全国 道の駅 スタンプラリー コミュニティ
マイページ
 |  はじめての方へ | 新規登録 | ログイン     このエントリーをはてなブックマークに追加
彦成さんの道の駅写真投稿リスト

1169件中  561 - 570件目

さんのへ  (2019-11-02)
【129-08】記念きっぷの販売は無し。南郷より県道42号などで西へ移動。国道4号沿いにある道の駅。国道4号沿いの道の駅は南方面は岩手町の石神の丘まで無く、間の二戸市はコンビニが道の駅代わりになるので道の駅は作らない方針だそうだ。わかってないなと思う。食堂メニューは郷土料理のひっつみがメインでカレータイプもある。ひっつみは岩手県の郷土料理だが、このあたりは南部地方に属しているので文化的には共通点が多いのだろう。物産館で販売されているラ・フランスには大量まとめ買いはお断りの貼り紙があった。沢山のお客様へお買い求め頂きたいと言う気配りが嬉しかった。他には南部煎餅の品揃えも多かったが、何と言っても作者が三戸出身の「11ぴきのねこ」関連グッズ販売が目に留まった。そして当駅で「道の駅」カードを含めた青森県コンプリートとなったが、カードの付属品であるビニールケースは元から無いとの事。カードと一緒に同じ数だけ配布されているので無いと言うのはあり得ない事なのだが、結局は他の駅で余り分を頂く事になった。コンプリートしたカードのスタンプシートを見ても反応が無く、新規の男性店員だったので事情はよく分からないのだろう。スタラリ部として一県丸々コンプは初めてとなる。【青森1/47】
  ( 137の加藤さんライダー・コギさんbabukunさんやたろさんびぃとさんSモンキーさんルピナスさんアジールフライヤーさんHCB47さんNiners16さんがっちーさんHidem8778さんEURO-R親父さんtatsuさん、)

彦成さん、行かれた時切符販売なっかたのに、12月1日に新規販売なってしまいましたね。惜しかったです。(babukunさん)
babukunさん、あるあるですね(^^;私もちょっと前に行った東北遠征後に、「おおさと」「かくだ」が来ました(笑)&先月に四国再制覇と思ったら、間髪入れず「ことなみ」が(*_*;まぁ、また旅に出れると思うと喜ぶべきでしょうか(^^)(Sモンキーさん)
あっ!大阪城残石記念公園も行かないと(^^;(Sモンキーさん)
きっぷ新規発売のモグラ叩きは予想がつかないので、ある意味新駅のモグラ叩きより大変ですよね。自分は訪問した駅で売ってたら買うと言うスタイルなのでいいのですが、コレクターの方は大変でしょうね。Sモンキーさん、頑張ってくださいね(^^)(彦成さん)

なんごう(青森)  (2019-11-02)
【129-07】記念きっぷゲット。(番号3838)はしかみより県道42号で内陸部へ向かった。中心市街地からかなり遠いがここは八戸市になり、ヴァンラーレ八戸のマスコットキャラクター・ヴァン太のグッズも取り扱っている。それ以外は八戸と感じる要素は少なかった。また本数こそ少ないがバスも通っている。丁度地域のイベントが開催中だった為、広い駐車場もかなりの車で埋まっており、JAZZの館も賑わっていた。宿泊施設も有り。物産では特にドーナツがホットケーキのようなふわふわ食感で美味しかった。モロヘイヤ味もある。
  ( 137の加藤さんライダー・コギさんbabukunさんやたろさんびぃとさんSモンキーさんルピナスさんアジールフライヤーさんHCB47さんNiners16さんがっちーさんEURO-R親父さんtatsuさん、)


はしかみ  (2019-11-02)
【129-06】記念きっぷゲット。(番号1748)六戸から八戸市街を経由して到着。国道45号沿いにある階上町の駅。物産館をはじめとしてパン屋・コーヒー屋・たこ焼屋・ドーナツ屋等、各店舗が駐車場を取り囲むように並んでいるのが特徴。古参の道の駅なので年季が入っている印象だが、物産館では地場野菜、油目やベラ等の珍しい海産物、うに飯やカスペ唐揚等海の幸の惣菜、鯨餅やサバ缶等の八戸土産等を販売。青森県「道の駅」カードのスタンプシートが残り2箇所となり、レジの店員さんから励ましの声を掛けて頂いて嬉しかった。
  ( 137の加藤さんライダー・コギさんbabukunさんやたろさんびぃとさんSモンキーさんルピナスさんアジールフライヤーさんHCB47さんNiners16さんがっちーさんEURO-R親父さんtatsuさん、)


