全国 道の駅 スタンプラリー コミュニティ
マイページ
 |  はじめての方へ | 新規登録 | ログイン     このエントリーをはてなブックマークに追加
mamazo-miyagiさんのコメントリスト


114件中  61 - 90件目

日 付 道 の 駅 コメント 投稿者
14/11/29 栃木県:那須与一の郷 道の駅伊王野に立ち寄った後那須与一の郷に向かった。伊王野に引き続き雨が降り止まず。施設敷地内に与一伝承館があります。 mamazo-miyagiさん
14/11/29 栃木県:東山道伊王野 昨年末訪問した時は生憎の雨降りでした。地場産品などの売り場となりに伊王野神社「付け祭」で使用する神輿が展示してあります。 mamazo-miyagiさん
14/11/16 栃木県:うつのみや ろまんちっく村 富弘美術館から日光に向かおうとしたが紅葉渋滞も考えられたので、足尾から粕尾峠のハードな峠越えをして鹿沼経由で宇都宮方面に向かった。やっと到着、宇都宮ろまん... mamazo-miyagiさん
14/11/16 群馬県:くろほね・やまびこ そろそろ仙台に戻るルートを探索。黒保根経由で日光方面に向かうルートがいいかもと判断したが丁度紅葉の時期なので日光周辺で渋滞に巻き込まれたらとハラハラモード... mamazo-miyagiさん
14/11/15 群馬県:おのこ 日帰り温泉にも入ったのでノンビリスタンプゲットだけの目的で立ち寄りました。 mamazo-miyagiさん
14/11/15 群馬県:こもち 一度駐車場で野宿させてもらいました。何年前になるのか懐かしい道の駅でした。 mamazo-miyagiさん
14/11/15 群馬県:ぐりーんふらわー牧場・大胡 流石かかあ天下と空っ風、本当に風の強い日で閉口しました。 mamazo-miyagiさん
14/11/15 群馬県:ふじみ 駐車場にクルマを駐めて階段を上ると大きな建物!日帰り温泉でノンビリ出来ました。 mamazo-miyagiさん
14/11/15 群馬県:おおた 訪問した日は丁度イベント真っ最中で駐車場は満杯、送迎バスがあったのでクルマを臨時駐車場に置いてから移動するハメに! mamazo-miyagiさん
14/11/15 埼玉県:はにゅう 駐車場から西を見ると綺麗に富士山が見えました。 mamazo-miyagiさん
14/10/05 新潟県:能生 自転車レースのイベント会場にもなっていたのか雨降りで参加選手たちも大変そうでした。 mamazo-miyagiさん
14/10/05 新潟県:親不知ピアパーク イベント実施中だったが生憎の雨模様。駐車場はそれなりに停まっていたので施設から遠いところに駐めざるをえなかた。 mamazo-miyagiさん
14/10/05 新潟県:越後市振の関 仙台に戻る途中にスタンプだけの訪問でした。 mamazo-miyagiさん
14/10/05 富山県:うなづき 道の駅なめりかわを訪問後国道を横切って宇奈月方面へ。山に向かう直線の道路右手に道の駅うなづきがある。 mamazo-miyagiさん
14/10/05 富山県:ウェーブパークなめりかわ 国道から海沿いの街道に入るとなめりかわ宿場回廊になる。道なりに走ると道の駅なめりかわ。 mamazo-miyagiさん
14/10/04 富山県:万葉の里 高岡 昨年秋口に訪問したので日暮れも早く、富山市内に向かうのでスタンプだけの訪問となった。 mamazo-miyagiさん
14/10/04 富山県:メルヘンおやべ 倶利伽羅源平の郷訪問後国道8号線を北上してメルヘンおやべに到着。 mamazo-miyagiさん
14/10/04 石川県:倶利伽羅源平の郷 道の駅のある敷地内に日帰り温泉がある。地元の方達がけっこう利用しているようで駐車場満杯。倶利伽羅源平の郷だけ見学させてもらった。 mamazo-miyagiさん
14/06/29 新潟県:クロス10十日町 道の駅の隣の施設がちょうどイベント開催中だったので駐車するのに大変難儀した。子供たちも多かったがヒョットしてコンサートをしていたからかもしれない。 mamazo-miyagiさん
14/06/29 長野県:上田 道と川の駅 上田城跡を訪問した翌日飯山経由で仙台に戻る途中立ち寄りました。am9時過ぎだったのでお客さんは少なかったのですが晴天で駐車場も広く気分爽快でした。 mamazo-miyagiさん
14/06/29 長野県:花の駅 千曲川 千曲川沿いにある道の駅ですね。駐車場の出入りがチョット窮屈感を感じました。流石\\\\\\\\\\"花の駅”のネーミング通り花一杯でした(^O^... mamazo-miyagiさん
14/06/29 長野県:信越さかえ 上田市をAM9時過ぎに出発。夜半に降った雨も上がり太陽が照っていたのだが国道117号で飯山から栄村に向かう時は雨模様になってきた。売店に県境まんじゅう”売... mamazo-miyagiさん
14/05/31 山梨県:花かげの郷まきおか 流石花かげの郷、入口周辺は花で飾ってありました。スタンプのすぐ脇に村岡花子さんの笑顔のポスターが貼ってあります。 mamazo-miyagiさん
14/05/31 山梨県:みとみ 埼玉県側から雁坂トンネルを抜けて程なくすると右手に道の駅みとみ。五平餅美味しかったですよ~♫道の駅スタンプは五平餅屋さんのすぐうしろでした。 mamazo-miyagiさん
14/05/31 埼玉県:大滝温泉 日差しが強く国道からスロープを降りると左手に屋根付駐車場有り。丁度つばめ君たちが屋根の内側に巣を作って飛び交っていた。その真下にベンツが駐めてあり\\\\... mamazo-miyagiさん
14/05/31 埼玉県:あらかわ 施設開店してさほど経っていない午前中だったのでお客さんも少なくけっこうノンビリモードでした。 mamazo-miyagiさん
14/05/31 埼玉県:ちちぶ 駐車場から正面入口を入ってまっすぐ進むと道の駅スタンプ有りましたよ。 mamazo-miyagiさん
14/05/31 埼玉県:みなの 訪問時間が午前9時半頃、農家のおっさんおばちゃんが産直品を納品に来ていました。いいですね~!生涯現役で頑張れる。 mamazo-miyagiさん
14/05/25 埼玉県:かわもと 道の駅スタンプは食堂の奥に有りました。深谷市と岩手県田野畑村の友好都市協定のパネル掲示。 mamazo-miyagiさん
14/04/27 新潟県:加治川 百名城の七尾城、高岡城、春日山城巡りの後新潟経由で道の駅豊栄・加治川など訪問。ここは堀部安兵衛の出身地。写真は昨年10月食事中パチリ・・・したもの。 mamazo-miyagiさん

[ 1 ] [ 2 ] [ 3 ] [ 4 ]


お知らせ
現在β版で公開を進めています。本サイトの不具合やご意見・コメントがありましたら、いつでも連絡をお待ちしています。
問い合わせ







道の駅スタンプラリー部利用規約お問合せQ&Aスマートフォンサイト
Copyright(C) 道の駅スタンプラリー部 All right reserverd.