全国 道の駅 スタンプラリー コミュニティ
マイページ
 |  はじめての方へ | 新規登録 | ログイン     このエントリーをはてなブックマークに追加
さんのコメントリスト


2895件中  1681 - 1710件目

日 付 道 の 駅 コメント 投稿者
16/02/11 愛媛県:よしうみいきいき館 快晴のしまなみ海道にやって来ました。HCB47さん、babukunさん、大正解でした。ここから2日間かけて道の駅巡りだけでなく橋巡りもしました。まずは「よ... Pooh Kumakenさん
16/02/11 愛媛県:今治湯ノ浦温泉 「小松オアシス」を一般道から再訪問して道の駅のロゴつき道路標識をゲット。その後R196を北上して到着。細長い駅で敷地内には温泉はなく源泉のみがあった。温泉... Pooh Kumakenさん
16/02/09 宮崎県:酒谷 川カッパさん、九州フォトラリー制覇おめでとうございます。中国・四国と合わせて西日本完全制覇ですね。それにしてもR388で宮崎入りしたとは驚きです。奈良県あ... Pooh Kumakenさん
16/02/07 神奈川県:清川 babukunさん、コメント有難うございます。この日は家に帰っていた娘と一緒に出かけました。写真の構図を決め、となりで娘に10回くらい投げてもらって撮った... Pooh Kumakenさん
16/02/06 神奈川県:清川 「山北」以来18年ぶりの新駅。神奈川県出身の私ですが愛甲郡清川村はなじみが薄いです。村役場の前の公民館といった感じで規模も小さい。スタンプは24時間OKで... Pooh Kumakenさん
16/01/31 和歌山県:虫喰岩 青春の旅さん、このシリーズはどれも素敵な写真ですね。 Pooh Kumakenさん
16/01/25 滋賀県:草津 素晴らしい! ちなみに何時ごろ撮られたのですか? Pooh Kumakenさん
16/01/24 島根県:湯の川 青春の旅さん、休みの正月にフォトラリーをするなんて、考えましたねぇ! Pooh Kumakenさん
16/01/21 熊本県:水辺プラザかもと HCB47さん、天気予報を見て衝動的に出かけてしまいました。 Pooh Kumakenさん
16/01/20 鹿児島県:山川港活お海道 TAKITA16さん、コメント有難うございます。この日は駅巡りのあとに開聞岳を散策する時間がとれました。東側は逆光で菜の花もまだ咲いていませんでした。でも... Pooh Kumakenさん
16/01/19 鹿児島県:山川港活お海道 babukunさん、ありがとうございます。 Pooh Kumakenさん
16/01/16 山口県:潮彩市場防府 防府港のすぐ横にある市の公共市場が駅になった。1階が魚屋中心の店舗で2階が飲食店街。インフォメーションが別になっていて係員がいるのはすごく良いが登録証がや... Pooh Kumakenさん
16/01/16 熊本県:水辺プラザかもと R325沿いの既存の温泉施設が駅になったようで七城メロンドームから近い。敷地が広く施設は全体にゆったりしていて雰囲気が良い。南から行くと直接右折できず左折... Pooh Kumakenさん
16/01/12 岡山県:一本松展望園 Hidem8778さん、ずいぶんひどい対応を受けられたのですね。ご心情お察しいたします。でも諦めずに駅長さん宛てに手紙を出されてみてはいかがでしょう。私は... Pooh Kumakenさん
16/01/10 鹿児島県:野方あらさの 東九州道の野方ICを降りてすぐの駅。コンビニ併設というよりほとんど駅=コンビニという感じ。弥五郎のスタンプと看板で道の駅と分かる。でも車は次々と入って来ていた。 Pooh Kumakenさん
16/01/10 鹿児島県:錦江にしきの里 山川港からフェリーで大隅半島に渡って来ました。再訪問ですが販売開始になった記念切符をゲットしました。 Pooh Kumakenさん
