全国 道の駅 スタンプラリー コミュニティ
これまでに投稿した道の駅の写真リスト
 |  はじめての方へ | 新規登録 | ログイン     このエントリーをはてなブックマークに追加
道の駅写真投稿リスト

92866件中  48561 - 48570件目

EURO-R親父さんの投稿: たたらば壱番地  (2018-03-03)
スタンプゲット
  ( ytv道の駅部さん越後屋さんHidem8778さんbabukunさん137の加藤さんSモンキーさん川カッパさん、)


EURO-R親父さんの投稿: ふぉレスト君田  (2018-03-03)
スタンプゲット
  ( ytv道の駅部さん越後屋さんHidem8778さんbabukunさん137の加藤さんSモンキーさん川カッパさん、)


EURO-R親父さんの投稿: たかの  (2018-03-03)
スタンプゲット
  ( ytv道の駅部さん越後屋さんHidem8778さんbabukunさん137の加藤さんSモンキーさん川カッパさんじゃこさん、)


ytv道の駅部さんの投稿: 瀬戸大橋記念公園  (2018-03-02)
Hidem8778さんが『全国道の駅1117駅完全制覇』されたので、少し遅くなってしまいましたが作らさせていただきました。今回の背景は瀬戸大橋(南備讃瀬戸大橋)で、記念きっぷも添えてみました。この記念きっぷは加工し作成したので、実物はありませんm(__)m 高校生クオリティとして思っていただくと幸いです(^^;; Hidem8778さんとは2度ほどお会いしておりますが、すごくやさしい方でまたお会いしてお話をしたいところです(^o^) また関東方面に行く時は是非、連絡しますね(^^) また新駅もぐら叩きなどの時は是非、頑張ってください!今回はスタラリ部では6人目の道の駅完全制覇おめでとうございます‼︎
  ( 越後屋さんアクセラくんさん川カッパさんSモンキーさん137の加藤さんHidem8778さんbabukunさんけんさん、)

ytv道の駅部さん、これはかなり凝っていますね!いっそのこときっぷ自体を作っても面白いかもしれないですね(笑)(越後屋さん)
ytv道の駅部さん、わー!!凄い!!感謝感謝です。こんな記念投稿をして頂けるなんて!!この記念切符イイですね~!アプトに掛け合って非売品でもいいから作ってもらいたいです。クオリティ高いですョ!これからもヨロシク。関東に来る時は是非声かけして下さい。一緒に回りましょうね!(Hidem8778さん)
越後屋さん、コメントありがとうございます。最初は登録証とか標識とか何にしようか迷っていましたが、やっぱり金のある記念きっぷが一番いいと思って記念きっぷにしてみました(^^) ほんとに作って見ても面白そうですね!(ytv道の駅部さん)
Hidem8778さん、コメントありがとうございます。喜んでいただいて良かったです(^^) 記念きっぷは過去に一回、自分でも作れるかな?と思って作って見たのですが、あの質感とか硬さを再現するのは大変で無理でした(^^;; この記念きっぷは是非、アプトに特注で作成していただきたいですね!関東に行く時は一緒に巡りたいですね!(ytv道の駅部さん)

Hidem8778さんの投稿: 遣唐使ふるさと館  (2018-03-01)
九州・沖縄スタンプラリーのGrand Master認定証が届きました。ステッカーと共にアップしておきます。これで全地域の認定証が揃ったので、スタンプラリー道の駅公式ホームページのスタンプラリー制覇表彰申請が出来ますが、平成29年度は締め切っているので、平成30年度が、始まったら応募します。
  ( 137の加藤さんbabukunさんテキーラ・キマラチョップさん川カッパさんytv道の駅部さんSモンキーさん越後屋さんアクセラくんさんけんさんDARKさんtabi-maruさん、)

