全国 道の駅 スタンプラリー コミュニティ
マイページ
 |  はじめての方へ | 新規登録 | ログイン     このエントリーをはてなブックマークに追加
彦成さんの道の駅写真投稿リスト

1169件中  891 - 900件目

やまびこ館  (2018-08-06)
【59-08】記念きっぷの販売は無し。宮古市の山間部に入っていくが、このあたりは国道106号・山田線・閉伊川の3点セットが常に並行している。盛岡~宮古は車利用が便利の為、沢山の人達が休憩に利用しているようだ。薬師塗漆工芸館とかわい木の博物館が同じ敷地内にあり、飲食物ではドラゴン麺・タラフライ・ぶどうソフトクリーム等がある。物産で一番気になったのは宮古弁をゆるいキャラクターを使って説明した商品で、バッジ・ステッカー・シール等になっており、区界高原にも販売されていた。(みなとオアシスみやこは経営母体が違う為無し)
  ( テキーラ・キマラチョップさんytv道の駅部さんアジールフライヤーさんbabukunさんHidem8778さんSモンキーさん137の加藤さんルピナスさんHCB47さん花ざくろさん越後屋さんがっちーさん、)


みやこ  (2018-08-06)
【59-07】記念きっぷゲット。みなとオアシスと言う名前が付いている通り、海のすぐそばにある道の駅。野菜や海産物、お土産品、道の駅のマスコットキャラクター「うにねこ」グッズと地元客から観光客まで人気を集めそうな駅である。ちなみに宮古からは近頃フェリーが就航され、室蘭まで一気にワープ出来るようになった。
  ( テキーラ・キマラチョップさんytv道の駅部さんアジールフライヤーさんbabukunさんHidem8778さんSモンキーさん137の加藤さんルピナスさんHCB47さん花ざくろさん越後屋さんがっちーさん、)


たろう  (2018-08-06)
【59-06】記念きっぷの販売は無し。田老駅近くの市街地に移転された道の駅。建物は新しくて綺麗だった。鮮魚類の販売があり、この地方ではスイと呼ばれるクロソイと言う魚がグロテスクで目に付いた。天然ホヤもいけすの中で販売されていた。テイクアウト販売のサケ串焼きは意外とこの駅以外では販売されていないような気がする。
  ( テキーラ・キマラチョップさんytv道の駅部さんアジールフライヤーさんbabukunさんHidem8778さんSモンキーさん137の加藤さんルピナスさんHCB47さん花ざくろさん越後屋さんがっちーさん、)


いわいずみ  (2018-08-06)
【59-05】記念きっぷの販売は無し。日本三大鍾乳洞のひとつ「龍泉洞」からは少し離れているものの、地底湖の水やビール等、関連商品が数多く販売されている。岩泉ヨーグルト等の乳製品やお土産・菓子類も多数販売。「うまい棒」とよく似た岩手県限定「うに丼棒」をバラで購入。
  ( テキーラ・キマラチョップさんytv道の駅部さんアジールフライヤーさんbabukunさんHidem8778さんSモンキーさん137の加藤さんルピナスさんHCB47さん花ざくろさん越後屋さんがっちーさん、)


たのはた  (2018-08-06)
【59-04】記念きっぷの販売は無し。海沿いでなく、山間にある駅で天候により濃霧が発生する事もある。産直は小さめだが、ドーナツ等、この駅でしか買えない商品もある。田野畑産の平がにが販売されていたが、沢がによりも大きめのカニであるものの、身が少なそうで食べづらそうだなと言う印象。
  ( テキーラ・キマラチョップさんytv道の駅部さんアジールフライヤーさんbabukunさんHidem8778さんSモンキーさん137の加藤さんルピナスさんHCB47さん花ざくろさん越後屋さんがっちーさん、)

彦成さん、この手のカニは揚げて丸ごと食べるのが定番と思いますよ。(babukunさん)
babukunさん、一応食べ方を調べたら茹でて少ない身を食べるようですが、揚げて殻ごとバリバリと食べるのでしょうか。どっちにしても美味しくなさそうなので遠慮しておきたいですね(笑)(彦成さん)

