全国 道の駅 スタンプラリー コミュニティ
マイページ
 |  はじめての方へ | 新規登録 | ログイン     このエントリーをはてなブックマークに追加
ライダー・コギさんのコメントリスト


1022件中  661 - 690件目

日 付 道 の 駅 コメント 投稿者
14/06/09 宮崎県:高岡 閉店1時間前に到着。あまり利用者は居ない。駐車場の車は誰のだろう。目の前の交差点の信号待ちを避けるためか、駐車場の通り抜けが多く見られた。変な施設だ。 ライダー・コギさん
14/06/09 宮崎県:フェニックス さすがに宮崎県屈指の観光スポットだけあって大勢の人達で賑わっていた。日向夏茶の実演販売に乗せられて土産に買った。スタンプはエレベーター乗場の左手にある。こ... ライダー・コギさん
14/06/09 宮崎県:なんごう(宮崎) 月曜日だというのに、シャカランダまつりのためか駐車場は満車で、大勢の人達が訪れていた。ここで売られているマンゴーは他よりも高い値札が付けられていた。スタン... ライダー・コギさん
14/06/09 宮崎県:酒谷 黒潮ラインを使って北上していたら、左折個所を見落として山之口橋に出てしまった。昼食に棚田そばを注文。素朴な味で満足。スタンプはふるさと特産品センターの入口... ライダー・コギさん
14/06/09 鹿児島県:くにの松原おおさき 以前に立寄った日は定休日で、今回は月曜日。高齢者の温泉利用が多かった。観光バスも休憩場所にしているようだ。近くの民宿に泊まった時に飲んだ地酒(芋焼酎)を見... ライダー・コギさん
14/06/08 鹿児島県:おおすみ弥五郎伝説の里 おおすみ弥五郎が何だったのかやっとわかった。昼ご飯が早かったので、また弁当とガネを買って食べた。4月に嘉例川の駅弁で食べた郷土料理のようだ。スタンプは農土... ライダー・コギさん
14/06/08 鹿児島県:松山 この施設は日帰り温泉や宿泊もできるようだ。かなりの田舎にあるようだが、それなりに利用者は多かった。スタンプは建物の右側、トイレの有る側の入口(風除室)にあった。 ライダー・コギさん
14/06/08 鹿児島県:すえよし この辺りだけ雨雲の中にあったようだ。近隣の他施設に比べてかなり賑わっていた。スタンプは入口のすぐ左側にあった。 ライダー・コギさん
14/06/08 鹿児島県:たからべ 入口に「還元活性水」というのがあった。霧島山麓の伏流水なんだろうか?説明書きは無かったので不明。スタンプはレジの角にあったが、表示は入口からは見えない向き... ライダー・コギさん
14/06/08 宮崎県:都城NiQLL 広い道路に面していて、入口が狭いので要注意。スタンプは物産館に入って右側。左側には都城茶の無料サーバーがあった。昼時を過ぎていたのにレストランには席待ちの... ライダー・コギさん
14/06/08 宮崎県:山之口 甘乳蘇ソフトが一押しのようだ。JAFカードに早く気付けば割引があったのに・・・。とりあえずは美味しかったので○。 ライダー・コギさん
14/06/08 宮崎県:田野 宮崎県の後半にかかる最初の施設は、長い坂道の途中にあった。紫陽花が見ごろだったが、日曜日だというのに利用者は少なかった。 ライダー・コギさん
14/05/27 島根県:掛合の里 掛合と言えばDAIGOのお爺ちゃんの竹下元総理の出身地で、すぐ近くに酒蔵「竹下本店」があります。飲み口がしっかりした純米吟醸酒「出雲誉」がお薦めです。 ライダー・コギさん
14/05/27 広島県:たかの 食事は「そらら」で今日のシェフのおすすめランチで「若鶏の唐揚げカレーライス」をチョイス。りんごの酸味が効いていてかなり美味しい。 ライダー・コギさん
14/05/26 兵庫県:ようか但馬蔵 2度目の但馬はゲリラ豪雨の洗礼だった。ここで情報をもらった。 ライダー・コギさん
