全国 道の駅 スタンプラリー コミュニティ
マイページ
 |  はじめての方へ | 新規登録 | ログイン     このエントリーをはてなブックマークに追加
������������������������������������������������������������������������さんのコメントリスト


3221件中  841 - 870件目

日 付 道 の 駅 コメント 投稿者
23/07/08 岩手県:たのはた チェックイン&スタンプ、営業時間が変わっています、ご注意を! ミニキャブ一人旅さん
23/07/08 岩手県:いわいずみ チェックイン&ニュースタンプ ミニキャブ一人旅さん
23/07/08 岩手県:三田貝分校 チェックイン&スタンプ新旧 ミニキャブ一人旅さん
23/07/08 岩手県:くずまき高原 チェックイン&スタンプ2ヶ所 ミニキャブ一人旅さん
23/07/08 岩手県:石神の丘 チェックイン&新スタンプゲット ミニキャブ一人旅さん
23/07/08 岩手県:にしね チェックイン&スタンプ印影が変わっています、後ほど投稿します。 ミニキャブ一人旅さん
23/07/08 岩手県:雫石あねっこ チェックイン&スタンプ ミニキャブ一人旅さん
23/07/08 岩手県:区界高原 チェックイン&スタンプ2ヶ所 ミニキャブ一人旅さん
23/07/08 岩手県:やまびこ館 盛岡と宮古の間のトイレ休憩に最適なのか、車の出入りがひっきりなしです。天候は雨がつい先ほどから雨が降って来ました。 ミニキャブ一人旅さん
23/07/07 岩手県:青の国ふだい チェックイン&スタンプ ミニキャブ一人旅さん
23/07/07 岩手県:青の国ふだい チェックイン&スタンプ ミニキャブ一人旅さん
23/07/07 岩手県:のだ チェックイン&スタンプ ミニキャブ一人旅さん
23/07/07 岩手県:白樺の里やまがた ブルーベリー購入、この量で330円はお買い得! ミニキャブ一人旅さん
23/07/07 岩手県:くじ チェックイン、スタンプ ミニキャブ一人旅さん
23/07/07 岩手県:いわて北三陸 3ー36 新駅です。店内はゆったりしており、いしつぶて公園や店内のアトラクションと言い、子どもにも優しい道の駅と思います。話題の10円パンの屋台もあ... ミニキャブ一人旅さん
23/07/07 岩手県:おおの(岩手) スタンプは2ヶ所とも状態は上々です。 ミニキャブ一人旅さん
23/07/07 岩手県:おりつめ ミニキャブ一人旅さん
23/07/07 青森県:なんごう(青森) の館に入りました。レコードとCDの量に『圧倒』されました。 ミニキャブ一人旅さん
23/07/07 青森県:はしかみ 3度目の訪問です。てまりひめという直径が5、6センチほどの一口サイズの桃を購入(10球400円)しました。 ミニキャブ一人旅さん
23/07/07 青森県:みさわ 広い敷地の一角に紫陽花が咲いていました。朝からジェット機の轟音が響いています。 ミニキャブ一人旅さん
23/07/07 青森県:よこはま 新しいトイレ棟ができ、車中泊する方が増えた様な感じです。大型車も9台おりました。 ミニキャブ一人旅さん
23/07/06 青森県:かわうち湖 自爆しました(>_ ミニキャブ一人旅さん
23/07/06 青森県:かわうち湖 脇野沢から42km戻ってきました。ここは、入口入ってすぐ左側にスタンプがあり、入口は休業日でも開いているため押印できます。多分24時間OKでしょう。 ミニキャブ一人旅さん
23/07/06 青森県:わきのさわ 2023年版スタンプブック購入。R 338号が野平から脇野沢まで通行止めのため迂回して到着しました。かわうち湖に遠路戻ります(本日休業でスタンプブック購入... ミニキャブ一人旅さん
23/07/06 北海道:なとわ・えさん ルピナスさんありがとうございます。おかげさまで、雨に降られたのは知床峠の横殴りの雨と本日6日くらいで、本当に良い天候に恵まれました。 ミニキャブ一人旅さん
23/07/04 北海道:なとわ・えさん U-kio さんありがとうございます。6日に大間に渡り、青森県の一部、いわて北三陸など岩手県の一部、常総などにも寄り道しながら帰宅します。 ミニキャブ一人旅さん
23/07/04 北海道:なとわ・えさん Sモンキーさん、ありがとうございます。毎日が日曜日なので、覚悟を決めて、財布と相談しながらのラリーでした。 ミニキャブ一人旅さん
23/07/04 北海道:なとわ・えさん (道南9)北海道スタンプラリー最後の道の駅です。これにて完走です。スタンプは同じ物が2ヶ所、物産館内と総合案内所にあります。 ミニキャブ一人旅さん
23/07/04 北海道:縄文ロマン 南かやべ 縄文文化交流センターに入館して来ました。垣ノ島史跡もぶらぶらして来ました。疲れた! ミニキャブ一人旅さん
23/07/04 北海道:縄文ロマン 南かやべ (道南12)函館市縄文文化交流センターと史跡垣ノ島遺跡がメインで、売店はほんの気持ちと言う感じ。機械式スタンプで印影が今一つうまくいかず、まだらになります。 ミニキャブ一人旅さん

[ 25 ] [ 26 ] [ 27 ] [ 28 ] [ 29 ] [ 30 ] [ 31 ] [ 32 ] [ 33 ] [ 34 ]


お知らせ
現在β版で公開を進めています。本サイトの不具合やご意見・コメントがありましたら、いつでも連絡をお待ちしています。
問い合わせ







道の駅スタンプラリー部利用規約お問合せQ&Aスマートフォンサイト
Copyright(C) 道の駅スタンプラリー部 All right reserverd.