のだ  (2018-08-06)
【59-03】記念きっぷの販売は無し。陸中野田駅併設の道の駅。のだ塩の特産がある。稗そうめんと言う岩手県らしい麺の他、野田村のイメージキャラクター 「のんちゃん」のグッズも多数販売。
  ( HCB47さんテキーラ・キマラチョップさんytv道の駅部さんアジールフライヤーさんbabukunさんHidem8778さんSモンキーさん137の加藤さんルピナスさん花ざくろさん越後屋さんがっちーさん、)


くじ  (2018-08-06)
【59-02】記念きっぷゲット。久慈は北限の海女・琥珀・白樺・やませ等が有名な場所。まめぶ汁と言う郷土料理もある。かなり大きくて豪華絢爛な山車が展示されている他、2階には久慈の歴史がわかる写真が展示されていたり、レトロ館と呼ばれるおもちゃ博物館(有料)があったり、見応えたっぷりな道の駅である。市街地にあり駐車場も狭いが、観光拠点としては最適な駅かと思う。
  ( HCB47さんテキーラ・キマラチョップさんytv道の駅部さんアジールフライヤーさんbabukunさんHidem8778さんSモンキーさん137の加藤さんルピナスさん花ざくろさん越後屋さんがっちーさん、)


おりつめ  (2018-08-06)
【59-01】記念きっぷの販売は無し。アクセス道である県道22号や24号はかなり快適に走れる道である。オドデ館の「オドデ」とは、折爪岳に住んでいる上半身がフクロウ、下半身が人間の怪鳥の事。農産物を中心に弁当類も朝早くから販売されていた。山ぶどうのソフトクリームもある。
  ( HCB47さんテキーラ・キマラチョップさんytv道の駅部さんアジールフライヤーさんbabukunさんHidem8778さんSモンキーさん137の加藤さんルピナスさん花ざくろさん越後屋さんがっちーさん、)


しんごう  (2018-08-05)
【58-07】記念きっぷゲット。前を通る国道454号は冬季通行止めになるが、走りやすい道であった。新郷は大石神ピラミッドやキリストの墓(伝承館)が近隣にある神秘的な魅力を感じる場所。道の駅は大きくないが、牧場やキャンプ場が隣接している。白樺の木も生えた自然溢れる場所である。
  ( HCB47さんテキーラ・キマラチョップさんytv道の駅部さんアジールフライヤーさんbabukunさんHidem8778さんSモンキーさん137の加藤さんルピナスさん花ざくろさん越後屋さんがっちーさん、)


おおゆ  (2018-08-05)
【58-06】記念きっぷゲット。ホテル鹿角が道路を挟んだ向かい側にある温泉街の中の駅。道の駅自体に温泉は無いが、足湯や温泉じゃぶじゃぶ池がある。じゃぶじゃぶ池は子供だけしか遊べなそうなのが残念。「縁が輪になる、大湯のえんがわ。」と言うキャッチコピーがあり、えんがわショップ・カフェのある建物は輪になった木(秋田杉)が並べられた個性的な建物である。絵の具のような臭いが建物内に立ちこめるていたのはマイナスであるが。
  ( HCB47さんテキーラ・キマラチョップさんytv道の駅部さんアジールフライヤーさんbabukunさんHidem8778さんSモンキーさん137の加藤さんルピナスさん花ざくろさんPooh Kumakenさん越後屋さんがっちーさん、)



[ 86 ] [ 87 ] [ 88 ] [ 89 ] [ 90 ] [ 91 ] [ 92 ] [ 93 ] [ 94 ] [ 95 ]  ...  最後のページ


お知らせ
現在β版で公開を進めています。本サイトの不具合やご意見・コメントがありましたら、いつでも連絡をお待ちしています。
問い合わせ







道の駅スタンプラリー部利用規約お問合せQ&Aスマートフォンサイト
Copyright(C) 道の駅スタンプラリー部 All right reserverd.