14/05/25 山口県:ソレーネ周南 開業日当日は関西方面遠征でファーストゲットならず。山口県内で国道2号沿線に初めての開業だ。当日も駐車場待ちの車が国道まであふれていて、沢山の人達でにぎわっ... ライダー・コギさん
14/05/20 京都府:京都新光悦村 諦めかけていた京都府の最終施設。スタンプは建物内左手にある。これで京都府は一旦終了。でも近々新しい施設が開業するらしい。 ライダー・コギさん
14/05/19 大阪府:能勢(くりの郷) 大阪府内では珍しい北部の施設。今回の滋賀・京都ツーリングではついでに立ち寄った。ジンジャーエールで水分補給。 ライダー・コギさん
14/05/19 京都府:ガレリアかめおか 通行止めの迂回路なんかで時間を取られて17時を過ぎてしまったが、情報コーナーは開いていた。他の施設では定休日が有ったりで、計画のルートを大きく変更したが、... ライダー・コギさん
14/05/19 京都府:瑞穂の里・さらびき 一般的な道の駅と感じた。地酒の種類が多くて、丹波ワインもあった。 ライダー・コギさん
14/05/19 京都府:丹波マーケス 田舎のショッピングセンターが道の駅になっていた。居心地が良くてこれも有りかと思った。スタンプは正面入口右手の丹の蔵にある。 ライダー・コギさん
14/05/19 京都府:スプリングスひよし 間違って川向こうの温泉施設に行ってしまった。受付にスタンプはあったが、掲示物に抵抗を感じる。橋を渡って本館のような施設に入ると、インフォメーションの所にス... ライダー・コギさん
14/05/19 京都府:ウッディー京北 ウッディーの名のとおり建物の中に巨木があった。スタンプは左手の情報コーナーにある。 ライダー・コギさん
14/05/19 京都府:美山ふれあい広場 美山地区に入ると風景が一変した。赤い橋の傍には鮎のモニュメントもあった。スタンプは農業振興総合センターの中にある。美山のめぐみ牛乳工房でジェラートを食べ、... ライダー・コギさん
14/05/19 兵庫県:いながわ 兵庫県最後の施設に夕方やっとたどり着いた。スタンプは地域農業情報センターの入口右側にある。地酒がたくさんあったが積めないので諦めた。 ライダー・コギさん
14/05/19 福井県:若狭熊川宿 昨年は時間切れでスタンプを諦めた施設だった。さすがに鯖街道の出発点で海産物も多く売られている。駐車場でも野鳥が歩いていたり、かなり近くで鳴き声が聞こえてい... ライダー・コギさん
14/05/19 滋賀県:くつき新本陣 初めての鯖街道に入り、くつき新本陣に着いた。朝だったからか、利用者は誰も居ない。商品を並べたり掃除をしているスタッフだけだった。スタンプは左手の物産品を売... ライダー・コギさん
14/05/18 滋賀県:びわ湖大橋米プラザ 釣りのイベントがあったためか、かなり賑わっていた。デッキからはびわ湖大橋が見渡せる。ちょうどクルーズ船が橋の下をくぐっていた。スタンプは2階の窓際にある。 ライダー・コギさん
14/05/18 滋賀県:藤樹の里あどがわ 広い駐車場でも入場待ちで、車が国道まであふれていた。アドベリーソフトが美味しかった。スタンプは入口にある。 ライダー・コギさん
14/05/18 滋賀県:しんあさひ風車村 ルピナスまつりと言うイベントのためか、駐車場に入りきれない車が湖岸の道路を塞いでいた。スタンプは電話ボックスの中にあった。ここで親戚の家族と会うことにして... ライダー・コギさん

[ 19 ] [ 20 ] [ 21 ] [ 22 ] [ 23 ] [ 24 ] [ 25 ] [ 26 ] [ 27 ] [ 28 ]


お知らせ
現在β版で公開を進めています。本サイトの不具合やご意見・コメントがありましたら、いつでも連絡をお待ちしています。
問い合わせ







道の駅スタンプラリー部利用規約お問合せQ&Aスマートフォンサイト
Copyright(C) 道の駅スタンプラリー部 All right reserverd.