全国 道の駅 スタンプラリー コミュニティ
これまでに投稿した道の駅の写真リスト
 |  はじめての方へ | 新規登録 | ログイン     このエントリーをはてなブックマークに追加
Hidem8778さんの道の駅写真投稿リスト

2520件中  301 - 310件目

はなまき西南  (2022-10-03)
Check in, get the stamps and tickets(No.1049,special 249) 「本日のランチ」は、連れが一番美味しいと言っていた「冷麺880円+餃子」を食べました。素直に美味しかった。前回来た時な14時過ぎていて食べ損なったから余計おいしく感じたかな? 特券も貰えました。
  ( 彦成さんでらしねはうすさん137の加藤さんHCB47さんSモンキーさんU-kioさんおじもんさんルピナスさんミニキャブ一人旅さんkohさんアジールフライヤーさんNiners16さん川カッパさん、)


錦秋湖  (2022-10-03)
Get the stamps. JRほっと湯田駅前にある「ゆめプラザ」にてスタンプ回収。
  ( 137の加藤さんHCB47さんSモンキーさんU-kioさんおじもんさんルピナスさんミニキャブ一人旅さんkohさんNiners16さんオーザムさん川カッパさん、)


ふたつい  (2022-10-02)
Check in, get the stamp and tickets(No.328-9) 本日最終のミッション。「にしね」から133km激走して来ました。
  ( 137の加藤さんbabukunさんアジールフライヤーさん彦成さんSモンキーさんミニキャブ一人旅さんおじもんさんHCB47さんルピナスさんkohさんNiners16さん川カッパさん、)


石神の丘  (2022-10-02)
Check in, get the stamps and ticket(No.5420) 特別切符は終了とのこと。ポケモン蓋あった。
  ( Sモンキーさんkohさん137の加藤さんbabukunさんアジールフライヤーさん彦成さんミニキャブ一人旅さんおじもんさんHCB47さんルピナスさんNiners16さんオーザムさん川カッパさん、)


三田貝分校  (2022-10-02)
Check in, get the stamp. Main mission is the lunch of today, 本日のメインです。給食風日替りセット800円です。熱々のコロッケ、ヒレカツとシュウマイ、飲むヨーグルトに牛乳。おかずはアルマイトのお皿にのってます。給食も進化しています。もう脱脂粉乳なんて無いもんね!美味しく頂きました。
  ( 彦成さんU-kioさんSモンキーさんkohさん137の加藤さんbabukunさんアジールフライヤーさんミニキャブ一人旅さんおじもんさんルピナスさんHCB47さんNiners16さん川カッパさん、)

給食、こんな豪華じゃなかったですよね!(babukunさん)
自分の時代は牛乳は三角形パックだったような(^_^;)米は月に2回位だったと思います。コッペパンが多くソフト麺がたまに。昭和のいい思い出です(^^)(Sモンキーさん)

いわいずみ  (2022-10-02)
Check in, get the stamp which is renewal.
  ( SモンキーさんU-kioさんkohさん137の加藤さんbabukunさんアジールフライヤーさんミニキャブ一人旅さんおじもんさんルピナスさんHCB47さんNiners16さん川カッパさん、)


たのはた  (2022-10-02)
Check in, get the stamp and tickets(No.517-8) One of main mission today. バイクのイベントやってました。
  ( Sモンキーさんkohさん137の加藤さんbabukunさんミニキャブ一人旅さんおじもんさんルピナスさんHCB47さんNiners16さんオーザムさん川カッパさん、)


大谷海岸  (2022-10-01)
Check in, get the stamp, the Lunch of today!!「ちょいまい丼(三種から選べる)」1800円也。サーモン、マグロ、ウニどれも美味でした。\(^o^)/
  ( 彦成さんでらしねはうすさんミニキャブ一人旅さん137の加藤さんbabukunさんU-kioさんkohさんSモンキーさんアジールフライヤーさんおじもんさんルピナスさんHCB47さんNiners16さん川カッパさん、)


さんさん南三陸  (2022-10-01)
【1192/1194】Check in, One of main mission today!!get the stamps, photo for the road station sign ,road station certification. 本日のメインミッションです。久し振りにオープニングセレモニーから参加致しました。スタンプは志津川駅の建物の中でセレモニー前から押させて貰いました。登録証はそのスタンプ台直ぐ上の壁に掛かってます。標識ですが、三陸自動車道の志津川ICの出口のところと、2km手前、1km手前にありますが、駅の入口前にはありません。川沿いのところにも縦の標識はありますが、どれもピクトグラム無しです。道の駅のメインは「南三陸311メモリアル」で今日は14:00からなので入らずにまたの機会にします。
  ( 彦成さんNatzさんミニキャブ一人旅さん137の加藤さんbabukunさんU-kioさんkohさんSモンキーさんやたろさんアジールフライヤーさんおじもんさんルピナスさんHCB47さんオーザムさんNiners16さん川カッパさん、)

Hidemさん、14時まで待たれるかと思いましたが出られてしまったんですね。お会いできず残念でした。(Natzさん)
Hidem8778さん、ファーストゲットおめでとうございます。これからも頑張って回って下さい。(137の加藤さん)
がんばってますね~!一番乗りおめでとうございます。出発は相変わらず深夜1時頃ですか?(babukunさん)
Natzさん、予定を一杯詰め込んでいたので、オープニングセレモニーのくす玉割も見ずに出てしまいました。お会いできずに残念です。いずれどこかでお会い出来ると思います。(Hidem8778さん)
137の加藤さん、お祝いコメントありがとうございます。また切符を買いに戻って来ます。(Hidem8778さん)
babukunさん、今日は午前1時20分出発でした。時間に余裕があったせいか、SAPAでの休憩が多かっです。4時間は寝たのに眠くって暗い間は辛かったです。数日間岩手県を巡っています。(Hidem8778さん)

津山  (2022-10-01)
Check in, get the stamps. Now renewal under construction! 本館 は改装中。スタンプは外にあり時間外でも押せました。
  ( でらしねはうすさんbabukunさん彦成さんミニキャブ一人旅さん137の加藤さんU-kioさんkohさんSモンキーさんやたろさんアジールフライヤーさんおじもんさんルピナスさんHCB47さんオーザムさんNiners16さん川カッパさん、)



[ 27 ] [ 28 ] [ 29 ] [ 30 ] [ 31 ] [ 32 ] [ 33 ] [ 34 ] [ 35 ] [ 36 ]  ...  最後のページ


お知らせ
現在β版で公開を進めています。本サイトの不具合やご意見・コメントがありましたら、いつでも連絡をお待ちしています。
問い合わせ







道の駅スタンプラリー部利用規約お問合せQ&Aスマートフォンサイト
Copyright(C) 道の駅スタンプラリー部 All right reserverd.