全国 道の駅 スタンプラリー コミュニティ
これまでに投稿した道の駅の写真リスト
 |  はじめての方へ | 新規登録 | ログイン     このエントリーをはてなブックマークに追加
道の駅写真投稿リスト

92482件中  35061 - 35070件目

EURO-R親父さんの投稿: 上天草さんぱーる  (2018-12-30)
チェックイン
  ( 137の加藤さんやたろさんルピナスさん川カッパさんアジールフライヤーさんNiners16さんbabukunさん彦成さんがっちーさんSモンキーさん越後屋さんびぃとさん、)


EURO-R親父さんの投稿: 通潤橋  (2018-12-29)
Today’s illuminations!
  ( アジールフライヤーさん137の加藤さんytv道の駅部さんHidem8778さんHCB47さんやたろさんルピナスさん川カッパさんNiners16さんbabukunさん彦成さんがっちーさんSモンキーさん越後屋さんびぃとさん、)

Wonderful!! Good job!(Hidem8778さん)
Hidem8778さん、web見てもこのイルミネーション情報無いんですよ。到着して、慌てて1枚撮ったところで消灯されてしまいました。今日(元日)、リベンジ予定です。(EURO-R親父さん)

がっちーさんの投稿: 針T・R・S  (2018-12-24)
おまけ。針T・R・S周辺にある標識、案内板コレクション。
  ( アジールフライヤーさん137の加藤さんytv道の駅部さんHCB47さんやたろさんルピナスさん川カッパさんNiners16さん彦成さんbabukunさんSモンキーさんEURO-R親父さん越後屋さん、)


がっちーさんの投稿: シルクのまち かや  (2018-12-28)
久美浜からの道中は山道で交通量も少ない。山道自体は普通の道ですが雪が酷かったです。無事にかやに到着。店は閉まっててもスタンプは外にあるはずなのに何回探しても見当たらず・・・。年末年始だから?雪が酷いから?雪も酷いので諦めて帰りました。
  ( アジールフライヤーさん137の加藤さんytv道の駅部さんHCB47さんやたろさんルピナスさん川カッパさんNiners16さんbabukunさんSモンキーさんEURO-R親父さん越後屋さん、)

がっちーさん、休業中はスタンプは外にありました。売店再開してから、スタンプは店内で押印したような気がします。自信はありませんが、営業時間内のみに変わっているかもしれませんね。(EURO-R親父さん)
EURO-R親父さんの言うとおりかもしれませんね。次行く時は開いてる時に行きたいと思います。(がっちーさん)

がっちーさんの投稿: くみはまSANKAIKAN  (2018-12-28)
閉店30分前に到着。閑散としてて閉店の準備中でした。スタンプ押して店内をぶらぶら。サバ缶とカキ缶をお土産に買いました。丹後王国「食のみやこ」へ向かおうと思いましたがスタンプは17時まで(゚Д゚) またやってしまった。諦めて「シルクのまち かや」を目指しました。
  ( アジールフライヤーさん137の加藤さんytv道の駅部さんHCB47さんやたろさんルピナスさん川カッパさんNiners16さん彦成さんbabukunさんSモンキーさんEURO-R親父さん越後屋さん、)


がっちーさんの投稿: てんきてんき丹後  (2018-12-28)
てんきてんき丹後へ向かう道中、海沿いを走って来ましたが風がもの凄く強く日本海は大荒れでした。しかし雪はほとんど降って無く、周りも雪は積もってませんでした。雪は山の方がひどい。てんきてんき丹後に着いても強風で踏ん張らないと吹き飛ばされそうでした。
  ( アジールフライヤーさん137の加藤さんytv道の駅部さんHCB47さんやたろさんルピナスさん川カッパさんNiners16さん彦成さんbabukunさんSモンキーさんEURO-R親父さん越後屋さん、)


がっちーさんの投稿: 舟屋の里伊根  (2018-12-28)
休憩所に入った真ん前の壁に登録証が掲げられてました。Natzさんのやりとりがあったからわかりやすい場所に移動したんでしょうね。
  ( アジールフライヤーさんわんびぃさん137の加藤さんytv道の駅部さんHCB47さんNatzさんやたろさんルピナスさん川カッパさんNiners16さん彦成さんbabukunさんSモンキーさんEURO-R親父さん越後屋さん、)

がっちーさん、おっ、掲げられたんですね!安心しました。先日駅員さんと話した感じでは、あのままずっと無人の部屋に放置かと思ってました(笑)(Natzさん)
Natzさん、これで心置きなく撮影できますね!ありがたや(^^)(がっちーさん)

がっちーさんの投稿: 舟屋の里伊根  (2018-12-28)
舞鶴、宮津は雪でしたが、伊根は小さな霰が凄い勢いで降ってきたり止んだりでした。勢いよく降ってる時は展望台から伊根湾を見ても真っ白です。
  ( アジールフライヤーさん137の加藤さんytv道の駅部さんHCB47さんやたろさんルピナスさん川カッパさんNiners16さん彦成さんbabukunさんSモンキーさんEURO-R親父さん越後屋さん、)


がっちーさんの投稿: 海の京都 宮津  (2018-12-28)
ここの立体駐車場は雨雪の時はありがたいですね。観光案内所でスタンプ押して「雪すごいですね」って話すとスタッフのおねえさんが「これでもかなり少ないですよ」っと。雪の話題で長々とお話してしまいました。最後に天橋立と伊根の情報を聞いて伊根に向かいました。途中に天橋立傘松公園へ寄ろうと思ってましたが、雪で見えないかもって話だったので見送りました。次来る時は行きたいです。
  ( アジールフライヤーさん137の加藤さんytv道の駅部さんHCB47さんやたろさんルピナスさん川カッパさんNiners16さん彦成さんbabukunさんSモンキーさんEURO-R親父さん越後屋さん、)


がっちーさんの投稿: 舞鶴港とれとれセンター  (2018-12-28)
早めのお昼にしました。ととやで「お刺身定食(1160円)」を注文。数量限定みたいです。この日のお刺身は、ひらまさ、天然真鯛、白いか、甘エビでした。とれとれセンター内の魚を使ってるので新鮮でうま~です♪欲を言うともうちょっとお刺身の量があればと思いました。
  ( アジールフライヤーさん137の加藤さんytv道の駅部さんHCB47さんやたろさんルピナスさん川カッパさんNiners16さん彦成さんbabukunさんSモンキーさんEURO-R親父さん越後屋さん、)



[ 3503 ] [ 3504 ] [ 3505 ] [ 3506 ] [ 3507 ] [ 3508 ] [ 3509 ] [ 3510 ] [ 3511 ] [ 3512 ]  ...  最後のページ


お知らせ
現在β版で公開を進めています。本サイトの不具合やご意見・コメントがありましたら、いつでも連絡をお待ちしています。
問い合わせ







道の駅スタンプラリー部利用規約お問合せQ&Aスマートフォンサイト
Copyright(C) 道の駅スタンプラリー部 All right reserverd.