全国 道の駅 スタンプラリー コミュニティ
これまでに投稿した道の駅の写真リスト
 |  はじめての方へ | 新規登録 | ログイン     このエントリーをはてなブックマークに追加
道の駅写真投稿リスト

92382件中  48541 - 48550件目

川カッパさんの投稿: 湯西川  (2018-02-11)
今回の道の駅の旅で、雪が多かったところです。でもノーマルタイヤでも行けるようでした。(レンタカーはスタッドレスタイヤ)
  ( ytv道の駅部さん越後屋さん137の加藤さんbabukunさんSモンキーさんHidem8778さんアクセラくんさんPooh KumakenさんけんさんHCB47さん、)


川カッパさんの投稿: 湧水の郷 しおや  (2018-02-11)
交流館が結構充実しています。写真投稿
  ( 越後屋さんytv道の駅部さん137の加藤さんbabukunさんSモンキーさんHidem8778さんアクセラくんさんPooh KumakenさんけんさんHCB47さん、)


川カッパさんの投稿: やいた  (2018-02-11)
道の駅登録証は、大事に事務所にしまってあった。出してきてもらって、下に立てかけてパチリ コピーの話をしました。
  ( 越後屋さんytv道の駅部さん137の加藤さんbabukunさんSモンキーさんHidem8778さんアクセラくんさんPooh KumakenさんけんさんHCB47さん、)


川カッパさんの投稿: 湯の香しおばら  (2018-02-14)
ホルスタイン牛のモニュメントがある。雛壇を写真投稿
  ( 越後屋さんytv道の駅部さん137の加藤さんbabukunさんSモンキーさんHidem8778さんアクセラくんさんPooh KumakenさんけんさんHCB47さん、)

川カッパさん、ここのホルスタインは何故かよく目立ちますよね!(越後屋さん)
越後谷さんコメントありがとうございます。ここにきたとき、ホルスタインを見て、熊本の赤丑モニュメントがある、あそぼうくぎのを思い出しました。雛壇が飾ってあり、ここだけは、春のようだなーと感じました。(川カッパさん)

川カッパさんの投稿: サシバの里いちかい  (2018-02-10)
サシバとはなんだろうと思っていましたが、サシバと言う鳥だと言うことがわかりました。ここで昼食をとっています。切符番号は4640
  ( 越後屋さんytv道の駅部さん137の加藤さんbabukunさんSモンキーさんHidem8778さんアクセラくんさんPooh KumakenさんけんさんHCB47さん、)

川カッパさん、サシバという鳥を知る前はサシバって何?ってなりますよね。僕の場合は差し歯?と思っていましたw(ytv道の駅部さん)
ytv道の駅部さんこめんとありがとうございます。市貝町は、サシバと言う鳥が日本一飛来して、子育てする町だそうです。私もytv道の駅部さんのように考えたりしていました。道の駅を巡るといろんな町がありますねーそれが魅力ですが!(川カッパさん)

Natzさんの投稿: ゆ~ぱるのじり  (2018-02-14)
予定より1時間くらい早く進んだお陰で何とか明るい内に到着できました。ごぼうソフトがあったので食べてみました。味はごぼうそのまんまです。ここの温浴施設に入りました。これから都城市内まで戻ります。
  ( 越後屋さんytv道の駅部さん137の加藤さんbabukunさんSモンキーさんHidem8778さん川カッパさんPooh KumakenさんHCB47さん、)


Natzさんの投稿: 高岡  (2018-02-14)
宮崎県第1号なので、昔からある普通の道の駅という感じです。今回巡っている中では珍しく、スタンプは印面・インク共に全く問題なしでした。
  ( 越後屋さんytv道の駅部さん137の加藤さんbabukunさんSモンキーさんHidem8778さん川カッパさんPooh KumakenさんHCB47さん、)


Natzさんの投稿: 田野  (2018-02-14)
農産物は少なく加工品が多かったです。マグネットは他では520円なのにここは何故か600円でした。ちょっと印象に残りにくい駅でした。
  ( 越後屋さんytv道の駅部さん137の加藤さんbabukunさんSモンキーさんHidem8778さん川カッパさんPooh KumakenさんHCB47さん、)


川カッパさんの投稿: もてぎ  (2018-02-10)
ここで昼食予定でしたが、ゆず塩ラーメン人気で並んでいましたので、あきらめました。もてぎは、人気の道の駅のようで、切符番号も15371で、15000番を超えています。
  ( 越後屋さんytv道の駅部さん137の加藤さんbabukunさんSモンキーさんHidem8778さんアクセラくんさんPooh KumakenさんけんさんHCB47さん、)

川カッパさん、旅の楽しみの一つであるご当地人気の食事が出来なかったのは残念でしたね。「もてぎ」は、全国モデルに選ばれた道の駅なので色々と充実してるんでしょうね。(babukunさん)
babukunさんコメントありがとうございます。ここの道の駅はかなりの食堂もあり充実しているにですが、昼時でありどこも混雑していました。屋外でやたいふうの、ゆず塩ラーメン屋さんもありましたが、器が発泡スチロールで、家内と相談しましたが、次に行こうとなりました。(川カッパさん)

Natzさんの投稿: 山之口  (2018-02-14)
交通量がそこそこあるためか車も多めでした。甘乳蘇ソフトを食べてみました。ほんのりキャラメル味とありましたがバニラと同じような味でした。
  ( 越後屋さんytv道の駅部さん137の加藤さんbabukunさんSモンキーさんHidem8778さん川カッパさんPooh KumakenさんHCB47さん、)

Natzさん、かなりのスイーツ好きですね。お腹大丈夫ですか?(babukunさん)
babukunさん、かなりのスイーツ好きという訳でもないんですけどね(笑)。コロッケのような物も食べたかったのですが全然無くて、スイーツばかりになってしまいました。昨日は結局ごぼうソフトが夕食になりました。(Natzさん)


[ 4851 ] [ 4852 ] [ 4853 ] [ 4854 ] [ 4855 ] [ 4856 ] [ 4857 ] [ 4858 ] [ 4859 ] [ 4860 ]  ...  最後のページ


お知らせ
現在β版で公開を進めています。本サイトの不具合やご意見・コメントがありましたら、いつでも連絡をお待ちしています。
問い合わせ







道の駅スタンプラリー部利用規約お問合せQ&Aスマートフォンサイト
Copyright(C) 道の駅スタンプラリー部 All right reserverd.