babatyonさんの道の駅写真投稿リスト
208件中 91 - 100件目
![]() |
天城越え
(2017-04-22) わさびソフトクリームはおすすめ。「天城越え」といえばの写真をとってきました! ![]() ![]() |
![]() |
花の三聖苑伊豆松崎
(2017-04-22) 比較的すいていました。近くで「田んぼをつかった花畑」というイベントとやっており、ポスターの一面花を期待していったのですが、残念ながら時期がすぎていたようです。写真はそのイベントにあった「かかし」?です。 ![]() ![]() |
![]() |
くるら戸田
(2017-03-04) 「伊豆のへそ」から移動したのですが、峠道を超えます。山道運転の苦手な私は、自分の運転で少し酔いました・・・。売店にはまこと&富永美樹夫妻が関わった場所ということで、どーんと等身大のポスター?があります。日帰り温泉が500円、それも源泉掛け流しなのでお風呂セットをもっていきましょう(タオルも買えます)。昼ぐらいに行けるのであえば、港近くでタカアシガニを食べるのもいいかも。ちなみに行く途中の峠道の展望台からは沼津港+富士山の絶景がみられます! ![]() ![]() |
![]() |
伊豆のへそ
(2017-03-04) スタンプ置き場所に観光案内のお姉さん?がいらっしゃいます。スタンプ3つの押し方をレクチャーしてくれました。写真は道の駅名物の像?です。伊豆ということで「伊豆の踊子」なのでしょう。 ![]() ![]() |
![]() |
伊東マリンタウン
(2017-03-04) 駐車場は広いのですが、遊覧船とか日帰り温泉とかいろいろな施設があるのと「伊東」という観光地であることから、めちゃ混みです。干物定食をいただきました。¥880です。お手頃の値段で普通に美味しかったです。 ![]() ![]() |
![]() |
すばしり
(2016-09-18) 「ふじおやま」からの移動中で前がみえないくらいの雨でだったので、富士山や湧き水どころではありませんでした・・・。 ![]() ![]() |
![]() |
ふじおやま
(2016-09-18) 大雨だったので、富士山どころではありませんでした。最寄りの御殿場IC出口がアウトレットモール最寄りICということで渋滞でした・・・。 ![]() ![]() |
![]() |
津かわげ
(2016-07-18) 10:30ぐらいに到着しましたが、駐車場はほぼ満車でした。連休で混むのがわかっているのに駐車場にガードマンが一人もいません。スタンプも「道の駅」スタンプ以外に津観光のスタンプ?も置いています。間違って押しそうになりました。たまたま店員さんに「それ、道の駅スタンプと違うよ」と言ってくれてちゃんと道の駅スタンプをゲットしました。全てにおいてややこいとこです。 ![]() ![]() |
![]() |
木曽ならかわ
(2016-07-10) 中津川からだと、木曽路道の駅の最後の駅になります。漆器のお土産が充実しています。中部「道の駅」では長野最後だー!と記念にりんごジュースを買って祝杯をあげたのですが、この1週間後に新たに駅ができてた・・・。 ![]() ![]() |
![]() |
奈良井木曽の大橋
(2016-07-10) 古いスタンプブックや、ちょっと古いここのコメントだとスタンプが「木曽ならかわ」で押せます とありますが、「木曽ならかわ」には無かったような・・・。ナビとかスタンプブックとかの案内は19号沿いですが、駐車場だけしかありません。ここに車を停めると橋を渡った建物まで行く必要があります。奈良井宿観光ガイドのWebで出ている奈良井宿橋を渡った駐車場に停めるといいです。この駐車場横の建物にスタンプがあります。奈良井宿がすぐ近くなので、ここは観光した方が良いです! ![]() ![]() |
[ 6 ] [ 7 ] [ 8 ] [ 9 ] [ 10 ] [ 11 ] [ 12 ] [ 13 ] [ 14 ] [ 15 ] ... 最後のページ
Copyright(C) 道の駅スタンプラリー部 All right reserverd.