全国 道の駅 スタンプラリー コミュニティ
マイページ
 |  はじめての方へ | 新規登録 | ログイン     このエントリーをはてなブックマークに追加
彦成さんの道の駅写真投稿リスト

1169件中  901 - 910件目

こさか七滝  (2018-08-05)
【58-05】記念きっぷの販売は無し。七滝が道路を挟んだ向かい側にあり、至近まで近づく事が出来る。意外と落ち着いた印象の滝だった。道の駅は小さい部類だが、肉巻きたんぽ(チーズ入)や桃カツラーメン等を食べる事が出来る。
  ( HCB47さんテキーラ・キマラチョップさんytv道の駅部さんアジールフライヤーさんbabukunさんHidem8778さんSモンキーさん137の加藤さんルピナスさん花ざくろさん越後屋さんがっちーさん、)


ひろさき  (2018-08-05)
【58-04】記念きっぷの販売は無し。弘前市街からかなり離れた場所にあるが、地元の方の利用が多いスーパーのような道の駅。弘前市はアップルパイの美味しい店が多く、この道の駅でも販売されている。
  ( HCB47さんテキーラ・キマラチョップさんytv道の駅部さんアジールフライヤーさんbabukunさんHidem8778さんSモンキーさん137の加藤さんルピナスさん花ざくろさん越後屋さんがっちーさん、)


虹の湖  (2018-08-05)
【58-03】記念きっぷの販売は無し。虹の湖と言うダム湖の畔にある駅。畔には公園が拡がっている。黒石市の道の駅と言う事で、つゆ焼きそばや黒石焼きそば、さらにダムカレーもいただける。また黒石産の野菜を使用した黒石素材スープが販売されている。スタンプは売店と休憩所の2箇所に別の絵柄のものが用意されている。
  ( HCB47さんテキーラ・キマラチョップさんytv道の駅部さんアジールフライヤーさんbabukunさんHidem8778さんSモンキーさん137の加藤さんルピナスさん花ざくろさん越後屋さんがっちーさん、)


いなかだて  (2018-08-05)
【58-02】記念きっぷゲット。田んぼアートが有名な駅。田んぼアート駅も開設され、鉄道でもアクセス出来るようになった。道の駅スタンプの他に鉄道駅スタンプも用意されている。田んぼアートのおかげでかなり多くの来場者で道の駅も賑わっているが、道の駅そのものは古臭くてありふれた印象。数量限定品として「丼プリン」(850円)と言う巨大プリンが販売されている。
  ( HCB47さんテキーラ・キマラチョップさんytv道の駅部さんアジールフライヤーさんbabukunさんHidem8778さんSモンキーさん137の加藤さんルピナスさん花ざくろさん越後屋さんがっちーさん、)


なみおか  (2018-08-05)
【58-01】記念きっぷゲット。アップルヒルと言う名前の通り、小高い丘があり公園のようにくつろげる。複数の店舗があり、こみせ横丁には煎餅・大福・津軽揚げ・浅草焼等の店が並んでいる。JAフルーツショップにはりんご入りソフトクリームもあるが、この日はりんごシェークを購入。ソフトクリームは溶けて食べにくい事もあるが、シェイクのような形態だと気にせず車中でもいただけるので、個人的にはシェークを取り扱ってる道の駅が増えてくれると嬉しい。
  ( HCB47さんテキーラ・キマラチョップさんytv道の駅部さんアジールフライヤーさんbabukunさんHidem8778さんSモンキーさん137の加藤さんルピナスさん花ざくろさんライダー・コギさん越後屋さんがっちーさん、)


しもべ  (2018-07-30)
【57-04】記念きっぷの販売は無し。この日廻った他の3駅は日差しが強く、暑くて辛かったが、この駅は日差しが陰って心地良かった。西から来るとまず間違いなくトイレしか無い駐車場に誘導されてしまう初見殺しの駅である。東側の国道300号は道幅こそ広いがヘアピンだらけの厳しい道である。(トンネルを工事中のようだった)この駅の物産館はそこそこの広さはあるものの古臭く、店員が1人で切り盛りしていて、正直心地良くない雰囲気である。物産はお土産物が中心だが、黄金桃の他、ミニトマト1パック40円等の掘り出し物もある。名物みそアイスはカップで販売。
  ( Sモンキーさんbabukunさん137の加藤さんHidem8778さんytv道の駅部さん越後屋さんテキーラ・キマラチョップさんHCB47さんライダー・コギさん花ざくろさん、)

彦成さん、私も初見殺しの目に遭った1人です。標識がおいでおいでしてるのが要因ですね。(babukunさん)
babukunさん、自分も今回2回目ですが、またしても引っ掛かりそうになりました(笑)おそらく営業時間外は店舗側の駐車場が閉鎖され、ここしか駐車場が使えない為、看板を設置してるのだと思います。この駅以外にも駐車場しかない場所(駅の向かい側)に看板を設置している駅もありました。(彦成さん)

みのぶ  (2018-07-30)
【57-03】記念きっぷゲット。身延山の近くにあり、駅は県道37号から横道に入って坂を登った小高い場所にある。様々な施設があり敷地は広いが、きっぷとスタンプがある富士川観光センターは一番奥に立地しており、その間におみやげ館・和紙工房・ものづくり館・切り絵の森美術館等の施設があるので、それらを見せる為には良い作戦かと思われる。おみやげ館では身延饅頭(精進料理の一種らしい)を購入出来る他、隣の早川町の珍しいアイスも購入できる。(ちなみに早川町は県道37号をさらに奥へ行った先にある、アクセス手段の限られた南アルプスの玄関口)この駅は紙に関する施設が大集合と言った感じで、駅全体が美術館と言った洗練された雰囲気を持つスタイリッシュな駅である。
  ( Sモンキーさんbabukunさん137の加藤さんHidem8778さんytv道の駅部さん越後屋さんテキーラ・キマラチョップさんHCB47さんライダー・コギさん花ざくろさん、)


