全国 道の駅 スタンプラリー コミュニティ
マイページ
 |  はじめての方へ | 新規登録 | ログイン     このエントリーをはてなブックマークに追加
アジールフライヤーさんのコメントリスト


2539件中  991 - 1020件目

日 付 道 の 駅 コメント 投稿者
20/10/31 奈良県:十津川郷 およそ3年ぶり2度目の訪問。道の駅駐車場が満車で村役場の駐車場へ停めるように案内されました。外で売られていた串こんにゃくがとても美味。左下の写真はR168... アジールフライヤーさん
20/10/31 奈良県:十津川郷 【番外編: 谷瀬の吊り橋】読みは「たにぜ」。吉野路大塔と十津川郷のちょうど真ん中付近にあります。当時の住民が大金を出し合って完成させた生活用の橋だそうです... アジールフライヤーさん
20/10/24 京都府:ガレリアかめおか チェックイン アジールフライヤーさん
20/10/22 兵庫県:あまるべ やたろさん、兵庫県スタンプラリーをやってるなんて全然知りませんでした。県内の道の駅は訪問しているはずなのに…フリーペーパーコーナーも時々確認する必要があり... アジールフライヤーさん
20/10/22 長野県:北信州やまのうち babukunさん、確かに群馬側は硫黄臭が強かったです。道の駅以外のスポットに行くと1日に回れる駅数が少なくなりますが、まぁそれはそれで良いかなと思ってい... アジールフライヤーさん
20/10/22 長野県:北信州やまのうち やたろさん、ありがとうございます。本当に「雄大」その一言に尽きます。こんな絶景が近くにある群馬・長野の方が羨ましいです。 アジールフライヤーさん
20/10/18 群馬県:あがつま峡 babukunさん、コメントありがとうございます。軽く調べてみると、温泉に含まれる物質とかイオンが色を出している説、光の散乱で様々な色に見える説など諸説あ... アジールフライヤーさん
20/10/18 岡山県:一本松展望園 チェックイン アジールフライヤーさん
20/10/18 岡山県:黒井山グリーンパーク チェックイン アジールフライヤーさん
20/10/18 兵庫県:あいおい白龍城 チェックイン アジールフライヤーさん
20/10/18 兵庫県:みつ チェックイン アジールフライヤーさん
20/10/12 群馬県:おのこ ルピナスさん、そうなんですよね。他のことに気を取られていると忘れやすい気がします。今回は営業時間変更に焦ったのと、無事スタンプを押せた安心感で完全に抜けて... アジールフライヤーさん
20/10/04 京都府:てんきてんき丹後 京丹後のゆるキャラ/間人のアイドル「コッペちゃん」。身長203cmもあるそうです。モデルはコッペガニ。兵庫県ではセコガニと呼ばれます。 アジールフライヤーさん
20/10/04 京都府:丹後王国「食のみやこ」 ここは個人的には食よりも全日本ラリー丹後の拠点というイメージ。コースにもなっている丹後縦貫林道、いつかドライブに行きたいです。 アジールフライヤーさん
20/10/04 京都府:くみはまSANKAIKAN 2年半ぶり2回目の訪問。すでに営業時間を過ぎており、写真撮影後は夕日ヶ浦温泉へ。翌日朝にスタンプを押印しました。余談ですがここに来る途中、走行距離が9万k... アジールフライヤーさん
20/10/04 京都府:シルクのまち かや チェックイン 帰ります アジールフライヤーさん
20/10/04 京都府:海の京都 宮津 チェックイン アジールフライヤーさん
20/10/04 京都府:舟屋の里伊根 チェックイン アジールフライヤーさん
20/10/04 京都府:てんきてんき丹後 チェックイン アジールフライヤーさん
20/10/04 京都府:丹後王国「食のみやこ」 チェックイン アジールフライヤーさん
20/10/04 京都府:シルクのまち かや 今回の京丹後ドライブ最後の訪問駅。前回初めて行った時は農産物が並べられている程度だった記憶があります。建物は大きい屋根が印象的なのですが正面から撮ると地味... アジールフライヤーさん
20/10/04 京都府:海の京都 宮津 R176国道ステッカー販売店。起点のすぐ近くです。 アジールフライヤーさん
20/10/04 京都府:舟屋の里伊根 伊根の舟屋を見るのも2年半ぶり。道の駅と舟屋群を見下ろせる展望台から撮影。 アジールフライヤーさん
20/10/03 京都府:くみはまSANKAIKAN チェックイン アジールフライヤーさん
20/10/03 兵庫県:丹波おばあちゃんの里 丹波黒豆ロール コーヒーセット 640円 アジールフライヤーさん
20/10/03 兵庫県:北はりまエコミュージアム チェックイン アジールフライヤーさん
20/09/30 宮城県:村田 babukunさん、いろいろと情報ありがとうございます。 アジールフライヤーさん
20/09/30 宮城県:村田 babukunさん、蔵王のお釜というのを初めて知りました。蔵王エコーラインも走っていて気持ち良さそうです。霧(雲?)は晴れて良かったですね。私もこの絶景を... アジールフライヤーさん
20/09/26 兵庫県:みき チェックイン アジールフライヤーさん
20/09/22 長野県:さかきた r55が通行止めだったので、来た道を戻り、りんどう街道〜r15から回りこんで到着。道端のコスモスを撮っていたら丁度電車が通りかかりました。ピントが合ってま... アジールフライヤーさん

[ 30 ] [ 31 ] [ 32 ] [ 33 ] [ 34 ] [ 35 ] [ 36 ] [ 37 ] [ 38 ] [ 39 ]


お知らせ
現在β版で公開を進めています。本サイトの不具合やご意見・コメントがありましたら、いつでも連絡をお待ちしています。
問い合わせ







道の駅スタンプラリー部利用規約お問合せQ&Aスマートフォンサイト
Copyright(C) 道の駅スタンプラリー部 All right reserverd.