ろくのへ  (2019-11-02)
【129-05】記念きっぷゲット。(番号764)国道45号沿いに所在する六戸町の駅で、中心市街地にあるので駐車場も満車で賑わっている。隣にはコメリの店舗もある。文化財の旧苫米地家住宅が駅のシンボル。道の駅はメイプルふれあいセンターと呼ばれているが、特にメイプル商品を販売しているわけでは無かった。食堂も入った道の駅の店舗は比較的小規模だが、大玉にんにく等の農産物、ほやおにぎりやカレー等の惣菜類、各種シフォンケーキや饅頭等の菓子類やお土産品を販売。この中から、ながいも・かぼちゃ・ほうれんそうの入った野菜ドーナツを購入した。外ではタピオカも販売して流行も取り入れているようだ。
  ( 137の加藤さんライダー・コギさんbabukunさんやたろさんびぃとさんSモンキーさんルピナスさんアジールフライヤーさんHCB47さんNiners16さんがっちーさんEURO-R親父さんtatsuさん、)


とわだ  (2019-11-02)
【129-04】記念きっぷゲット。(番号1566)十和田市に所在する国道4号沿いの道の駅。駒の里と呼ばれており、駒街道は桜やイルミネーションが美しい道との事。道の駅センターハウスを中心に、農アイスをはじめとした農産加工品の販売と伝統工芸の体験が出来る匠工房もある。さらにその奥には多目的広場もあって結構広い駅だ。さらには場外馬券販売所まである。飲食施設もいくつかあり、十和田そばや牛バラ定食と言ったご当地メニューを提供。物産館も広めで、農産物、精肉、惣菜、土産品まで幅広く揃っている。にんにくが特産と言う事で、ガーリックポーク・にんにく卵と言った名前の商品やアップルパイ、シフォンケーキ、長芋ドーナツ、鶏つくねバーガー等を販売していた。
  ( 137の加藤さんライダー・コギさんbabukunさんやたろさんびぃとさんSモンキーさんルピナスさんアジールフライヤーさんHCB47さんNiners16さんがっちーさんEURO-R親父さんtatsuさん、)


奥入瀬  (2019-11-02)
【129-03】記念きっぷの販売は無し。十和田市に所在する国道102号沿いの道の駅。国道102号を西へ進むと奥入瀬渓流があり、開店前早朝に訪問してきた。石ヶ戸休憩所は駐車料金無料で渓流がすぐ近くなのでお勧めの駐車場だ。道の駅は奥入瀬ろまんパークと呼ばれており、コニファーガーデンを中心に沢山の樹木が植えられており癒される。飲食店はステーキハウス・地ビール館・地元産の生乳を使った奥入瀬ソフトクリームの販売を中心とした味楽工房が別館となっており充実。お土産品を扱う四季彩館の中にも喫茶コーナーがあり、ここでも奥入瀬ソフトクリームが味わえる。奥入瀬渓流の水を使った奥入瀬ビールや奥入瀬のむヨーグルト、焼肉のたれ、十和田湖産わかさぎトバ等、地産品をはじめとしたお土産品の販売も充実。青森県産のとうもろこしとして美味しいと評判の嶽きみを購入した。
  ( 137の加藤さんライダー・コギさんbabukunさんやたろさんびぃとさんSモンキーさんルピナスさんアジールフライヤーさんHCB47さんNiners16さんがっちーさんEURO-R親父さんtatsuさん、)


しちのへ  (2019-11-02)
【129-02】記念きっぷゲット。(番号3950)東北新幹線の駅である七戸十和田駅やイオンがすぐそばにあり、国道4号線沿いと言う事でかなり便利な場所に立地した道の駅で結構な賑わいだった。七戸町文化村と呼ばれている駅で、物産館・農産物販売所・レストラン・観光情報館の他、各種展示館や美術館も併設されていて七戸町の文化も学べる駅となっている。中でも秋まつりで利用されている山車の展示は圧巻だった。七戸町の文化で特に有名なのは絵馬で、南部荒馬や南部裂織と共に物産館で販売。それ以外にも物産はかなりの充実度で、馬肉が味わえる道の駅弁「桜弁当」をはじめとした弁当惣菜類、十和田焼き小籠包、十和田おいらせ水餃子、十和田バラ焼きのチルド品等を販売。それ以外にも八甲田手打ちそばが味わえる店や七戸焼きの店、大湊海軍コロッケを扱うむつ市の店舗・まてい屋もあって、総合的に見て青森県の道の駅の中ではトップクラスの充実度で、また来たいと思わせる道の駅だった。
  ( 137の加藤さんライダー・コギさんbabukunさんやたろさんびぃとさんSモンキーさんルピナスさんアジールフライヤーさんHCB47さんNiners16さんがっちーさんEURO-R親父さんtatsuさん、)


おがわら湖  (2019-11-02)
【129-01】記念きっぷゲット。(番号1678)午前9時開店前到着だが、時間ピッタリにならないと開店しなかった。東北町に所在する駅で駅名にもなっている小川原湖のそばだが、駅から湖を臨む事は出来なかった。また周辺には温泉施設が点在している。小川原湖遊覧船だった「グルメシップかみきた」が駅のシンボルとして設置されている。レストランではしじみ料理の提供、ガニ汁や川蟹を使った加工品の販売が駅の特色。どちらかと言うと観光客が押し寄せるタイプと言うより、地元の人の買い物に便利な駅と言った雰囲気だった。東北町産にんじん入ながいもドーナツを購入。きっぷのカラーは青より藍色に近い発色だった。
  ( 137の加藤さんライダー・コギさんbabukunさんHCB47さんやたろさんびぃとさんSモンキーさんルピナスさんアジールフライヤーさんNiners16さんがっちーさんHidem8778さんEURO-R親父さんtatsuさん、)