なんぶ  (2018-07-30)
【57-02】記念きっぷゲット。(日付印は新駅でよく見られるセルフ式)花火の絵柄のスタンプは凄く細やかなデザインで、綺麗に押せないと良さが伝わらないのでメンテナンスも大変かと思われる。駅入口が工事中だったので、他の入口から入ろうと思ったが、入口はこの1箇所のみでUターンする羽目になった。南部町の特産品・南部茶に関する商品は豊富で、菓子類の他、ふりかけ・バターと言った変わり種もある。食堂も南部茶メニューが多く、南部茶を練り込んだそばが入ったお弁当も販売されていた。南部乃醸造蔵コーナーも有り。同じ南部町のとみざわのタケノコ商品も一部取り扱っている。野菜もバターナッツ(カボチャの一種)や丸々と太ったきゅうり等、なかなか見掛けない物も多い。そしてこの駅は村の駅にもなっている。どこかで見かけた雰囲気だが、同じお茶推しの京都・みなみやましろ村に雰囲気が似ていると感じた。
  ( Sモンキーさんbabukunさん137の加藤さんHidem8778さん越後屋さんytv道の駅部さんEURO-R親父さんテキーラ・キマラチョップさんHCB47さんライダー・コギさん花ざくろさん、)

彦成さん、こんにちは。私もスタンプ押印した第一印象が「目詰まり掃除が大変そう」でした。(笑)(EURO-R親父さん)
EURO-R親父さん、このスタンプはスタラリ部のメンバーでも綺麗にするのは難しそうですね。夏の絵柄なので、季節ごとにスタンプが変わればスタンプの劣化も防げそうですね。(彦成さん)

とみざわ  (2018-07-30)
【57-01】記念きっぷゲット。特産品のタケノコを模したモニュメントはこの駅のランドマークだが、中は喫煙所となっている。その上の部分は行く事が出来ないがどうなっているのか気になった。南部町には道の駅がもう一つ出来て距離もさほど離れてなく、今後棲み分けが出来るか心配だが、中部横断自動車道が全通した時にこの駅の真価が問われるのではないかと思う。山梨県内で一番古い駅と言う事で、全体的に素朴な雰囲気は変わらないでいて欲しいと思う。新駅の方と重複する商品も多いが、民芸品の類や南部茶ロール等、この駅でしか買えない商品もある。イノシシカレー・馬鹿ヤローカレー(馬と鹿)と言ったジビエカレーやタケノコを使用した漬物やお菓子もある。竹の子パイは中にタケノコがそのまま入っている斬新なお菓子だった。
  ( テキーラ・キマラチョップさんSモンキーさんbabukunさん137の加藤さんHidem8778さん越後屋さんytv道の駅部さんHCB47さんライダー・コギさん花ざくろさん、)


しんあさひ風車村  (2018-07-29)
【56-04】記念きっぷの販売は無し。ステージクス高島と言う名称の施設に生まれ変わり、高級なテント等で宿泊出来る施設だが、テントは全て畳んであり人影も殆ど無かった。過去道の駅の店舗だった建物はリニューアルされていたが臨時休業中で中に人が居たのでスタンプやきっぷの事を尋ねてみたが、ここは道の駅でなくなったとの回答。その後、スタンプのあった藤樹の里あどがわでスタンプの位置を確認。湖周道路沿いの正面入口は入口だけ封鎖されていて出口は解放されていた。この正面入口の1本南にある道に入ると、もう一つ大きい駐車場があり、スタンプは駐車場内の看板(写真)の左下に設置してある。トイレも利用出来るようだった。
  ( Sモンキーさんbabukunさん137の加藤さんEURO-R親父さんHidem8778さん越後屋さんライダー・コギさん川カッパさんテキーラ・キマラチョップさんHCB47さん花ざくろさん、)

彦成さん、11時30分と16時に来てたんですね!私は、15時30分にグランピング施設の方に着き、程んど同じような行動をしてました。16時にステージクスの駐車場で投稿してました。この時隣の大きな駐車場にスタンプが在るとは知らず、「藤樹の里あどがわ」に向かいました。マジで超ニアミスしてましたね。藤樹の里あどがわで尋ねてた時も、先ほども問い合わせに来られてた方がいました。と聞きましたが、彦成さんのようですね。惜しかったなぁ~。虹が綺麗でしたね。(babukunさん)
自分の方がここに来たのは少し早かったようですが、babukunさんが先に投稿されてましたので、自分は補足程度の記事で済みました。やはりスタラリ部員は考える事は近いようで、スタンプの行方とかは気になりますよね。登録証の掲示やきっぷ販売は無理でしょうね。道の駅部分が駐車場とトイレだけというのも残念に思います。(彦成さん)


[ 87 ] [ 88 ] [ 89 ] [ 90 ] [ 91 ] [ 92 ] [ 93 ] [ 94 ] [ 95 ] [ 96 ]  ...  最後のページ


お知らせ
現在β版で公開を進めています。本サイトの不具合やご意見・コメントがありましたら、いつでも連絡をお待ちしています。
問い合わせ







道の駅スタンプラリー部利用規約お問合せQ&Aスマートフォンサイト
Copyright(C) 道の駅スタンプラリー部 All right reserverd.