全国 道の駅 スタンプラリー コミュニティ
マイページ
 |  はじめての方へ | 新規登録 | ログイン     このエントリーをはてなブックマークに追加
GoodSpeedさんのコメントリスト


580件中  481 - 510件目

日 付 道 の 駅 コメント 投稿者
18/08/27 和歌山県:龍神 木工製品が多数販売されてる。 GoodSpeedさん
18/08/27 和歌山県:熊野古道中辺路 こじんまりとした典型的田舎の道の駅。 GoodSpeedさん
18/08/27 和歌山県:紀州備長炭記念公園 紀州備長炭のしっかりとした展示がある。なお、ここから最も近いみなべうめ振興館に向かう場合、県道30号を通るのが最も近くナビもそれを指定するが、バイクでなけ... GoodSpeedさん
18/08/27 和歌山県:水の郷日高川 龍游 かなり山深い所にあるが、国道371号がライダーが好むワインディングロードになっている為かライダーの利用者が多いように思われる。 GoodSpeedさん
18/08/27 和歌山県:San Pin 中津 野菜販売所。スタンプは野外に設置されているが、閉店時にスタンプは室内に回収される為、営業時間内でなければ押印する事が出来ない。 GoodSpeedさん
18/08/27 和歌山県:白崎海洋公園 白崎という名称通り白い岩が青い太平洋とのコントラストを際立たせる。ここは道の駅として認識する以前にスクーバダイビングをしに何度か訪れた事がある。 GoodSpeedさん
18/08/26 和歌山県:虫喰岩 この道は24時間押印可能であり、基本的に週末しか営業されないので、建物内部を見た事がないスタンプラリーストも多いはず。建物内部はこんな感じ。 GoodSpeedさん
18/08/26 和歌山県:ふるさとセンター大塔 なぜか売店にコーヒーカップが多数販売されていた。 GoodSpeedさん
18/08/26 和歌山県:くちくまの ここは紀勢自動車道のサービスエリアが道の駅になっている。一般道からもアクセス可能だが、道がややこしい。 GoodSpeedさん
18/08/26 和歌山県:椿はなの湯 ここは温泉がメインの道の駅。よってスタンプは21時まで押印可能。 GoodSpeedさん
18/08/26 和歌山県:志原海岸 ここは海岸が素晴らしい道の駅。時間があるときに訪れて海岸を散策してみたい。 GoodSpeedさん
18/08/26 和歌山県:イノブータンランド・すさみ これといった特色はないが、太平洋が一望出来る素晴らしいロケーションが圧巻。 GoodSpeedさん
18/08/26 和歌山県:すさみ ガソリンスタンドがあり、売店が広く、屋根付きの二輪車駐輪場がある道の駅。訪問者が多く活気がある。スタンプが情報コーナーのカウンターに設置されていて、そこに... GoodSpeedさん
18/08/26 和歌山県:くしもと橋杭岩 文字通り橋杭岩に併設された道の駅。橋杭岩を一望出来るバルコニーあるので撮影スポットになっている。 GoodSpeedさん
18/08/26 和歌山県:瀧之拝太郎 ここはスタンプが野外に設置されてるので24時間押印可能。川沿いの道路を遡って行く道中はドライブするのも気持ちが良い。 GoodSpeedさん
18/08/26 和歌山県:瀞峡街道 熊野川 新宮川氾濫に伴い道の駅が被害を受けたが、現在は復旧され川舟センターにスタンプが設置されている。台風一過の時期に訪問した為に快晴であったが、新宮川がひどく濁... GoodSpeedさん
18/08/26 和歌山県:たいじ 新しい道の駅であり、情報コーナーの建物内にトイレがあってエアコンが効いてる。また、捕鯨に対する理解を求める情報発信がこの道の駅のテーマである模様。お洒落な... GoodSpeedさん
18/08/26 和歌山県:一枚岩 台風一過の時期に行ったので天気は快晴だったけど、古座川が異様な濁り方をしていた。道の駅の建物である鹿鳴館にはジビエバーガーがメニューとしてあったが売切れて... GoodSpeedさん
18/08/25 和歌山県:なち 温泉がある関係で22時まで押印する事が出来る。なので、1日を締めくくる道の駅にすると効率が良い。またJRなち駅に併設されてるので電車で訪問する事も出来る。 GoodSpeedさん
18/08/25 和歌山県:おくとろ ここは温泉もありキャンプ施設や宿泊施設(ログハウス)もある巨大な道の駅。「じゃばら」という柑橘類が名産であり漢字で「邪払」と書き「邪を払うほど酸っぱい」と... GoodSpeedさん
18/08/25 和歌山県:奥熊野古道ほんぐう 十津川と三越川の合流ポイントにある道の駅。夏場は川原でキャンプする人を見かける事が出来る。ここは展示もあり熊野古道と熊野詣に関する歴史について知る事が出来る。 GoodSpeedさん
18/08/25 奈良県:十津川郷 ここはこれといった特色はないが足湯がある。なお「吉野路 上北山」から「十津川郷」に行くには国道425号を使うしかなくナビもこれを指定するが、とんでもない酷... GoodSpeedさん
18/08/25 奈良県:杉の湯 川上 ここは立寄るライダーが多く、バイクが多数駐輪されていた。エアコンが効いた休憩所があるわけでもないが…。 GoodSpeedさん
18/08/25 奈良県:吉野路 上北山 道の駅自体はこれといって特色はないが、ここには併設の温泉があるので温泉目当ての人には良いでしょう。台風一過の時期に行った為か前を走る国道169号は酷道では... GoodSpeedさん
18/08/25 奈良県:吉野路 大淀iセンター ウッディーな建物。ここの野菜販売所は流行っていて活気がある。休憩所には奈良県のゆるキャラ「せんとくん」の人形と大淀町のゆるキャラ「よどりちゃん」の書割りが... GoodSpeedさん
18/08/25 奈良県:レスティ唐古・鍵 三階建で外装も内装もお洒落内な道の駅。今度行った時は名物のホットドッグをいただく。^^ GoodSpeedさん
18/08/25 奈良県:宇陀路大宇陀 地元産のブルーベリーを使ったブルーベリーアイスが美味しかった。営業は7時からであり、スタンプは建物内にありながら24時間押印出来る様になってる奇特な道の駅... GoodSpeedさん
18/08/24 大阪府:愛彩ランド 大きな道の駅。種苗の販売がされてる珍しい道の駅。スタンプは交流センターという別棟にある。 GoodSpeedさん
18/08/24 和歌山県:しみず スタンプは入り口の公衆電話横に設置されているので24時間押印可能。スタンプに付着したゴミを除去する為の歯ブラシまで設置されていた。 GoodSpeedさん
18/08/24 和歌山県:みなべうめ振興館 3階の売店でうめドリンクを試飲する事が出来る。疲れたスタンプラリーストを癒してくれるだろう。 GoodSpeedさん

[ 13 ] [ 14 ] [ 15 ] [ 16 ] [ 17 ] [ 18 ] [ 19 ] [ 20 ]


お知らせ
現在β版で公開を進めています。本サイトの不具合やご意見・コメントがありましたら、いつでも連絡をお待ちしています。
問い合わせ







道の駅スタンプラリー部利用規約お問合せQ&Aスマートフォンサイト
Copyright(C) 道の駅スタンプラリー部 All right reserverd.