全国 道の駅 スタンプラリー コミュニティ
マイページ
 |  はじめての方へ | 新規登録 | ログイン     このエントリーをはてなブックマークに追加
さんのコメントリスト


2895件中  2431 - 2460件目

日 付 道 の 駅 コメント 投稿者
14/02/22 鹿児島県:桜島 大噴火したらひとたまりもない恐ろしい場所に立地している秘境の駅。川カッパさんのド迫力の噴火の写真を見たら自分のはかすかに狼煙が上がっているくらいなので投稿... Pooh Kumakenさん
14/02/22 鹿児島県:たるみず 絶景を見ながら足湯でのんびりというがどうも噴煙が気になります。 Pooh Kumakenさん
14/02/22 鹿児島県:たるみず 錦江湾に浮かぶ桜島の絶景を見られる素敵な駅。施設はきれいで対応も親切だった。 Pooh Kumakenさん
14/01/25 静岡県:潮見坂 足湯につかりながら遠州灘の海を眺めるのが人気というが、風が強く駐車場は砂がたまっていて、あまりのんびりはできない場所。 Pooh Kumakenさん
14/01/25 愛知県:あかばねロコステーション 遠州灘の海が見渡せて気持ちが良い場所にある。オレンジ色の建物が印象的。 Pooh Kumakenさん
14/01/25 愛知県:伊良湖クリスタルポルト 「潮騒」の舞台になった伊良湖水道の神島 Pooh Kumakenさん
14/01/25 愛知県:伊良湖クリスタルポルト 98年以来の再訪だがこんなにきれいだったか記憶にない。フェリー乗り場が駅になっている。何とフェリーの切符売り場で道の駅切符も販売していた。海苔の佃煮をお土... Pooh Kumakenさん
14/01/25 愛知県:田原めっくんはうす 1993年登録にしてはきれいな駅である。大あさりラーメンを食べたかったが時間がなくやめた。道路の看板にあったあさりせんべいはみつからなかった。 Pooh Kumakenさん
14/01/25 愛知県:筆柿の里・幸田 23号バイパス上りからは入れないので下の道を走ったら道路標識はなかった。どうやらバイパスの下りだけあるようだ。残念。でも赤切符をゲットし筆柿のゼリーを購入。 Pooh Kumakenさん
14/01/25 愛知県:にしお岡ノ山 23号バイパス沿いの駅。下りからは入れない。駐車場がいっぱいな上、どこが出口なのか迷ってしまい、シンボルの風の塔が分からなかった。 Pooh Kumakenさん
14/01/25 愛知県:デンパーク安城 同名の公園の入口の駅。入園は有料。建物の色合いが好印象。中はきれいで花が多く売られていた。 Pooh Kumakenさん
14/01/25 愛知県:藤川宿 1号沿いの新しい駅。コンビニは早くから開いているので学生が多かった。9時から食堂がやっていてびっくり。インフォメーションの対応が良かった。 Pooh Kumakenさん
14/01/11 鹿児島県:奄美大島住用 飛行場から1時間ほどかかる秘境の駅。マングローブパークの入口になっている。切符販売がないのでマグネットを購入した。 Pooh Kumakenさん
14/01/11 沖縄県:いとまん 3つの建物があり、それぞれが市場になっていて人が多い。駐車場も広く迷ってしまう。 Pooh Kumakenさん
14/01/11 沖縄県:豊崎 全国で最西端の道の駅。情報室と売店が隣り合わせにあり機能性のある駅。店内はきれいだった。 Pooh Kumakenさん
14/01/10 沖縄県:ゆいゆい国頭 外も中もきれいな駅。玄関はたくさんの花とシーサーが迎えてくれる。そーきそばが美味しかった。 Pooh Kumakenさん
14/01/10 沖縄県:おおぎみ 沖縄の妖怪ぶながやの伝説があり、キャラクターになっている。海に面していてきれいな場所にある。 Pooh Kumakenさん
14/01/10 沖縄県:許田 名護湾が一望できる場所にある。建物は古いが活気がありいろいろなファーストフードが売られていた。登録証は売店の中にあります。 Pooh Kumakenさん
14/01/10 沖縄県:喜名番所 58号沿いの休憩所といった感じだが、施設は昔風の沖縄の建物で文化財のようである。案内の係の人がいていろいろ説明してくれてお茶までふるまってくれた。 Pooh Kumakenさん
14/01/10 沖縄県:かでな 嘉手納基地の直ぐ近くにあり4Fの展望台から見渡せる。騒音測定器が敷地内にある。3F事務所内に登録証が飾ってある。ジャンボバーカーは倍量。 Pooh Kumakenさん
14/01/04 千葉県:あずの里いちはら あず植物園に隣接する駅。施設も整っていた。 Pooh Kumakenさん
14/01/04 千葉県:ながら 野菜の直売所中心の駅。情報館は別棟で登録証もそこに飾ってあった。 Pooh Kumakenさん
14/01/04 千葉県:むつざわスマートウェルネスタウン・道の駅・つどいの郷 隣のローソンの方が大きいくらい小さな駅。中はきれいだった。 Pooh Kumakenさん
14/01/04 千葉県:たけゆらの里おおたき ミルク工房があり、売店の隣で牛を飼っていた。 Pooh Kumakenさん
13/12/21 栃木県:みかも 緑の屋根がユニークで、上から見ると海のエイを想像させる。近くに変わった太陽電池があった。 Pooh Kumakenさん
13/12/21 栃木県:思川 小山市郊外の50号沿いで賑わっていた。 Pooh Kumakenさん
13/12/21 栃木県:しもつけ 規模が大きく4号線沿いなので非常に混んでいた。清潔で内容も充実している。登録証はコピーをガラスに張り付けてあった。 Pooh Kumakenさん
13/12/21 栃木県:みぶ 一般道と北関東道の両方から入れる。建物がユニークで色合いも良い。スタンプが斬新的。広場でアンデスのインディオの生演奏をやっていた。 Pooh Kumakenさん
13/12/21 栃木県:にしかた 日光、那須の連山が見えて景色が良い。スタッフは皆さん丁寧で親切。おにぎりがすごく美味しかった。 Pooh Kumakenさん
13/12/21 栃木県:どまんなか たぬま ショッピングモールがきれいで洗練されていて評判どおりの人気の駅。明太フランスパンが美味しかった。 Pooh Kumakenさん

[ 78 ] [ 79 ] [ 80 ] [ 81 ] [ 82 ] [ 83 ] [ 84 ] [ 85 ] [ 86 ] [ 87 ]


お知らせ
現在β版で公開を進めています。本サイトの不具合やご意見・コメントがありましたら、いつでも連絡をお待ちしています。
問い合わせ







道の駅スタンプラリー部利用規約お問合せQ&Aスマートフォンサイト
Copyright(C) 道の駅スタンプラリー部 All right reserverd.