16/01/09 鹿児島県:山川港活お海道 開聞岳がきれいでした。 Pooh Kumakenさん
16/01/09 鹿児島県:山川港活お海道 指宿の南の山川港の直売所が駅になっている。「活お」はかつおではなく「いお」と読み魚の意味だそうだ。きれいで洗練されている。大隅半島の根占行きフェリーが出ている。 Pooh Kumakenさん
16/01/09 鹿児島県:いぶすき 砂むし風呂で有名な指宿市の丘の上にあるR226沿いの駅。建物が少し変わっている。裏手は公園になっていて錦江湾が見えて見晴らしが良い。 Pooh Kumakenさん
16/01/09 鹿児島県:喜入 錦江湾に面した温泉と温水プールのある駅。裏手の海には日本石油の貯蔵タンクがズラッと並んでいてその向こうには大隅半島が見える絶景地。2年前より記念切符を販売... Pooh Kumakenさん
16/01/09 鹿児島県:川辺やすらぎの郷 薩摩半島の中央R225沿いの駅。自然豊かな場所で名水百選の水と地元の大豆を使った豆腐が有名。施設は立派で人も多く混んでいた。南には知覧特攻平和会館がある。 Pooh Kumakenさん
16/01/09 鹿児島県:きんぽう木花館 R270沿いの金峰山を望む駅。天孫降臨したニニギノミコトの奥さんのコノハナサクヤヒメがこの地方の出身で、それにちなんで木花館という名前をつけたようだ。裏手... Pooh Kumakenさん
16/01/09 鹿児島県:樋脇 r42沿いの街中にある駅。島津光久公から天下の名泉とお墨付きをもらった市比野温泉があり足湯が敷地内にある。同年認可された「霧島」と同じく登録証は拡大コピー。 Pooh Kumakenさん
16/01/08 山形県:あさひまち HCB47さん、東北ブロック制覇おめでとうございます。いよいよ九州そして北海道ですね。禁断などと言わずぜひチャレンジしてください。それにしても「とざわ」の... Pooh Kumakenさん
16/01/04 鹿児島県:奄美大島住用 HCB47さん、九州までは当たっていましたが、LCCで奄美は想定外でした。完全に降参です。でも今回の問題は面白かったですよ。またお願いします。 Pooh Kumakenさん
15/12/30 神奈川県:清川 名もなき旅人さん、いつもHP参考にさせていただいてます。いやぁ、それにしても気持ちいい青空ですね。すばらしい。 Pooh Kumakenさん
15/12/29 山口県:きくがわ 森を育む者さんの食欲旺盛にはいつもビックリさせられます。投稿されるメニューを楽しみにしています。 Pooh Kumakenさん
15/12/26 石川県:あなみず 137の加藤さん、ファーストゲットおめでとうございます。いつもながらの素早い動きに只々感服するばかりです。丁度、富山石川の残りをどう行こうかなと計画を練っ... Pooh Kumakenさん
15/12/26 千葉県:保田小学校 HCB47さん、空の色が12/19に間違いありません。私は校旗のそばに車を停めましたが、この写真では写っていませんからまだ到着していないようですね。私もこ... Pooh Kumakenさん
15/12/23 千葉県:保田小学校 HCB47さん、なんとそうだったんですか。お会いできなくて残念でしたね。その日は首都高が混んでいて9時10分前頃に着き、それからウロウロしていたんですがね... Pooh Kumakenさん

[ 53 ] [ 54 ] [ 55 ] [ 56 ] [ 57 ] [ 58 ] [ 59 ] [ 60 ] [ 61 ] [ 62 ]


お知らせ
現在β版で公開を進めています。本サイトの不具合やご意見・コメントがありましたら、いつでも連絡をお待ちしています。
問い合わせ







道の駅スタンプラリー部利用規約お問合せQ&Aスマートフォンサイト
Copyright(C) 道の駅スタンプラリー部 All right reserverd.