全国 道の駅 スタンプラリー コミュニティ
これまでに投稿した道の駅の写真リスト
 |  はじめての方へ | 新規登録 | ログイン     このエントリーをはてなブックマークに追加
道の駅写真投稿リスト

92748件中  76891 - 76900件目

TAKITA16さんの投稿: アリストぬまくま  (2015-03-08)
多少行くのに苦労します。ナビがあって助かりました。産直場はかなり安いです。午後だと売り切れ続出でした。レストランでハーブチキンランチを食べましたが、ハーブ香りがしっかりついてかなり美味です。レモンが添えられていましたが、レモンを掛けるとハーブが飛んでしまうので、掛けない方がいいかも。若い人にはちょっと少な目の量かもしれません。
  ( 青春の旅さんゲストさんラッキー515さん137の加藤さん川カッパさんHidem8778さんTAKITA16さんHCB47さん、)


Kさんの投稿: とうじょう  (2015-02-23)
東条湖ランドの帰りに寄りました。
  ( 137の加藤さんゲストさんHidem8778さん青春の旅さんラッキー515さん川カッパさんTAKITA16さんHCB47さん、)


Kさんの投稿: みなべうめ振興館  (2015-02-15)
この日は駅のとなりの場所で梅ぼしおにぎりのギネス記録を達成したらしいです。おめでとうございます。
  ( 137の加藤さんゲストさんHidem8778さん青春の旅さんラッキー515さん川カッパさんTAKITA16さんHCB47さん、)


Pooh Kumakenさんの投稿: うすい  (2014-03-09)
丸いピンクの屋根が印象的な駅。裏にはテラスがあり雰囲気良し。黄砂かpm2.5のせいか、雲がないのに霞んでいて客もほとんどおらず寒々としていました。
  ( 川カッパさんゲストさん青春の旅さん137の加藤さんHidem8778さんラッキー515さんTAKITA16さんGEYLさん、)


Pooh Kumakenさんの投稿: 小石原  (2014-03-09)
陶器が有名なようで店内にたくさん陳列されていた。建物は実にユニークな屋根で印象的。福岡県は登録証が事務所にあることが多い。
  ( 川カッパさんゲストさん青春の旅さん137の加藤さんHidem8778さんラッキー515さんTAKITA16さん、)


Pooh Kumakenさんの投稿: 歓遊舎ひこさん  (2014-03-09)
英彦山の麓にある実に建物がユニークで楽しくなる駅。同名のJRの駅が隣接している。お参りのため?の水があった。
  ( 川カッパさんゲストさん青春の旅さん137の加藤さんHidem8778さんラッキー515さんTAKITA16さん、)


Pooh Kumakenさんの投稿: いとだ  (2014-03-09)
岩を切り出している山が見える。ドーム型の屋根が感じよい。
  ( 川カッパさんゲストさん青春の旅さん137の加藤さんHidem8778さんラッキー515さんTAKITA16さん、)


Pooh Kumakenさんの投稿: 香春  (2014-03-09)
筑豊炭田のイメージだが石灰石を切り出している山がいくつかあった。丸い屋根が特徴の駅。
  ( 川カッパさんゲストさん青春の旅さん137の加藤さんHidem8778さんラッキー515さんTAKITA16さんGEYLさん、)


Pooh Kumakenさんの投稿: おおとう桜街道  (2014-03-09)
混むという情報あり、朝一で行った。有名なトイレをはじめ店内は非常にきれいである。温泉もあり。
  ( 川カッパさんゲストさん青春の旅さん137の加藤さんHidem8778さんラッキー515さんTAKITA16さんGEYLさん、)


Pooh Kumakenさんの投稿: くるめ  (2014-03-08)
久留米の市街地にあり、渋滞に巻き込まれたあげく駐車場確保も大変。その日最後の駅で良かった。でも店内は洗練されていてなかなか充実していました。
  ( 川カッパさんゲストさん青春の旅さん137の加藤さんHidem8778さんラッキー515さんTAKITA16さん、)



[ 7686 ] [ 7687 ] [ 7688 ] [ 7689 ] [ 7690 ] [ 7691 ] [ 7692 ] [ 7693 ] [ 7694 ] [ 7695 ]  ...  最後のページ


お知らせ
現在β版で公開を進めています。本サイトの不具合やご意見・コメントがありましたら、いつでも連絡をお待ちしています。
問い合わせ







道の駅スタンプラリー部利用規約お問合せQ&Aスマートフォンサイト
Copyright(C) 道の駅スタンプラリー部 All right reserverd.