追伸です。マイページに全国完全制覇までにかかった時間・距離数・費用等をまとめました。皆さんの参考になれば嬉しいです。(Hidem8778さん)
Hidem8778さん、4年8ヶ月の道のりの記録見ました。きちんと几帳面にまとめられていたことはすごいです。またどこかでお会いできるのを楽しみにしております。(137の加藤さん)
Hidemさん、認定証全て揃ったのですね。改めておめでとうございます。黒のステッカーかっこいいですね。黒のBMのエンブレムの上に貼りましょう!冗談は、さておいて、今までの全国制覇の詳細データ拝見しましたが、参考になるどころかビビッでしまいました。私なんて一切費用の記録など残してませんので比較も出来ません。_唯一いい勝負なのが記念切符購入枚数位ですかね!(笑)_また、お会いした時、色々と制覇の証を見せて下さいね。(babukunさん)
>Hidem8778様 九州・沖縄完全制覇おめでとうございます、僕も九州・沖縄完全制覇がラストで全国制覇致しておりましたが、九州・沖縄のスタンプブックは勿論、全駅制覇+確認印付でも某オクでは中々見つかりづらく、関東の短期集中コースより格段に貴重で、フェリー代が半端ではなかったとは正直驚きました。(テキーラ・キマラチョップさん)
Hidem8778さん、お疲れ様でした。九州の道の駅制覇認定証は、5年前と変わっていないようです。会長さんだけが替わっています。全国制覇にかかった費用、まとめていただきまして大変ありがたいと思います。皆さん参考にされるでしょう。私は、これ以上かかるようです。(川カッパさん)
皆さん、早々にコメントありがとうございます。結構反応が大きいのでビックリしています。この4年8ヵ月かなりケチケチ旅行をしてきたと思っています。東京に住んでいるので全国隅々までのアクセスは良いはずですがやはり離島の費用がバカにならなかったですね。これからは新駅モグラたたきになりますので、更に1駅当たりの単価が上がることになると思いますが、一応これも趣味ですから。。許容範囲とします。ステッカーは「九州・沖縄」がダントツ格好いいです。(Hidem8778さん)
Hidem8778さん、やっと認定証が届いたのですね!改めておめでとうございます。道の駅完走の道のりを見させていただきましたが、すごい丁寧に書かれていてすごいです。僕も道の駅の回った順番とかはメモっていますが、費用までは記録していません。またお会いできるのを楽しみにしています。(ytv道の駅部さん)
Hidemさん、九州・沖縄の認定証は思っていたよりも早く到着しましたね!これまでの制覇の記録、これからじっくりと拝見させていただきます。(越後屋さん)
花ざくろさん、コメントありがとうございます。私の道の駅めぐりは、①スタンプの押印②駅全体の写真撮影(できれば標識付)③登録証の撮影④標識の撮影⑤記念切符の購入(販売していることろ)この5つがセットになっています。この5つセットにしたのは、後半からで、既述の4ブロックは手落ちが沢山ありますので、再訪しようかな?と思っています。新駅と兼ねて回ることもありますし、東北と関東(標識未撮影)はそれだけのために回ろうかと。そろそろ活動を再開しますので、どこかでお会いできることを楽しみにしています。(Hidem8778さん)

junmakiyumiさんの投稿: 草津  (2018-02-27)
ここはとても小さな道の駅で駐車場も小さいです。
  ( Hidem8778さん越後屋さん137の加藤さんSモンキーさんytv道の駅部さん川カッパさんbabukunさん、)


junmakiyumiさんの投稿: びわ湖大橋米プラザ  (2018-02-27)
テラスの前に琵琶湖が広がっています。色々なお米が売られていました。
  ( Hidem8778さん越後屋さん137の加藤さんSモンキーさんytv道の駅部さん川カッパさんbabukunさん、)


junmakiyumiさんの投稿: 妹子の郷  (2018-02-27)
去年秋の台風で屋根が吹き飛ばされたらしく現在建物 改修工事中でした。インフォメーションとトイレは使用できました。
  ( Hidem8778さん越後屋さん137の加藤さんSモンキーさんytv道の駅部さん川カッパさんbabukunさん、)


junmakiyumiさんの投稿: 針T・R・S  (2017-11-03)
ここは、天理教本部にお参りした際、ドライブがてらにここまで良く来ます。駐車場とても大きく、また、食堂の料理もビックリのボリュームです。ここのスタンプは以前、乾ききって薄かったので、今回まで押さずにマイスタンプ持参でした。いつもライダーが沢山休憩されてます。バイクを眺めるのにいいところです。
  ( Hidem8778さん越後屋さん137の加藤さんSモンキーさんytv道の駅部さん川カッパさんbabukunさん、)


nomu_kさんの投稿: 富士吉田  (2018-03-01)
平日だからか、いつも混雑しているイメージの富士吉田ですが、空いています。
  ( babukunさんSモンキーさん川カッパさんHidem8778さん137の加藤さんytv道の駅部さんTAKITA16さん越後屋さんHCB47さん、)



[ 4853 ] [ 4854 ] [ 4855 ] [ 4856 ] [ 4857 ] [ 4858 ] [ 4859 ] [ 4860 ] [ 4861 ] [ 4862 ]  ...  最後のページ


お知らせ
現在β版で公開を進めています。本サイトの不具合やご意見・コメントがありましたら、いつでも連絡をお待ちしています。
問い合わせ







道の駅スタンプラリー部利用規約お問合せQ&Aスマートフォンサイト
Copyright(C) 道の駅スタンプラリー部 All right reserverd.