道の駅 お茶の京都 みなみやましろ村 の投稿写真一覧
159件中 91 - 100件目
![]() |
はるふぁさんの投稿:
(2019-02-10) 店内で抹茶ラテをいただきました。香りと甘みに癒やされて心まであたたまる~。店内で買った和紅茶を帰宅後にいれてみたらこちらも上品な味わいでした。今度は暖かい季節にアイスも買いに来たいです ![]() ![]() |
![]() |
Sモンキーさんの投稿:
(2018-04-29) GW道の駅スタンプラリー&お城&SAPAキャンプツーリング2日目、番外編(^^;。ここを早朝出発後、R163~R2~R43などで、兵庫県にある「阪神甲子園球場」の前を通ったので記念にパチリ(*^_^*)実はこの写真を撮るのに、バイクを停め右側に降りようとしたら、短いはずの足wが引っ掛かり右側にバイク立ちコケ(笑)。自分はコケなかったですが、バイクはちょっとのスリキズで済みました。なんと言っても巨人ファンである私が、阪神ファンの目の前でコカしてしまったのが「赤っ恥」w ![]() ![]() ![]() ![]() |
![]() |
Sモンキーさんの投稿:
(2018-04-28) GW道の駅スタンプラリー&お城&SAPAキャンプツーリング初日。この日は神奈川県の自宅をAM10時に出発。秦野中井ICより東名高速に乗り、愛知県・美合PAまでSAPAスタンプ押印。ここでスタンプ押印終了し、伊勢湾岸道~東名阪道~名阪国道・中瀬ICで下り、近くの「島ヶ原温泉やぶっちゃの湯」に入浴(*^_^*)。とろっとしたお湯で気持ち良かったです(^^)この後、買い物等して当道の駅に20時半頃到着。すでに閉店(^^;って閉店を待っていた?。前回来た時にここのレイアウトを確認してたので、テーブルや椅子もある軒下スペースで野宿(^^)新規で立ち寄ると普通の人は、どんな特色があるかな?、どんな特産品があるのかな?と見て楽しむと思いますが、自分はそれに加え、24時間休憩スペースや軒下、周辺スーパーや入浴施設なんかも見てます(笑)朝5時に起きてみると、私の他に徒歩旅行者が一人、同じく軒下にテント張ってました(^^)朝食を済ませ、テント撤収して6時過ぎに西に向けて出発(^^) ![]() ![]() |
|
Natzさんの投稿:
(2019-01-19) 抹茶スイーツ好きな私にとってはとても魅力的な駅です。村抹茶ソフトは去年道の駅EXPOで食べたので、茶たれ〜団子を食べました。文句無しの美味しさです。どら焼きも購入しました。これで京都府制覇。 ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() |
![]() |
ルピナスさんの投稿:
(2019-01-17) 抹茶スイーツ天国(^^)今回は期間限定の村抹茶アフォガード、抹茶どら焼にしました。 ![]() ![]() |
![]() |
ルピナスさんの投稿:
(2019-01-17) オープンからずっと好調を維持している人気駅、重点道の駅です。お茶好きな私にとっても魅力的な商品・グルメが多くてテンション上がります。道の駅ホテルの建設地にも選ばれているので、今後の発展も楽しみです。切符は2901番。 ![]() ![]() |
![]() |
丸福さんの投稿:
(2019-01-14) 京都府コンプ ![]() ![]() |
![]() |
がっちーさんの投稿:
(2018-12-08) 京都版のスタンプ押しに来ました。前回来た時には京都版スタラリの用紙なかったけど、この日は売店とフードコーナーの境にあるパンフレットコーナーに置いてありました。スタンプ押して、「むらちゃプリン抹茶(400円)」を買って帰りました。クリーミーで濃厚な抹茶味で、まいう~です♪ ![]() ![]() |
![]() |
テキーラ・キマラチョップさんの投稿:
(2018-11-15) 再訪問&再チェックイン 村そば定食・温 850円+大盛400円=1250円 名もなき旅人様との念願の初対面も残念ながら空振りに ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() |
![]() |
名もなき旅人さんの投稿:
(2018-11-15) ほうじ茶ソフト ![]() ![]() |
[ 6 ] [ 7 ] [ 8 ] [ 9 ] [ 10 ] [ 11 ] [ 12 ] [ 13 ] [ 14 ] [ 15 ]
スポンサードリンク
Copyright(C) 道の駅スタンプラリー部 All right reserverd.