全国 道の駅 スタンプラリー コミュニティ
マイページ
 |  はじめての方へ | 新規登録 | ログイン     このエントリーをはてなブックマークに追加
mr.ミヤビさんの道の駅写真投稿リスト

760件中  481 - 490件目

すず塩田村  (2017-06-05)
輪島塩の揚げ浜式塩田があるり、目の前で見ることができる資料館(大人100円/人)がある道の駅です。NHK朝の連続ドラマ「まれ」のロケ地は道の駅の近くにある塩田ですが、ちょっとわかりにくですが看板があります。
  ( 137の加藤さんytv道の駅部さん越後屋さん川カッパさんHidem8778さんテキーラ・キマラチョップさん、)


千枚田ポケットパーク  (2017-06-05)
能登半島観光・道の駅巡り2泊ドライブで立寄りスタンプを獲得しました。今回のドライブのメイン目的の一つ「白米の千枚田」の観光です。田植えの後の緑色が非常にきれいで見ごたえがありました。
  ( 越後屋さん137の加藤さんytv道の駅部さん川カッパさんHidem8778さんテキーラ・キマラチョップさん、)


輪島  (2017-06-04)
能登半島観光・道の駅巡り2泊ドライブで元のと鉄道輪島駅の道の駅に立寄りスタンプを獲得しました。輪島駅の一部と線路跡が保存展示してありました。
  ( 越後屋さん137の加藤さんytv道の駅部さん川カッパさんHidem8778さんテキーラ・キマラチョップさん、)


赤神  (2017-06-04)
能登半島観光・道の駅巡り2泊ドライブで立寄りスタンプを獲得しました。情報・休憩館にスタンプが置いてあり、小さな物産販売店があるだけの道の駅ですが寄るまでに松本清張の小説の舞台になったヤセの断崖と義経の舟隠しの自然絶景を見ました。
  ( 越後屋さん137の加藤さんytv道の駅部さん川カッパさんHidem8778さんテキーラ・キマラチョップさん、)


とぎ海街道  (2017-06-04)
道の駅 とぎ海街道の傍にある世界一長いベンチ(460.9m)に座り、日本海を見ました。
  ( babukunさん137の加藤さん越後屋さんHidem8778さんytv道の駅部さんHCB47さんテキーラ・キマラチョップさん川カッパさん、)


ころ柿の里しか  (2017-06-04)
名物の中島菜手延うどんを購入。
  ( babukunさん137の加藤さん越後屋さんHidem8778さんytv道の駅部さんHCB47さんテキーラ・キマラチョップさん川カッパさん、)


高松  (2017-06-04)
のと里山海道の途中にある道の駅で、今回で3度目の訪問。今回は能登半島一周予定です。足湯でゆっくり日本海を見ました。
  ( babukunさん137の加藤さん越後屋さんHidem8778さんytv道の駅部さんHCB47さん川カッパさんテキーラ・キマラチョップさん、)


内灘サンセットパーク  (2017-06-04)
サンセットブリッジ内灘が隣接しているので同名の道の駅のようです。らっきょうが美味しそうでしたので買いました。
  ( babukunさん137の加藤さん越後屋さんHidem8778さんytv道の駅部さんHCB47さん川カッパさんテキーラ・キマラチョップさん、)


お茶の京都 みなみやましろ村  (2017-05-26)
地元京都のお茶をテーマにした道の駅。オープン後、やっと訪問することができました。物産販売館にはお茶に関する土産物もありましたが、野菜類等を含み品揃えがいまいち少ないような気がします。そのためかコンビニのようなコーナーがありました。ソフトクリームに無料の抹茶シロップを掛けてもらったら美味しかったです。
  ( 越後屋さんbabukunさんytv道の駅部さんHidem8778さん137の加藤さんtatsuさん川カッパさん、)


あまるべ  (2017-05-03)
空の駅あまるべ駅を散策して道の駅に寄りました。余部鉄橋の模型展示を見ることができました。
  ( HCB47さん137の加藤さん川カッパさんytv道の駅部さんHidem8778さん越後屋さんtatsuさんbabukunさん、)



[ 45 ] [ 46 ] [ 47 ] [ 48 ] [ 49 ] [ 50 ] [ 51 ] [ 52 ] [ 53 ] [ 54 ]  ...  最後のページ


お知らせ
現在β版で公開を進めています。本サイトの不具合やご意見・コメントがありましたら、いつでも連絡をお待ちしています。
問い合わせ







道の駅スタンプラリー部利用規約お問合せQ&Aスマートフォンサイト
Copyright(C) 道の駅スタンプラリー部 All right reserverd.