同様ロケーションの良い場所でした。いいじまと下條の中間位で、すぐ横は天竜川です。
  ( ytv道の駅部さんHidem8778さん越後屋さんSモンキーさん137の加藤さんアクセラくんさん川カッパさんHCB47さんけんさんやたろさん、)

babukunさん、ぷらっと道の駅に行けるっていいですね(^-^) 僕はちょうどテストが終わって家に着いてホッとしたところです。下條は確か、撮影禁止と言われていたような感じでしたが、大丈夫でしたか?南信州とよおかマルシェの立地もいい場所で長野って感じの場所ですね。(ytv道の駅部さん)
ytvさん、ぷらっと行けるのは社会人の特権と言うことであしからずです。撮影は大丈夫でしたよ。 道の駅EXPOまで我慢しましょう。(babukunさん)
babukunさん、見たところ雪は全くない様子ですね。私の方はぷらっとどころか日曜日も自分の時間が取れない状態です(^^;(越後屋さん)

木の香  (2018-02-24)
先日から高知県のスタンプ投稿してましたが、木の香で締めです。木の香は、2017年4月に行ってましたがスタンプ投稿はまだでした。この時もかなり劣化が激しかったので最近はどうなってるやら? 22駅目/24駅中。 残る2駅は「四万十とおわ」「よって西土佐」は前に投稿済みです。 アクセラくんさん、高知県のスタンプは、黒色が多かったですよ。高知県のスタンプで黒色だった物を木の香を中心に、ちりばめてみました。
  ( 137の加藤さんytv道の駅部さん川カッパさんSモンキーさんHidem8778さん越後屋さんアクセラくんさんHCB47さんけんさん、)

海のイメージから「青」スタンプ採用してるかと思いきや、そうでもないんですね。(アクセラくんさん)

土佐さめうら  (2018-02-12)
スタンプ投稿です。ここで高知県のスタンプ全部押せました。スタンプには山の幸と、早明浦ダムと思われる絵が描かれてます。21駅目/24駅中 
  ( テキーラ・キマラチョップさんytv道の駅部さんHidem8778さん137の加藤さん川カッパさん越後屋さんSモンキーさんアクセラくんさんHCB47さんけんさん、)


大杉  (2018-02-12)
桂浜で昼食とポケモンGo!の散歩を付き合った後、室戸経由で帰ろうとし、道路状況みたら、何とどんどん解除になっていて、急遽予定してたルートに戻しました。1時間程予定を押してましたが、最終の「土佐さめうら」も十分時間内に行けたのでホッとしました。日本一の大杉ってここにあったんですね。てっきり、屋久島の屋久杉だと思ってました。樹齢3000年って、何時代からあったんだ~!_20駅目/24駅中
  ( 川カッパさん137の加藤さんテキーラ・キマラチョップさんytv道の駅部さんHidem8778さん越後屋さんSモンキーさんアクセラくんさんHCB47さんけんさん、)


なぶら土佐佐賀  (2018-02-12)
「なぶら」のながカツオになったデザインで、「土佐和紙工芸村」に並ぶ大型のスタンプでした。ここで、道路情報をみたら、通行止め区間が増えていたので、残る2駅は諦めて、室戸岬経由で帰ろうと判断し、出発しました。_19駅目/24駅中
  ( 川カッパさんytv道の駅部さん137の加藤さんアクセラくんさんテキーラ・キマラチョップさんHidem8778さん越後屋さんSモンキーさんHCB47さんけんさんじゃこさん、)

babukunさん、まさか四国で雪とは、考えていなかったでしょう。南国の雪は、普通はすぐ融けるのですが、今年は寒いです。(川カッパさん)
川カッパさん、コメントありがとうございます。四国山地の雪は想定してましたが、高知の四万十~南国辺りの積雪はビックリでした。幸い下道はシャーベット状にまではならず、良かったです。(babukunさん)


[ 181 ] [ 182 ] [ 183 ] [ 184 ] [ 185 ] [ 186 ] [ 187 ] [ 188 ] [ 189 ] [ 190 ]  ...  最後のページ


お知らせ
現在β版で公開を進めています。本サイトの不具合やご意見・コメントがありましたら、いつでも連絡をお待ちしています。
問い合わせ







道の駅スタンプラリー部利用規約お問合せQ&Aスマートフォンサイト
Copyright(C) 道の駅スタンプラリー部 All right reserverd.