全国 道の駅 スタンプラリー コミュニティ
「道の駅」へのコメントリスト
ようこそ ゲスト さん |  はじめての方へ | 新規登録 | ログイン     このエントリーをはてなブックマークに追加
全「道の駅」のコメントリスト

202767件中  84991 - 85020件目

日 付 道 の 駅 コメント 投稿者
19/04/28 鹿児島県:長島 へぇ、切符復活したんですね。 Pooh Kumakenさん
19/04/28 和歌山県:なち Natzさん、ピクトグラム側ももらったんですね(笑)カットしちゃうなんてほんと大胆ですよね~他の駅では見たことありません(^^; ルピナスさん
19/04/28 長野県:いくさかの郷 137の加藤さん、各地遠征お疲れ様です。軽やかな身のこなしはさすが加藤さんという感じです(^^)私は仕事で行けず残念でした(*_*) ルピナスさん
19/04/28 長野県:いくさかの郷 生ゴブリンさん、ファーストゲットおめでとうございます。プレからのグランドオープンでしたが、すごく賑わっている様子でいいですね~(^^) ルピナスさん
19/04/28 長野県:いくさかの郷 ゆーさん、こんにちは!行列のどこかでみえたのですね。気づかなくて失礼しました。 137の加藤さん
19/04/28 北海道:しかべ間歇泉公園 EUROさん、これは間違いではありません。 Pooh Kumakenさん
19/04/28 長崎県:させぼっくす99 スマホの調子悪く、自爆してしまった(>_ Pooh Kumakenさん
19/04/28 北海道:縄文ロマン 南かやべ EURO-R親父さん、北海道いかがですか? 川カッパさん
19/04/28 青森県:たいらだて アジールフライヤーさん、ありがとうございます。こういう構図でも良いのかーφ(..) EURO-R親父さん
19/04/28 福島県:あいづ 湯川・会津坂下 パンとリンゴジュースを購入し、車中泊でお世話になりました。 RABI-HIACEさん
19/04/28 福島県:裏磐梯 スタンプのみいただきました。 RABI-HIACEさん
19/04/28 福島県:喜多の郷 併設された温泉でサッパリした後、車中泊をさせていただきました。 RABI-HIACEさん
19/04/28 奈良県:十津川郷 Pooh Kumakenさん、渡って大丈夫?と思うくらい揺れていましたが、渡りきりましたよ。真っ直ぐ歩けないほどの風で、渡るのを諦めている人もいました。 Natzさん
19/04/28 山口県:センザキッチン 大規模な道の駅が開設され、仙崎が様変わりしていた。もし、土地の詩人”金子みすゞ”が見たなら、驚くであろう。 333さん
19/04/28 静岡県:伊豆ゲートウェイ函南 スタンプのみ。 hajigejiさん
19/04/28 静岡県:富士川楽座 スタンプのみ。 hajigejiさん
19/04/28 静岡県:富士 スタンプのみ。 hajigejiさん
19/04/28 奈良県:十津川郷 Natzさん、谷瀬の吊り橋渡ったんですね。私の時は無風でしたが、20mほどで戻ってしまいました。昨日は全国的に強風でしたね。生月大橋も揺れてましたよ(^^... Pooh Kumakenさん
19/04/28 山口県:きくがわ ハチミツの種類が多いな、と陳列の品を眺めていたが、なるほど、特産品のようだ。 333さん
19/04/28 青森県:たいらだて EURO-R親父さん、桜による駅舎のサンドイッチ、良い写真です(^^) アジールフライヤーさん
19/04/28 鳥取県:奥大山 【100-10】記念きっぷゲット。(番号2082)国道482号で再び鳥取県入り。さらに国道181号で北上した先にあるのがこの駅。丁度駅の真後ろに伯備線が通... 彦成さん
19/04/28 岡山県:風の家 【100-09】記念きっぷゲット。(番号934)蒜山地域にあるもう1駅は観光客向けの充実した大きな駅。しいたけ唐揚げの露店がある。農産物直売所やお土産品が... 彦成さん
19/04/28 岡山県:蒜山高原 【100-08】記念きっぷの販売は無し。犬挟トンネルを潜って再び岡山県入り。蒜山地域にある2駅のうちの1駅だが、こちらは道の駅としては少々物足りないかもし... 彦成さん
19/04/28 鳥取県:犬挟 【100-07】記念きっぷゲット。(番号4039)倉吉市街に立ち寄り後、国道313号を南下して到着。走りやすい国道沿いで便利に利用出来る駅かと思う。関金わ... 彦成さん
19/04/28 鳥取県:三朝・楽市楽座 【100-06】記念きっぷゲット。(番号3292)粟倉より国道373号で鳥取入り。さらに国道482号で再び岡山県に入り、人形トンネルを通過して再度鳥取県入... 彦成さん
19/04/28 岡山県:あわくらんど 【100-05】記念きっぷゲット。(番号5153)ちくさより国道429号と国道373号を利用した。しかし途中に大規模林道の粟倉木屋原線と言うショートカット... 彦成さん
19/04/28 兵庫県:ちくさ 【100-04】記念きっぷの販売は無し。波賀から国道429号~県道72号を利用。GWの渋滞とは無縁の快走路だ。この駅も宍粟市の駅で、宍粟市は一宮町・波賀町... 彦成さん
19/04/28 兵庫県:はが(兵庫) 【100-03】記念きっぷゲット。(番号1327)みなみ波賀と同様に宍粟市波賀町の駅でこちらは山間部の鳥取県寄り。最初来た時は山間部と言う事で閑散とした印... 彦成さん
19/04/28 兵庫県:みなみ波賀 【100-02】記念きっぷの販売は無し。国道29号線を北上して到着。宍粟市波賀町の駅である。宍粟市は自然薯が主な特産品のようで、レストランでも自然署のとろ... 彦成さん
19/04/28 兵庫県:播磨いちのみや 【100-01】記念きっぷの販売は無し。GWツアー初日1駅目はこの駅。宍粟市の駅で、目の前にある伊和神社は駅名・町名の由来にもなっており、駐車場も公式に共... 彦成さん

[ 2830 ] [ 2831 ] [ 2832 ] [ 2833 ] [ 2834 ] [ 2835 ] [ 2836 ] [ 2837 ] [ 2838 ] [ 2839 ]  ... 


お知らせ
現在β版で公開を進めています。本サイトの不具合やご意見・コメントがありましたら、いつでも連絡をお待ちしています。
問い合わせ







道の駅スタンプラリー部利用規約お問合せQ&Aスマートフォンサイト
Copyright(C) 道の駅スタンプラリー部 All right reserverd.