彦成さん,カラー切符ゲットおめでとうございます。この藍色に近い発色は暗がりで見ると見逃がしそうになる時がありますよ。(babukunさん)
男性駅員の方がきっぷを用意した時、何も言ってこなかったので、すぐには気付きませんでした。青も暗めのトーンですが、緑も少し暗めの発色ですね。これで青・緑・金・銀と揃いましたが、赤だけはまだ手に入ってません。(彦成さん)

石神の丘  (2019-09-16)
【128-01】記念きっぷゲット。(番号4433~4444)12枚購入でゴールドをゲット。キリ番記念商品はフォルダではなくステンレス製マグカップ。いわて沼宮内駅より10分ほど歩いてアクセス。徒歩の場合、徒歩専用の入口があり、そこから丘を登っていくと併設の美術館に辿り着く。物産館では地元のパン屋さん・グールマンの商品や岩手短角牛が美味しい肉のふがねの商品が並んでおり、特産品のキャベツやキャベツを使用したまんじゅうや焼酎を販売している。そしてレストランでご当地グルメ・いわてまちキャベ塩焼きうどんをオーダー、キャベツサラダも自由にいただける。特産品だけあり、美味しくて食べ応えのあるキャベツだった。
  ( HCB47さん137の加藤さんSモンキーさんNiners16さんアジールフライヤーさんがっちーさんびぃとさんHidem8778さんライダー・コギさんやたろさんルピナスさんbabukunさんNatzさんEURO-R親父さんtatsuさん、)

金色切符、マグカップ獲得おめでとうございます。へぇ〜マグカップなんだぁ、こうゆう記念品もあるんですね、知りませんでした。いつか貰ってみたいです。(HCB47さん)
きっぷホルダー以外の記念品があるの初めて知りました。マグカップはシルバー(ステンレス?)なんですね。おめでとうございます(^^)(ルピナスさん)
ホルダー以外の記念品は初めて見ました。ステンレス製のマグカップで道の駅マーク入り、実用性も兼ね備えていて道の駅ファンなら欲しくなりそうな一品でした。皆さんも今度のキリ番チャンスの時、貰えるかチャレンジしてみてください。(彦成さん)

伊東マリンタウン  (2019-09-12)
【127-01】記念きっぷゲット。(番号13441~13456)16枚購入で自身初となるシルバーをゲット。また副産物として開業18周年記念きっぷも16枚ゲット(番号2642~2657)伊東駅より徒歩15分ほどの場所にあるが、駅前より道の駅行きのバスを利用。車が無くても便利に利用出来る駅で、観光客も多い駅。平日でもそこそこの人出であった。スタンプやきっぷは観光案内所にあり、早朝から営業している温泉施設は観光地価格だが無料の足湯もある。また遊覧船もあり、海で泳ぐ魚を見る事も出来る。飲食店やお土産店も数多く揃っており、いなり寿司や唐揚げが美味しい伊東駅弁の祇園もテナントとして入っている。また道の駅のイメージ駅長としてマリにゃんとカモメ隊長が活躍。グッズ類も数多く販売しており、マリにゃんのCD「にゃんと!マリにゃん音頭だヨッと!」を購入した。
  ( HCB47さん137の加藤さんSモンキーさんNiners16さんPooh KumakenさんアジールフライヤーさんがっちーさんびぃとさんHidem8778さんライダー・コギさんルピナスさんbabukunさんEURO-R親父さんNatzさんtatsuさん、)

銀色切符、マリにゃんCD獲得おめでとうございます。16枚ならいっちゃいますよね。CDは…素晴らしい音頭なのでしょう、今度行った時の楽しみにします。(HCB47さん)
彦成さん、シルバー初ゲットおめでとうございます!CDまで出してるんですね~マリにゃん音頭気になります(笑)(ルピナスさん)
マリにゃんのCDはマリンタウンのテーマソングって感じで、とても心和むものでした。1枚300円と大変お買い得ですので、是非買って聴いてみてください。(彦成さん)


[ 53 ] [ 54 ] [ 55 ] [ 56 ] [ 57 ] [ 58 ] [ 59 ] [ 60 ] [ 61 ] [ 62 ]  ...  最後のページ


お知らせ
現在β版で公開を進めています。本サイトの不具合やご意見・コメントがありましたら、いつでも連絡をお待ちしています。
問い合わせ







道の駅スタンプラリー部利用規約お問合せQ&Aスマートフォンサイト
Copyright(C) 道の駅スタンプラリー部 All right reserverd.