全国 道の駅 スタンプラリー コミュニティ
これまでに投稿した道の駅の写真リスト
 |  はじめての方へ | 新規登録 | ログイン     このエントリーをはてなブックマークに追加
道の駅写真投稿リスト

92573件中  221 - 230件目

babukunさんの投稿: 吉野路 大淀iセンター  (2024-06-01)
朝のおやつに葛もち。美味い。
  ( ミニキャブ一人旅さん137の加藤さんU-kioさんカプチンさんSモンキーさんNiners16さん川カッパさんオーザムさんHCB47さんルピナスさん、)


U-kioさんの投稿: 発酵の里こうざき  (2024-05-31)
立ち寄りファミマ イン!営業時間の変更の掲示物がありましたが、スタンプ設置箇所の扉は開いているので、ひょとしたら24H!
  ( 隆浩さん137の加藤さんミニキャブ一人旅さんSモンキーさんNiners16さん川カッパさんオーザムさんHCB47さんルピナスさん、)


U-kioさんの投稿: くりもと  (2024-05-31)
24-25版スタンプ押しイン!旭からルート距離はあるが信号が少なくいいかも!千葉県最終のスタンプは 超新品を!印面は?千葉県完了!
  ( 隆浩さん137の加藤さんミニキャブ一人旅さんSモンキーさんNiners16さん川カッパさんオーザムさんHCB47さんルピナスさん、)


U-kioさんの投稿: オライはすぬま  (2024-05-31)
24-25版スタンプ押しイン!平日のためか いまいち活気ないのかな!また お好きな方この様なものが…!
  ( 137の加藤さん隆浩さんミニキャブ一人旅さんHCB47さんSモンキーさんNiners16さん川カッパさんオーザムさんルピナスさん、)

ムム、行かねば…(HCB47さん)
おっと、思っていたお方が!スタンプ設置箇所付近のチラシには、フタパターン?あったと思いました。頑張ってください。(U-kioさん)

U-kioさんの投稿: やちよ  (2024-05-31)
立ち寄りイン!フリーペーパー道の駅 千葉県版夏号 発見 入手!表紙に変化!
  ( 137の加藤さん隆浩さんミニキャブ一人旅さんSモンキーさんNiners16さん川カッパさんオーザムさんHCB47さんルピナスさん、)


隆浩さんの投稿: なみおか  (2024-05-14)
スタンプデザインは、愛称のアップルヒルの通り林檎のモチーフが描かれております。
  ( 137の加藤さんミニキャブ一人旅さんNiners16さん川カッパさんオーザムさんHCB47さんルピナスさん、)


隆浩さんの投稿: さんのへ  (2024-05-16)
スタンプデザインは、三戸町の偉人である馬場のぼる先生の作品である「11ぴきのねこ」が描かれております。
  ( 137の加藤さんミニキャブ一人旅さんNiners16さん川カッパさんオーザムさんHCB47さんルピナスさん、)


隆浩さんの投稿: 奥入瀬  (2024-05-15)
スタンプデザインは、道の駅の施設である奥入瀬ろまんパークが描かれております。奥入瀬ろまんパークには、「観光物産館 四季彩館」「ステーキレストラン味蕾館」「地ビールレストラン奥入瀬麦酒館」「手づくりハウス味楽工房」の施設や他に野外ステージ・公園などがあります。
  ( 137の加藤さんミニキャブ一人旅さんNiners16さん川カッパさんオーザムさんHCB47さんルピナスさん、)


隆浩さんの投稿: ひろさき  (2024-05-13)
サンフェスタとは、無袋栽培のふじ(サンふじ)のサンと太陽のサン、フェスタはラテン語でパーティーやイベント・お祭りの意味で合成語でサンフェスタと思われます。スタンプデザインも太陽とリンゴが合わり、弘前そのものを描いたものですね。
  ( 137の加藤さんミニキャブ一人旅さんNiners16さん川カッパさんオーザムさんHCB47さんルピナスさん、)


隆浩さんの投稿: しんごう  (2024-05-16)
スタンプデザインは、上部にその昔、大鷲が降り立ち傷を癒したという伝説が残る温泉施設である鷲湯温泉が描かれております。下部には、なんとキリストの墓が描かれているのです。
  ( 137の加藤さんミニキャブ一人旅さんNiners16さん川カッパさんオーザムさんHCB47さんルピナスさん、)



[ 19 ] [ 20 ] [ 21 ] [ 22 ] [ 23 ] [ 24 ] [ 25 ] [ 26 ] [ 27 ] [ 28 ]  ...  最後のページ


お知らせ
現在β版で公開を進めています。本サイトの不具合やご意見・コメントがありましたら、いつでも連絡をお待ちしています。
問い合わせ







道の駅スタンプラリー部利用規約お問合せQ&Aスマートフォンサイト
Copyright(C) 道の駅スタンプラリー部 All right reserverd.