全国 道の駅 スタンプラリー コミュニティ
これまでに投稿した道の駅の写真リスト
 |  はじめての方へ | 新規登録 | ログイン     このエントリーをはてなブックマークに追加
道の駅写真投稿リスト

92573件中  281 - 290件目

オーザムさんの投稿: 名田庄  (2024-05-27)
おはようございます。 定番の立ち寄りです。 敦賀からここまで雨は大丈夫でしたが風が強く軽いスクーターは煽られて大変です。まだ自宅まで距離がありますが安全運転で行きたいと思います。
  ( HCB47さんルピナスさん137の加藤さん隆浩さんミニキャブ一人旅さんかしこさんNiners16さん、)


隆浩さんの投稿: 南相馬  (2024-04-20)
スタンプデザインは相馬野馬追の総大将が描かれております。
  ( 137の加藤さんHCB47さんルピナスさんミニキャブ一人旅さんオーザムさんNiners16さん、)


隆浩さんの投稿: 羽鳥湖高原  (2024-04-19)
お昼に食べたヤーコン蕎麦が絶品でした
  ( 137の加藤さんHCB47さんルピナスさんミニキャブ一人旅さんSモンキーさんオーザムさんNiners16さん、)


隆浩さんの投稿: 羽鳥湖高原  (2024-04-19)
スタンプデザインは、上部に二岐山と風力発電施設の風車もちゃんと有りました。下部には羽鳥湖が描かれています。
  ( 137の加藤さんHCB47さんルピナスさんミニキャブ一人旅さんオーザムさんNiners16さん、)


隆浩さんの投稿: たまかわ  (2024-04-19)
スタンプデザインは、右側に玉川村のマスコットキャラクターの「山鳩のクックちゃん」と左側はこぶしの花ですね。山鳩のクックちゃんは、1991年10月に玉川村の鳥「ヤマバト」をモチーフに村ゆかりの漫画家がデザインしたそうです。名前はヤマバトの鳴き声からとか。
  ( 137の加藤さんHCB47さんルピナスさん川カッパさんミニキャブ一人旅さんオーザムさんNiners16さん、)


隆浩さんの投稿: 尾瀬街道みしま宿  (2024-04-19)
桐炭を使った「桐炭チョコソフトクリーム」が絶品でした
  ( 137の加藤さんHCB47さんルピナスさん川カッパさんミニキャブ一人旅さんSモンキーさんオーザムさんNiners16さん、)


隆浩さんの投稿: 尾瀬街道みしま宿  (2024-04-19)
スタンプデザインは、第一只見川橋梁のビューポイントが描かれています。ここのビューポイントは撮り鉄ファンには勿論のこと撮り鉄でなくとも一度は絶景写真として見たことがあるのではないでしょうか。
  ( 137の加藤さんルピナスさん川カッパさんミニキャブ一人旅さんオーザムさんNiners16さん、)


隆浩さんの投稿: にしあいづ  (2024-04-18)
スタンプデザインは、近郊の風景です。手前は阿賀川で奥に飯豊山、左側は西会津町の花である「おとめゆり」が描かれています。おとめゆりは、南東北の一部のみに生息自生する日本特産種で、毎年6月上旬から中旬にかけて淡いピンクの可憐な花が咲きます
  ( 137の加藤さんHCB47さんルピナスさん川カッパさんミニキャブ一人旅さんオーザムさんNiners16さん、)


隆浩さんの投稿: ふくしま東和  (2024-04-20)
スタンプデザインは左上部に木幡山と「針道のあばれ山車」の文字、右上部に「木幡の幡祭り」の幡郎の絵と文字、左下部に「東和ロードレース」の絵と文字、右下部に「羽山りんご」の絵と文字。旧東和町のイベントや祭り、特産品が描かれています。
  ( 137の加藤さんHCB47さんルピナスさん川カッパさんミニキャブ一人旅さんオーザムさんNiners16さん、)


隆浩さんの投稿: 会津柳津  (2024-05-06)
スタンプデザインは、上部に日本三大虚空蔵尊の一つでもある福満虚空蔵菩薩が祀られている圓蔵寺、下部には「赤べこ」、中央に観月橋が描かれております。
  ( 137の加藤さんHCB47さんルピナスさん川カッパさんミニキャブ一人旅さんオーザムさんNiners16さん、)



[ 25 ] [ 26 ] [ 27 ] [ 28 ] [ 29 ] [ 30 ] [ 31 ] [ 32 ] [ 33 ] [ 34 ]  ...  最後のページ


お知らせ
現在β版で公開を進めています。本サイトの不具合やご意見・コメントがありましたら、いつでも連絡をお待ちしています。
問い合わせ







道の駅スタンプラリー部利用規約お問合せQ&Aスマートフォンサイト
Copyright(C) 道の駅スタンプラリー部 All right reserverd.